• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 萬壽夫  FUKUI Masao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70035632
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度 – 2008年度: 徳島大学, 大学院・ソシオテクノサイエンス研究部, 教授
2006年度: 徳島大学, 大学院ソシオテクノサイエンス研究部, 教授
1997年度 – 2005年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1995年度: 徳島大学, 工学部, 教授
1986年度: 徳島大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ナノ構造科学
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / 応用健康科学 / 理工系 / ナノ構造科学
キーワード
研究代表者
伝搬モード / ポリスチレン球 / 自己組織法 / エバネッセント光 / 全反射減衰法 / 二次元コロイド単層膜 / 有限差分時間領域法 / ギャラリーモード / 光物性 / ナノ材料 … もっと見る / FIB加工 / 光カー媒質 / 非線形光学効果 / 金属ナノ微粒子 / 局在プラズモン / 局在表面プラズモン / ウォークオフ / 等価屈折率 / 熱的効果 / 電子非線形効果 / 導波光 / 表面ポラリトン / ATR配置 / 光スイッチング現象 / 光双安定現象 / ポリジアセチレン … もっと見る
研究代表者以外
非線形光学効果 / 有限差分時間領域法 / 金属微粒子 / exercise stress test / power spectral analysis / blood vessel sounds / blood vessel stiffness / 周波数解析 / 血管硬化度 / 運動負荷 / 動脈硬化 / 周波数 / 血管音 / Attenuated-total-reflection / nonlinear optical effect / FDTD / resonance mode / lithography / ordered sphere / dielectric microsphere / evanescent coupling / 有機非線形光学材料 / リソグラフィ技術 / 光スイッチング / エバネセント光 / マイクロマニピュレーション / 光学特性 / 波長分散 / 有限差別時間領域法 / 薄膜コート / 連結微小球 / 単一微小球 / 全反射減衰法 / 非線形光学応答 / 共鳴モード / リソグラフィー / 一次元配列 / 誘電体微小球 / エバネセント / フォノン / 二次元電子 / 表面ポラリトン / ラマン散乱 / 音速 / 構造相転移 / ブリルアン散乱 / 磁気フォノン共鳴 / 金 / GaAs / KTP / 光カー効果 / 第二高調波 / 金属ギャップ / 局在表面プラズモン / 結合型エッジプラズモン / 1次元プラズモン / エッジプラズモン / ナノ光導波路 / 結合形エッジプラズモン / 金属エッジ構造 / バイオチップ / 太陽電池 / 電場増強 / ナノ領域閉じ込め / 局在プラズモン / 表面プラズモン 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  金属ギャップ間のホットサイトを利用したプラズモニック非線形光学効果

    • 研究代表者
      岡本 敏弘
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      徳島大学
  •  光カー媒質をコートしたナノサイズ金属球・ロッドのプラズモニック非線形光学効果研究代表者

    • 研究代表者
      福井 萬壽夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  対向金属ナノエッジ構造を伝搬する結合型エッジプラズモンの特性

    • 研究代表者
      原口 雅宣
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  運動時血管音の解析による動脈の硬化状態判定の試み

    • 研究代表者
      小原 繁
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  表面プラズモンの局在化とその応用に関する調査研究

    • 研究代表者
      岡本 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      特殊法人理化学研究所
  •  一次元連結誘電体微小球構造における非線形光学効果

    • 研究代表者
      原口 雅宣
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  表面プラズモン・導波光の近接場との二次元コロイド単層膜の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      福井 萬壽夫
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  表面プラズモン・導波光の近接場と二次元コロイド単層膜の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      福井 萬壽夫
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      徳島大学
  •  表面プラズモン・導波光の近接場と二次元コロイド単層膜の相互作用研究代表者

    • 研究代表者
      福井 萬壽夫
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  PDAを用いたATR形高速応答光双安定現象の実験観測研究代表者

    • 研究代表者
      福井 萬壽夫
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  超高周波音波工学に関する研究

    • 研究代表者
      浜口 智尋
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「プラズモンナノ材料の最新動向」第8章光デバイス応用技術2009

    • 著者名/発表者名
      岡本敏弘, 原口雅宣, 福井萬壽夫
    • 出版者
      非線形光学効果を利用する光回路(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [図書] プラズモンナノ材料の設計と応用技術2006

    • 著者名/発表者名
      福井萬壽夫(監修 山田淳)
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651062
  • [雑誌論文] Characteristics of light intensity enhancement of a silver nanoprism with rounded corners2008

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Inoue, M. Fujii, T. Ogawa, Y. Matsuzaki, T. Okamoto, M. Haraguchi and M. Fukui
    • 雑誌名

      Journal of Microscopy Vol.229

      ページ: 545-550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [雑誌論文] Characteristics of Surface Plasmons in Silver Nanorods2008

    • 著者名/発表者名
      L. Cai, M. Haraguchi, T. Okamoto and M. Fukui
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys Vol.47

      ページ: 8659-8666

    • NAID

      40016347011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [雑誌論文] Nonlinear Optical Response of a CdS-Coated Ag Particle2008

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, H. Koizumi, M. Haraguchi, M. Fukui and A. Otomo
    • 雑誌名

      Applied Physics Express Vol.1

    • NAID

      10025080907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [雑誌論文] Linear and Nonlinear Optical Phenomena of Metallic Nanoparticles2008

    • 著者名/発表者名
      M. Haraguchi, T. Okamoto, T. Inoue, M. Nakagaki, H. Koizumi, K. Yamaguchi, L. Cai, M. Fukui, M. Kamano and M. Fujii
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics Vol.14(招待論文)

      ページ: 1540-1551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [雑誌論文] Electric field enhancement effect of nano gap of silver prism2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Inoue, M. Fujii, M. Haraguchi, T. Okamoto, M. Fukui, S. Seki and S. Tagawa
    • 雑誌名

      Chinese Phys. Lett Vol.24

      ページ: 2934-2937

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [雑誌論文] Characteristics of Plasmonic Waveguides and Nolinear Metallic Particles2006

    • 著者名/発表者名
      Masuo Fukui
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE (invited) 6324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17651062
  • [学会発表] Electric field enhancement effect of metallic nano bowtie2007

    • 著者名/発表者名
      K. Yamaguchi, T. Inoue, M. Fujii, M. Haraguchi, T. Okamoto, M. Fukui, S. Seki and S. Tagawa
    • 学会等名
      The 6-th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO-6)
    • 発表場所
      Yellow Mountain
    • 年月日
      2007-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [学会発表] Nonlinear Characteristics of Optical Response of a Nano Metallic Sphere Coated by a Kerr Material2007

    • 著者名/発表者名
      M. Haraguchi, T. Okamoto, M. Fukui and M. Fujii
    • 学会等名
      The 6-th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO-6)
    • 発表場所
      Yellow Mountain
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [学会発表] Surface-plasmon optics2007

    • 著者名/発表者名
      Masuo Fukui
    • 学会等名
      13th Microoptics Conference
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2007-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • [学会発表] Nonlinear optical response of single Ag particle coated with CdS2006

    • 著者名/発表者名
      T. Okamoto, M. Nakanishi, K. Kamei, K. Yamaguchi, M. Haraguchi, M. Fukui and M. Kamano
    • 学会等名
      The 9-th international Conference on Near-field Optics, Nanophotonics and Related Techniques (NFO-9)
    • 発表場所
      Lausanne
    • 年月日
      2006-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18310071
  • 1.  原口 雅宣 (20198906)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  岡本 敏弘 (60274263)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  国府田 隆夫 (50010715)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小原 繁 (00093849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 隆之 (40185476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山田 淳 (30136551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石田 昭人 (20184525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梶川 浩太郎 (10214305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  林 真至 (50107348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浜口 智尋 (40029004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 恵一 (80031087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  間瀬 正一 (70037141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  池田 拓郎 (20005185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  達崎 達 (50001673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi