• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀池 道郎  HORIIKE Michio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70036747
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2002年度: 高知大学, 農学部, 教授
1994年度 – 1995年度: 高知大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源の変換と展開 / 生物生産化学・応用有機化学 / 植物保護
研究代表者以外
植物保護
キーワード
研究代表者
(-)-cubebol / agathresinol / sequirin-C / Acuta despesta / Cryptomeria japonica / antifeedant / (+)-2.7(14), 10-bisabolatrien-1-ol-4-one / (+)-2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-one / Acusta despesta / agathresino … もっと見る / Seguirin-C / (+)-2, 7, (14), 10-bisabola trien-1-01-4-one / (+)2,7(14),10-bisabolatrien-1-ol-4-one / -(-)cubebol / mass spectral pattern / mass chromatography / double bond position / tetradecenyl acetate / insect sex pheromone / recognition of pattern / Fuzzy classification / マススペクトル / ファジ-分類 / マイクロマトグラフィー / ファジィ分類法 / マススペクトルパターン / マスクロマトグラフィー / 二重結合位置 / テトラデセニルアセテート / 昆虫性フェロモン / パターン認識 / ファジィ分類 / ピーマン / 抵抗性 / マメハモグリバエ … もっと見る
研究代表者以外
TRICIN 5-O-GLUCOSIDE / HOST RECOGNITION SUBSTANCE / RECOGNITION OF SUCKING SITE BY GREEN / FEEDING BEHAVIOR / SUCKING INSECT / GREEN LEAFHOPPER / 寄主選択 / 吸汁部位認識機構 / イネ / Tricin 5-O-glucoside / 寄主認識物質 / 吸汁部位認識 / 摂食行動 / 吸汁性昆虫 / ツマグロヨコバイ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  マメハモグリバエの加害により誘導される種特異的抵抗性因子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      堀池 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      高知大学
  •  スギ間伐材からの昆虫行動制御物質の単離研究代表者

    • 研究代表者
      堀池 道郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物資源の変換と展開
    • 研究機関
      高知大学
  •  ツマグロヨコバイ吸汁部位認識機構の解析

    • 研究代表者
      金 哲史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物保護
    • 研究機関
      高知大学
  •  マススペクトルのパターン認識による多成分系昆虫性フェロモンの同定研究代表者

    • 研究代表者
      堀池 道郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物生産化学・応用有機化学
    • 研究機関
      高知大学
  • 1.  金 哲史 (30234339)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi