• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石井 晃  ISHII Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70064475
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2012年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2009年度 – 2010年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2007年度: 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授
2001年度 – 2002年度: 金沢工業大学, 工学部, 助教授
1993年度 – 1994年度: 金沢工業大学, 工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育工学 / 代数学 / 教育工学 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
ジェネリックスキル / 学習支援システム / クリティカルシンキング態度尺度 / 数理系科目 / ルーブリック自己評定 / 学修力向上 / ルーブリック / 学修力 / 批判的思考 / クリティカルシンキング … もっと見る / Teaching material development for math. And physics. / Engineering education / Learning support program / Web-based learning material / Teaching method / Preliminary education / Math. And physics education / 工学基礎教育 / デジタル教材 / 授業手法 / 教材開発 / 教育・学習手法 / Web教材 / 数理教材開発 / 工学教育・学習手法 / 学習支援プログラム / 数理Web教材 / 授業法 / 導入教育 / 数学・物理教育 / 大学全入時代 / 学びの成長 / 学力評価 / 検証モデル / 教授学習支援システム / 組織教育学 / 学びの文化形成 / 数理教育 / 教育組織学 / 自由分解 / Stanley-Reisner環 / Ehrhart series / 虚アーベル体 / 相対類数 / 単数指数 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  クリティカルシンキングの活用による数理の学修力向上効果の研究

    • 研究代表者
      谷口 進一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  KIT型"学びの成長"の検証モデル構築の研究

    • 研究代表者
      谷口 進一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  工学基礎教育における組織的教育力による学びの文化形成の実践的研究

    • 研究代表者
      青木 克比古
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  基礎数学・物理教育における新らしい導入教育についての実践的研究

    • 研究代表者
      青木 克比古
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  組合せ論を用いた可換環論の研究

    • 研究代表者
      小山 陽一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      金沢工業大学
  •  虚アーベル体の単数指数の研究

    • 研究代表者
      平林 幹人
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代数学
    • 研究機関
      金沢工業大学

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] KIT 型"学びの成長"の検証モデル構II-ジェネリックスキルに関する意識の学 年における変化の分析2013

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、青木克比古、石井晃、大林博 一、中勉、高香滋
    • 雑誌名

      KIT Progress(工学教育)

      巻: 20 ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500896
  • [雑誌論文] 高香滋KIT 型"学びの成長"の検証モデル構築-I-学生のジェネリックスキルに対 する意識調査- KIT Progress2012

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、青木克比古、石井晃、大林博 一、中勉
    • 雑誌名

      工学教育

      巻: 19 ページ: 211-220

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500896
  • [雑誌論文] 工学基礎教育における組織的な教育の展開(第2報)-組織的な教育のための数学学力診断2010

    • 著者名/発表者名
      青木克比古, 石井晃、鈴木雅一
    • 雑誌名

      KIT Progress (工学教育研究) 第17号

      ページ: 113-127

    • NAID

      110007632465

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500825
  • [雑誌論文] 工学基礎教育における組織的な教育の展開(第1報)2008

    • 著者名/発表者名
      青木克比古、山野剛助、三嶋昭臣、松岡史和、石井晃
    • 雑誌名

      KIT Progress (工学教育研究) No.14

      ページ: 25-33

    • NAID

      110006593868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500825
  • [学会発表] 高香滋 KIT型学びの成長"の検証モデル構築-ジ ェネリックスキルに対する意識と基礎学力 の関係-2012

    • 著者名/発表者名
      谷口進一、青木克比古、石井晃、大林博一、 中勉
    • 学会等名
      平成24年度工学教育研究講演会(日本工 学教育協会)
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2012-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500896
  • [学会発表] Effects of Organized Team-Activity for Engineering Foundations Education2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Aoki、Gosuke Yamano、Akiomi Mishima、Nobukazu Matsuoka、Akira Ishii
    • 学会等名
      ICEE(International Conference on Engineering Education) 2009
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500825
  • [学会発表] 組織的な教育力の展開-大学全入時代に向けての金沢工業大学の取組2007

    • 著者名/発表者名
      青木克比古、山野剛助、三嶋昭臣、松岡史和、石井晃
    • 学会等名
      平成19年度工学・工業教育研究講演会(日本工学教育協会)
    • 発表場所
      日本大学理工学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500825
  • [学会発表] 新入生の数学学力診断と前学期の授業効果-金沢工業大学における取組-

    • 著者名/発表者名
      石井晃
    • 学会等名
      日本工学教育協会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500896
  • 1.  高 香滋 (90175422)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  谷口 進一 (50440483)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  小山 陽一 (10153701)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山野 剛助 (50064465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  澤田 泰明 (80064442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  青木 克比古 (80329367)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  中 勉 (40148151)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  大林 博一 (60169050)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  西 誠 (00189250)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平林 幹人 (20167612)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松岡 史和 (10064461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三嶋 昭臣 (30064463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  槻橋 正見 (00064436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 晃 (60387355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中江 友久 (30139753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山口 尚 (80064476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小谷 勇慶雄 (50170262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  鈴木 雅一 (00064460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山岡 英孝 (10443045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi