• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

澤登 俊雄  SAWANOBORI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70052090
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度: 國學院大學, 法学部, 教授
1995年度: 國學院大学, 法学部, 教授
1994年度: 國学院大学, 法学部, 教授
1989年度 – 1990年度: 国学院大学, 法学部, 教授
1988年度: 國學院大学, 法学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学
キーワード
研究代表者
少年審判 / 少年非行 / detention of juveniles / treatment of young offenders / child care / juvenile justice system / juvenile delinquency / インテイク / 少年裁判所 / 保護処分 … もっと見る / 保護手続 / 少年法 / Reform of Juvenile Law / Juvenile Delinquency / Due Process of Law / Rules of the United Nations / Juvenile Justice / Juvenile Laws / Comparative Law / Child's Right / 欧米の法制 / 少年警察 / デュープロセス / デューブロセス / 少年法改正 / ヂュ-プロセス / 国際準則 / 少年司法 / 少年法制 / 比較法 / 子どもの権利 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  少年法制における子どもの人権に関する国際比較研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤登 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学
  •  少年法に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      澤登 俊雄
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      国学院大学
  • 1.  前野 育三 (60079639)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村井 敏邦 (70017581)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斉藤 豊治 (00068131)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新倉 修 (10119050)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  福田 雅章 (20029739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  荒木 伸怡 (30062665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  守山 正 (90191056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  前田 忠弘 (60157138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白取 祐司 (10171050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  酒井 安行 (50170569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi