• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小西 猛朗  KONISHI Takeo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70033115
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1994年度: 九州大学, 農学部, 教授
1991年度: 九州大学, 農学部・遺伝子資源研究センター, 教授
1991年度: 九州大学農学部, 遺伝子資源研究センター, 教授
1990年度 – 1991年度: 九州大学, 農学部, 教授
1988年度 – 1989年度: 岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授
1987年度: 岡山大学, 農業生物研究所, 助教授
1986年度: 岡山大, 農学研究所, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学
キーワード
研究代表者
Barley / 同位酵素 / 地理的分化 / オオムギ / Genetic differentiation / Isozymes / 耐病性 / 選抜 / 連鎖分析 / アイソザイム … もっと見る / アスパラギン酸アミノ転位酵素 / エステラーゼ / 地理的分布 / 遺伝的分化 / 大麦 / Geographic Differentiation / Isozyme / Segregation Distortion / Certation / 分離の歪 / 受精競争 / 雑種不稔 / 重複遺伝子 / 不稔 / 雑種異常 … もっと見る
研究代表者以外
Food Development / Origin and Dispersion of Cultivated Plants / Genetic Variation / Isozyme Analysis / Bhutan / Nepal / Genetic Resources / 食糧開発 / 栽培植物の伝播 / 栽培植物の起源 / 遺伝的変異 / アロザイム分析 / ブ-タン / ネパ-ル / 作物遺伝子資源 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  オオムギの雑種不稔に関する遺伝・育種学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 猛朗
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      九州大学
  •  南アジアとその周辺地域における作物遺伝子資源と食糧開発に関する研究

    • 研究代表者
      福田 一郎
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京女子大学
  •  オオムギの受精競争に関する遺伝学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 猛朗
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      九州大学
      岡山大学
  •  同位酵素からみた大麦の遺伝的分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小西 猛朗
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  福田 一郎 (00086349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山本 英治 (50086261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 洋一郎 (20145113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大西 近江 (20109044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  GURUNG S.B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  WANGCHHUK Pe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  PEMA Wangchhuk
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi