• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂内 四郎  BANNAI Shiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

板内 四郎  バンナイ シロウ

隠す
研究者番号 70019579
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 農学部, その他
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: 山形大学, 農学部, 客員教授
2004年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授
1990年度 – 2003年度: 筑波大学, 基礎医学系, 教授
1988年度 – 1989年度: 筑波大学, 基礎医学系, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
病体医化学 / 医化学一般 / 病態医化学 / 機能生物化学
研究代表者以外
医化学一般 / 機能生物化学 / 構造生物化学
キーワード
研究代表者
酸化ストレス / グルタチオン / oxidative stress / シスチン / マクロファージ / glutathione / ストレスタンパク質 / レドックス / トランスポーター / macrophages … もっと見る / 一酸化窒素 / heme oxygenase / ヘムオキシゲナーゼ / ストレス タンパク質 / 活性酸素 / Glutathione / Cystine / グルタミン酸 / アミノ酸輸送 / Redox / Gene-knockout mouse / Transporter / Glutamate / 遺伝子ノックアウト / ドイツ / 国際情報交換 / 遺伝子ノックアウトマウス / gene expression / redox / transporter / amino acids / cystine / システイン / 遺伝子発現調節 / 酸素 / 遺伝子発現制御 / アミノ酸 / atherosclerosis / amino acid transporter / vascular smooth muscle cell / stress protein / 定密度リポタンパク / アミノ酸トシンスポーター / 動脈硬化 / アミノ酸トランスポーター / 血管平滑筋細胞 / low-density lipoprotein / vascular cells / nitrogen monoxide / carbon monoxide / 低密度リポタンパク / 血管細胞 / 一酸化炭素 / stress proteins / pancreatitis / pancreas / 膵炎 / 膵臓 / Macrophages / Oxidative stress / Stress proteins / Antioxidant / Reactive oxygen / 分子クローニング / 抗酸化物質 / Astrocyte / Neuron / Amino acid transport / Glutamic acid / 星状細胞 / シナプトゾ-ム / グリア細胞 / 神経細胞 / ストレス … もっと見る
研究代表者以外
酸化ストレス / 破骨細胞 / プロスタグランジン / マクロファージ / cDNA / グルタミン酸 / ストレスタンパク質 / アミノ酸輸送 / シスチン / ストレスタンパク / transcription factor / polyphenol / oxidative stress / prostaglandin / differentiation / bone metabolism / osteoclast / 転写因子 / ポリフェノール / ブロスタグランジン / 分化 / 骨代謝 / Regulatory Protein / Oxydative Stress / Osteoclast / Receptor / Prostaglanidn / 調節タンパク質 / 受容体 / REACTIVE OXYGEN / MACROPHAGE / OXIDATIVE STRESS / SUPEROXIDE / STRESS PROTEIN / 活性酸素 / スーパーオキサイド / Macrophage / Amino acid transport / Stress protein / Cystine / cDNA cloning / Xenopus / stress protein / diethylmaleate / amino acid transport / cystine / 細胞膜 / ジェチルマレイン酸 / cDNAクロ-ニング / アフリカツメガエル / ジエチルマレイン酸 / 抗酸化 / 平滑筋 / 過酸化水素 / パーオキシダーゼ / MSP23 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  破骨細胞の分化を制御するプロスタグランジンの新規作用メカニズムの解明

    • 研究代表者
      坂本 和一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  シスチン・グルタミン酸トランスポーター遺伝子改変マウスの作製と解析研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      山形大学
      筑波大学
  •  シスチントランスポーターの個体における発現と生理的病態的機能研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  プロスタグランジンによる破骨細胞の分化・機能性の調節とその作用メカニズムの解明

    • 研究代表者
      坂本 和一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      構造生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  血管系の細胞による酸化ストレス応答-ストレスタンパク質の機能とCO/NOシグナル伝達系の関与-研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  血管系細胞におけるCOとNOによるシグナル伝達系の酸化ストレスによる調節研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  膵臓における酸化ストレス誘導タンパク質の機能-膵炎および糖尿病発生における意義研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  スーパーオキサイド誘導性タンパク質A170とレドックス制御

    • 研究代表者
      石井 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  新しい抗酸化タンパク質ファミリーによる抗酸化システムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸化ストレスタンパク質MSP23の構造と機能

    • 研究代表者
      石井 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細胞膜タンパク質,シスチン・グルタミン酸交換輸送担体の構造・機能解析

    • 研究代表者
      石井 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  細胞膜タンパク質、シスチン・グルタミン酸交換輸送担体の構造・機能解析

    • 研究代表者
      石井 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  脳におけるシスチン・グルタミン酸交換輸送系の存在とその機能研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  酸化的ストレスに対する細胞の防御機構--マクロファージにおけるシスチン輸送の関与。研究代表者

    • 研究代表者
      坂内 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  石井 哲郎 (20111370)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 英世 (60235380)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  坂本 和一 (90235169)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ジョバンニ E・マン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  MANN Giovanni E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  ジョバンニ E.マン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  マン ジョバンニ・E
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  MANN Giovanni E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  MANN Giovann
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi