• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮地 六美  MIYACHI Mutsuai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70038470
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 九州大学, 大学院・比較社会文化研究科, 教授
1994年度: 九州大学, 大学院比較社会文化研究科, 教授
1988年度: 九州大学, 教養部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学
研究代表者以外
地質学一般
キーワード
研究代表者
volcanic front / fission-track age / zircon / phreatomagmatic oruption / fusinite / Oligocene / pyroclastic flow deposits / Tsuyazaki Formation / 古第三系の堆積環境 / 福岡層群残島層 … もっと見る / マグマ水蒸気性プリニアン型 / 漸新世火砕流堆積物 / 津屋崎層 / 炭田第三系 / 水中火砕流 / 火砕流 / フィッショ・トラック / 火山前線 / フィッション・トラック年代 / ジルコン / マグマ水蒸気爆発 / フュージナイト / 漸新世 / 火砕流堆積物 / 津尾崎層 … もっと見る
研究代表者以外
obsidian / rhyolite / (volcanic) ash / pyroclastic flow deposit / volcanic glass / 軽石 / エネルギ-分散型X線分析装置 / 降下火山灰堆積物 / 黒曜岩 / 流紋岩 / 火山灰 / 火砕流堆積物 / 火山ガラス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  北西九州・中国西部の古第三紀広域テフラの研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮地 六美
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      九州大学
  •  火山ガラスからみたマグマの均質性

    • 研究代表者
      千葉 とき子
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      地質学一般
    • 研究機関
      国立科学博物館
  • 1.  酒井 治孝 (90183045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  千葉 とき子 (20000127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi