• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎原 英夫  ENOKIHARA Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70049245
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 1999年度: 獨協医科大学, 医学部, 助教授
1986年度: 獨協医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
血液内科学 / 内科学一般
キーワード
研究代表者以外
Th2 / Chronic idiopathic neutropenia / Autoimmune neutropenia / Neutrophil reactive IgG / Immunofluorescence test / Antineutrophil antibodies / 慢性特発性好中球減少症 / 自己免疫性好中球減少症 / 好中球反応性IgG / 抗好中球自己抗体 … もっと見る / 抗好中球抗体 / Interferon-γ / IL-2 / Anti-IL-4 antibody / IL-4 / CD4ィイD1+ィエD1CD8ィイD1+ィエD1 T lymphocytes / Kawasaki disease / 細胞内サイトカイン / インターロイキン 4 / インターフェロンーγ / インターロイキン 2 / 亢インターロイキン 4抗体 / インターフェロン-γ / インターロイキン2 / 坑インターロイキン4抗体 / インターロイキン4 / CD4^+CD8^+T細胞 / 川崎病 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  川崎病患者抹消血中に出現するCD4^+CD8^+T細胞の増加機序の解析

    • 研究代表者
      平尾 準一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      獨協医科大学
  •  免疫性好中球減少症に関する基礎的ならびに臨床的研究

    • 研究代表者
      古沢 新平
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独協医科大学
  • 1.  平尾 準一 (80049246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  古沢 新平 (60049161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斉藤 憲治 (50049251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  浜口 裕之 (90137737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  HAMAGUCHI Hiroyuki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi