メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
中島 誠
NAKAZIMA Sei
ORCID連携する
*注記
研究者番号
70026681
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
1993年度: 佛教大学, 教育学部, 教授
1989年度 – 1991年度: 佛教大学, 教育学部, 教授
1988年度: 仏教大学, 文学部, 教授
1987年度: 京都大学, 教養部, 教授
1986年度: 京大, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学
/
教育・社会系心理学
研究代表者以外
心理学
キーワード
研究代表者
言語発達 / 老人 / 心理特性 / 自己実現 / 幼児期 / 先生に対する認知の発達 / 友だちに対する認知の発達 / 自分に対する認知の発達 / 4歳児 / 幼稚園
…
もっと見る
/ 親 / 先生 / 友だち / 対人認知機能 / 言語機能 / 発達 / 3歳児 / 母親 / infancy / development of cognition of teacher / development of cognition of friend / development of cognition of himself, or herseof / development of language / 健常児 / 聴覚障害児 / 口蓋裂児 / 情動的認知の発達 / 動作的認知の発達 / 〓〓遊び / normal infant / infant with impaired hearing / infant with cleft palate / development of emotional cognition / development of actional cognition / symbolic play
…
もっと見る
研究代表者以外
九官鳥 / 模倣発声 / 聴覚フィードバック / 騒音性難聴 / 行動聴力曲線 / 脳幹聴覚誘発電位 / 模倣動機づけ要因 / 模倣発声行動 / オペラント発声行動 / サウンドスペクトログラム / 音響外傷 / 可逆性難聴 / Mynah bird / Mimic vocalization / Auitory feedback / noise-induced hearing loss / Operant vocalization / Behavioral audibility curve
隠す
研究課題
(
4
件)
共同研究者
(
8
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
老人の自己実現に関する研究-老人の心理特性の解明並びに心理療法の実践的研究-
研究代表者
研究代表者
中島 誠
研究期間 (年度)
1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
教育・社会系心理学
研究機関
佛教大学
幼児期における対人認知機能と言語機能との相互連関に関する発達心理学的研究
研究代表者
研究代表者
中島 誠
研究期間 (年度)
1989 – 1991
研究種目
一般研究(C)
研究分野
心理学
研究機関
佛教大学
九官鳥を用いた難聴児の発語機構に関する実験的研究ー聴覚フィードバックの効果ー
研究代表者
宮本 健作
研究期間 (年度)
1987 – 1988
研究種目
一般研究(B)
研究分野
心理学
研究機関
大阪大学
健常児における言語機能形成研究に基づく障害児言語指導の発達心理学的研究
研究代表者
研究代表者
中島 誠
研究期間 (年度)
1985 – 1986
研究種目
一般研究(C)
研究分野
心理学
研究機関
京都大学
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
荒木 ひさ子
(10247801)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
河崎 佳子
(70234119)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
山上 雅子
(70182417)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
江口 法子
(20105662)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
鵜飼 信行
(20027973)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
宮本 健作
(90049148)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
山田 恒夫
(70182540)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
吉田 光雄
(10028334)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×