• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 芳一  OKADA Yoshiichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70040839
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1988年度 – 1993年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
農業機械 / 農業機械学
キーワード
研究代表者以外
マルチ栽培 / マルチシーダ / 播種ロボット / 位置決め播種 / 精密播種 / マルチシ-ダ / Computer Control Planter / Spot Planting / Precision Planting / Mulch-Seeder … もっと見る / Plastic Mulch film Cultivation / Planter / 単粒播種 / 機械化播種 / コンピュ-タ制御播種 / 欠粒補償機構 / 播種機 / rice transplanter / paddy field temperature / early-season culture rice / mulching cultivation / 早進化 / 起早場米 / 水稲早進化 / 田植機 / 水稲栽培 / 超早場米 / 水田地温 / 早期水稲 / Automatic planting system / Mulch seeder / Mulch cultivation / Capsule seeds / Agricultural robot / Robot planting system / 播種の自動化 / 人工種子 / 農業ロボット / Lahar / Mt.Pinatubo / Znic deficiency / Operation analysis / Drying / Threshing / Harvesting / Planting / Rice Production / Philippines / 作業技術分析 / 田植作業 / 非好気性水田 / 亜鉛欠乏障害 / 収獲作業技術 / 農業機械 / ラハ-ル堆積物 / ピナツボ火山 / 亜鉛欠乏稲 / 乾燥作業 / 刈取り作業 / 脱穀作業 / 収穫作業 / フィリピン稲作 / 自動化 / フィ-ドバック制御 / コンピュ-タ播種 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  早期水稲へのマルチ栽培の導入とその機械化に関する研究

    • 研究代表者
      永田 雅輝
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  播種の自動化・ロボット化に関する播種機構及び制御回路の基礎研究

    • 研究代表者
      永田 雅輝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  フィリピン稲作の農業機械学及び土壌肥料学的生産阻害要因の解明と対策に関する研究

    • 研究代表者
      古池 壽夫, 古池 寿夫
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  播種ロボット開発のためのデジタル播種機構及びフィ-ドバック回路の研究

    • 研究代表者
      永田 雅輝
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  播種位置判別及び欠粒補償機能を有するマルチシ-ダの試作研究

    • 研究代表者
      古池 寿夫 (古池、寿夫 トシオ)
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      農業機械
    • 研究機関
      宮崎大学
  • 1.  永田 雅輝 (80041002)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古池 壽夫 (60040804)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  御手洗 正文 (60094083)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 勝美 (20117419)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  MATEO Lun G.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長友 由隆 (80040856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 浩 (90094078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  玉井 理 (80040989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  梅崎 輝尚 (50221809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  寺尾 寛行 (60117174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  続 栄治 (30041049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  梶本 明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  唐木 与志夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有本 識美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  LUN G. MATEO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MIGUEL L. AR
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  TERESITO G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  CEZAR G. SAL
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  ARAGON Miguel L.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  AGUINALDO Teresito G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SALAS Cezar G.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ARAGON Migeu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  AGUINALDO Te
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SALAS Cezal
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  有本 織美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi