• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉田 忠彰  SUGITA Tadaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70019769
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1995年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1991年度 – 1992年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1986年度 – 1989年度: 金沢大学, 工学部, 教授
1986年度: 金沢大, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
機械工作 / 機械工作・生産工学
研究代表者以外
機械工作
キーワード
研究代表者
部分安定化ジルコニア / 高速マイクロ切削 / セラミックス / cutting fluid / diamond cutting tool / high speed microcutting / ceramics / 部分定化ジルコニア / 加工雰囲気 / ダイヤモンド工具 … もっと見る / J-integral / Fracture mechanics / Plastic flow type material removal / Material removal mechanics / High speed microcutting / Engineering ceramics / Ceramics / J積分 / 破壊力学 / 塑性変形型材料除去 / 材料除去機構 / エンジニアリングセラミックス / Image Processing / Lapping Mechanism / Finite Element Method / Movement of abrasive grain / Lapping / Visualization / 画像処理 / 加工機構 / 有限要素法 / 砥粒運動 / ラッピング / 可視化 … もっと見る
研究代表者以外
Adaptive control / Fracture mechanics / 適応制御 / 破壊力学 / 工具欠損寿命 / 光ファイバ / Avoidance of tool breakage / Interrupted machining / Tool life prediction / Cutting tool breakage / CNCシステム / 予測制御 / 欠損回避 / 工具欠損回避 / 断続切削 / 工具寿命予測 / CNC / 切削工具欠損 / Proof testing / Brittle failure / Cutting tool life / 加工システム / 保証試験 / 切削工具 / レーザ加工 / 2色温度計 / 赤外線輻射温度計 / 熱応力 / 赤外線幅射温度計 / マイクロ加工 / 難削材料 / レ-ザ-加工 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  ラッピング加工における砥粒運動の可視化と加工機構の評価研究代表者

    • 研究代表者
      杉田 忠彰
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作・生産工学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  光ファイバ型2色温度計によるレーザ加工温度の測定

    • 研究代表者
      上田 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  難削材料のレ-ザによるマイクロ加工

    • 研究代表者
      上田 隆司
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  切削工具のインプロセス保証試験による加工のシステムの信頼性向上に関する研究

    • 研究代表者
      上田 完次
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      神戸大学
      金沢大学
  •  ダイヤモンド工具によるセラミックスの高速マイクロ切削における雰囲気効果研究代表者

    • 研究代表者
      杉田 忠彰
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  切削工具の欠損寿命予測とその回避機能を付与したCNCシステムに関する研究

    • 研究代表者
      上田 完次
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  •  エンジニアリングセラミックスの高速マイクロ切削に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      杉田 忠彰
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械工作
    • 研究機関
      金沢大学
  • 1.  西 誠 (00189250)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 完次 (50031133)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上田 隆司 (60115996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  遠藤 勝義 (90152008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山田 啓司 (50242532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi