• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬山 征夫  INUYAMA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大山 征夫  INUYAMA Yukio

隠す
研究者番号 70051480
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授
1989年度 – 1999年度: 北海道大学, 医学部, 教授
1988年度: 慶応義塾大学, 医学部, 講師
1987年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
1986年度: 慶応大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
医用生体工学・生体材料学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Cisplatin / シスプラチン / quality of life / cisplatin / carboplatin / 頭頸部癌 / ANCA / P-glycoprotein / 薬剤耐性 / Peplomycin … もっと見る / 非交叉耐性化学療法 / 非交叉耐性連続的化学療法 / Bleomycin / Methotrexate / Prolongation of life with chemotherapy alone / Advanced or recurrent cancer of the head and neck / Quality of life / カルボプラチンペプロマイシン / 化学療法 / 頭頚部進行 再発癌 / guality of life / ブレオマイシン / メソトレキサート / ユーエフティー / 下咽頭癌 / ペプロマイシン / カルボプラチン / 化学療法単独での延命効果 / 頭頸部進行癌・再発癌 / CDDP and PEP / Combination chemotherapy with adriamycin analogs / Pre-radiation chemotherapy / Neo-adjuvant chemotherapy / CDDP+PEP療法 / adriamycin類+CDDP+PEP療法 / pre-radiation chemotherapy / neo-adjuvant chemotherapy / Drug resistance / Head and Neck Cancer / cis-Diamminedichloroplatinum (II) / 頭顎部癌 / toxicity / organ preservation / concurrent radiotherapy and chemotherapy / head and neck cancer / 無作為化比較試験 / 臓器温存 / 同時併用 / 放射線治療 / 咽頭温存 / QOL / 副作用 / 喉頭温存 / 化療と照射の同時併用 / adhesion molecule / cytokine / Wegener's granulomatosis / ウエゲナー / 接着分子 / サイトカイン / ウェゲナー / Mitomycin C / Etoposide / RT-PCR / Slot blot hybridization / Mdrl mRNA / Head and neck canncer / mdr1 mRNA / mdrlmRNA / PEM療法 / mdr1mRNA / p-glycoprotein / 頭頚部癌 / Non-cross resistant chemotherapy / 5-fluorouracil / Colony formation / Growth inhibition test / Establishment of resistant cell lines / Vincristine / 5-Fluorouracil / 相対的耐性度 / 耐性細胞株樹立 / 非交又耐性連続的化学療法 / 5ーfluorouracil / コロニ-形成法 / 増殖阻害活性 / 耐性株の樹立 … もっと見る
研究代表者以外
a digital hearing aid / artificial larynx / tinnitus suppresser / voice typewriter / tactile aid / 障害物知覚 / 耳鳴治療 / 生体音響 / 感覚障害 / 耳鳴り / 人工喉頭 / 音声認識 / 視覚代行 / 聴覚代行 / 感覚代行 / ディジタル補聴器 / 人口喉頭 / 耳鳴り治療器 / 音声タイプライタ / タクタイルボコーダ / Artificial Sensory Organ / Stimulation Electrode / Speech Processing / Hearing Impaired / Cochlear Implant / 人工感覚 / 刺激電極 / 音声信号処理 / 聴覚障害 / 人工内耳 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  頭頸部扁平上皮癌におけるシスプラチン耐性機序の解明とその臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  臓器・機能の温存を指向した頭頸部癌に対する放射線療法と化学療法の同時併用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫 (大山 征夫)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  感覚代行システムの生体音響学的研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  Wegener肉芽腫症の病因に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫, 間口 四郎
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  頭頚部癌の化学療法における薬剤耐性克服に関する基礎的および臨床的研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  蝸牛外刺激型人工内耳の試作研究

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      北海道大学
  •  頭頚部癌に対する非交叉耐性化学療法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  質的な延命効果を目的とした頭頸部進行・再発癌に対する化学療法の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  ネオアジュバント化学療法を導入した頭頚部癌の新しい集学的治療の開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      犬山 征夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  • 1.  間口 四郎 (20199665)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 公輝 (20215841)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 一仁 (30179741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松島 純一 (60173829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 誠 (10154858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古田 康 (60261301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福田 諭 (20125347)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  石川 和郎 (80212835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  和田 親宗 (50281837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  白土 博樹 (20187537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  澤 洋文 (30292006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  細田 兵之助 (50146677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  高岡 哲郎 (40146676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田中 寿一 (50138088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田路 正夫 (60180113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川浦 光弘 (10169675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  泉 隆 (80193374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  庄司 寿一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi