• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮丸 凱史  MIYAMARU Masashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70057115
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授
2001年度: 十文字学園女子大学, 社会情報学部, 教授
1995年度 – 2000年度: 筑波大学, 体育科学系, 教授
1992年度: 筑浜大学, 体育科学系, 教授
1991年度 – 1992年度: 筑波大学, 体育科学系, 教授
1986年度: 筑波大学, 体育科学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
体育学
研究代表者以外
体育学
キーワード
研究代表者
national convention / sports training / clinical doctors / researchers / sports instructors / questionnaire / junior / talented athletes / ジュニアアスソート / 持久力 … もっと見る / 筋力 / スポーツタレント / トレーニング / 全国大会 / 小学生 … もっと見る
研究代表者以外
縦断的発達 / running / ストライド / ピッチ / 走動作 / 高齢者 / Coordination / Morphological Data / Center of Gravity / Weight Distribution / Bi-acromion Height / Spine Curvature / Standing Posture of Children / 調整力,筋力 / 形態測定 / 前後重心位置 / 左右体重配分 / 肩下り / 脊柱彎曲 / 児童の安静立位姿勢 / longitudinal study / development / leaping / walking / locomotion / infants / DLT法 / 運動発達 / 縦断的研究 / 発達 / 走運動 / リープ動作 / 歩行 / 移動運動 / 幼児 / Helth guidance / Energy expenditure / Quality of life / Actibities of daily living / observational evaluation / Moter pattern / Movements of daily living / Elderly / ソーシャルサポート / QOL・ADL / 3次元動作分析 / ADL・QOL / 健康指導 / 運動量 / QOL / ADL / 生活実態 / 観察的評価 / 動作様式 / 日常生活動作 / 後期高齢者 / longitudinal development / isokinetic torque / sprint motion / sprint performance / junior sprinters / 等速性膝筋力 / 疾走フォーム / 疾走能力 / ジュニアスプリンター / Motion analysis / body segment Parameters / videography / stride length / stride frequency / biomechanics / elderly / 画像解析 / 加齢 / 関節角度 / 動作解析 / 身体部分係数 / VTR撮影法 / バイオメカニクス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  幼児期における移動運動の発達に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      加藤 謙一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  筋骨格系からみたスポーツタレント発掘方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      宮丸 凱史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  高齢者における日常生活動作の評価法の開発

    • 研究代表者
      中村 和彦
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      山梨大学
  •  ジュニアスプリンターの疾走能力の縦断的発達

    • 研究代表者
      加藤 謙一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  高齢者の走動作と加齢によるその変容に関するバイオメカニズム的研究

    • 研究代表者
      阿江 通良
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  幼児・児童の姿勢矯正と体力向上のための運動処方に関する研究

    • 研究代表者
      浅見 高明
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      筑波大学
  • 1.  加藤 謙一 (00177437)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿江 通良 (10175721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中村 和彦 (80217835)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植屋 清見 (70016541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 一郎 (00132994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  福永 哲夫 (40065222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大槻 文夫 (00015025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久野 譜也 (70242021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浅見 高明 (10015761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高橋 彬 (00009979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渋川 侃二 (90015694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松浦 義行 (20026743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi