• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩切 成郎  IWAKIRI Shigero

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70041689
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 鹿児島県立短期大学, 学長
1991年度 – 1992年度: 鹿児島大学, 名誉教授
1990年度: 鹿児島県立短期大学, 学長
キーワード
研究代表者
Diversity / Traditional Culture / Local Society / Kagoshima / West Java / Indonesia / 異文化摩擦 / 文化 / 多様性 / 伝統文化 … もっと見る / 地域社会 / 鹿児島 / 西ジャワ / インドネシア … もっと見る
研究代表者以外
Traditional lifestyle / Subsistence fishing. / Economy of lagoon / Marine resource management / Sea tenure / 伝統的生活様式 / 生業的漁労 / ラグ-ンの経済 / 海洋資源管理 / 海面占有 / Traditional fisheries management / Seram Island / Ambon Island / Fish marketing / Commercial fisheries / Stratification of fishermen / Marine coastal fisheries / Motorization of fishing boats / 社会的移動 / 漁業の近代化 / 沿海資源の利用管理 / 加工設備 / 漁港の整備 / 船外機 / 北スラウェシ / 伝統的漁場利用 / セラム島 / アンボン周辺 / 水産物流通 / 商業的漁業 / 漁民層の分解 / 沿岸漁業 / 漁船の動力化 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  西ジャワおよび南九州における地域社会・生活・文化の比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩切 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島県立短期大学
  •  インドネシア辺地における沿海資源の利用管理制度に関する研究

    • 研究代表者
      重見 之雄, 片岡 千賀之
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  南太平洋ラグ-ン域の社会生態と地域計画

    • 研究代表者
      片岡 千賀之, 岩切 成郎
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  重見 之雄 (40043509)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片岡 千賀之 (00112433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山尾 政博 (70201829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  斉藤 悦則 (30149877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡本 紀子 (30194400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  西村 貢 (00180646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  瀬戸口 照夫 (20106040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  細谷 章夫 (60123923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋口 晋作 (80106038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小住 フミ子 (80071992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 晃男 (10034456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  MURUTADI Sar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ADE Surachma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  ADJI Soerman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  WIWI Winangs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  SOEPARNA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  LUKITO Sukah
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  MAMAN Rukuma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  SARIB Murtad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ISMUDI Muchs
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  SARIB Mortad
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ADC Surachma
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  ADJI Socrman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  SOCPARNA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MAMAN Rukman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ADI Soermana
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  VINA Ram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  JOHNSON Seet
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  SEETO Johnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  RAM Vina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi