• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大川 元臣  OHKAWA motoomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70028629
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 香川大学, 医学部, 教授
2004年度: 国立大学法人香川大学, 医学部, 教授
2003年度 – 2004年度: 香川大学, 医学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 香川医科大学, 医学部, 教授
1998年度: 香川医科大学, 医学部, 教授 … もっと見る
1997年度: 香川医科大学, 医学部, 助教授
1989年度 – 1991年度: 香川医科大学, 医学部, 助教授
1988年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授
1986年度: 香川医科大学, 医学部附属病院, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
放射線科学
研究代表者以外
放射線科学 / 放射線科学
キーワード
研究代表者
Vortical Flow / Turbulent Flow / Carotid artery / Blood Flow / MR Imaging / 渦流 / 乱流 / 頚動脈 / 血流 / MRI … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る MRI / CT / EPR / ESR / ^<123>I-IMP / 伸展固定肺 / F-18FDG / PET検査 / F-18 FDG / 原発性肺癌 / teleradiology / inflated-fixed lung / smoking / pulmonary emphysema / 遠隔医療 / 喫煙の害 / CT検診 / 遠隔診断 / 喫煙 / 肺気腫 / Hydroxyl radical / Contrast media / Free radical / ヒドロキシルラジカル / ヒドロキシル ラジカル / 造影剤 / フリーラジカル / Radiation Pneumonitis / Pulmonary Scintigraphy / Dynamic Spect / 放射線肺炎 / ^<99m>TC-DTPA / Radiation preumonitis / Radiation pneumonitis / Pulmonary scintigraphy / Heitzman's method / Pulmonary perfusion / Higa resolution CT / Radiologic diagnosis / Inflated-fixed lung / Hilar region / Peripheral lung / Daughter branches / 肺内周囲末梢肺 / Heitzman法 / 肺既存構造 / 肺血流 / 高分解能CT / X線診断 / 肺門周囲末梢肺 / 娘枝 / 核医学検査 / 血流シンチグラフィ / 換気シンチグラフィ / 血流シンチ / 術後肺機能予測 / スペクト / 呼吸機能検査 / 肝切除 / SPECT / 肝血流指数 / 肝体積 / 肝シンチグラフィ / 肝癌 / 肝臓 / F-18FLT / 分子イメージング / 肺癌 / F-18 FLT / 治療効果判定 / 活動性評価 / 膠原病 / XーCT / TN因子 / SPEET / Tlー201 / Gaー67 / 放射線治療 / 悪性新生物 / 腫瘍組織酸素分圧 / ^<31>P MRS 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  膠原病症例におけるF-18 FDG PET検査の有用性の検討

    • 研究代表者
      西山 佳宏
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  肺癌におけるF-18 FLT PETを用いた分子イメージングの研究

    • 研究代表者
      山本 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学
  •  胸部CT所見からみた喫煙と肺気腫、及びその進行の解析

    • 研究代表者
      佐藤 功
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学
      香川大学(医学部)
  •  MRによる血管内乱流評価の基礎検討研究代表者

    • 研究代表者
      大川 元臣
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川大学(医学部)
  •  MRI造影剤とフリーラジカル発生消去に関する研究

    • 研究代表者
      森 泰胤
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  放射線肺臓炎の先行指標としての核医学検査の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      田邊 正忠 (田邉 正忠)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  ^<201>TlーchlorideのSPECTによる原発性肺癌のTN因子の検討

    • 研究代表者
      田邉 正忠
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  ^<31>PーMRSを用いた実験腫瘍の放射線療法の評価

    • 研究代表者
      高島 均
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  肺末梢構造の解析とX線診断への応用(気管支娘枝と肺癌を中心として)

    • 研究代表者
      佐藤 功
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  原発性肺癌患者の核医学的手法による技術肺機能の予測

    • 研究代表者
      田邉 正忠 (田辺 正忠)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  •  肝癌患者等の肝切除限界の指標および肝予備力についての基礎的・臨床的研究

    • 研究代表者
      田辺 正忠
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      香川医科大学
  • 1.  高島 均 (10116402)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田邉 正忠 (90033068)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 功 (30154040)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  児島 完治 (80161909)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西山 佳宏 (50263900)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森 泰胤 (50253282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 由佳 (30335872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉井 豊理 (30033426)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土橋 浩章 (50380176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  羽場 礼次 (90304584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  南城 悟 (80144492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  前田 昌純 (30028427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  瀬尾 裕之 (50187829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中野 覚 (60311825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi