• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井津元 世士郎  IZUMOTO Yoshiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70030393
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1994年度: 大阪教育大学, 教育学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化人類学
研究代表者以外
教科教育 / 林学
キーワード
研究代表者
expert system / relic / wood identification / エキスパート・システム / エキスパートシステム / 遺跡 / 木材の識別
研究代表者以外
MULTIMEDIA / SHELL / PROBLEM-SOLVING-LEARNING … もっと見る / マルチメディア / シェル / 課題解決学習 / Outline shape / Divided leaf / C-language / Image processing / Production rule / Leaf / Expert system / Identification of trees / 手続き型言語 / ファジィ推論 / エキスパート・シェル / 樹種識別 / 自動認識 / k曲率 / 円形度 / 識別 / 樹木 / 輪郭形状 / 分裂葉 / C言語 / 画像処理 / プロダクション・ルール / 葉 / エキスパートシステム / 樹木識別 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  課題解決学習用メディアとしてのシェルの開発とその利用における教育学的意義

    • 研究代表者
      橋本 孝之
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  遺跡出土木材の樹種識別エキスパートシステムの開発とその実用化研究代表者

    • 研究代表者
      井津元 世士郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  樹木識別エキスパートシステム“NYMPH"の開発とその実用化

    • 研究代表者
      小鹿 丈夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      岐阜大学
  • 1.  小鹿 丈夫 (80030451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  橋本 孝之 (30026273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原山 美知子 (30237614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小見山 章 (60135184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  篠田 善彦 (50021712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi