• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

丹羽 滋郎  ニワ シゲオ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70065530
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1992年度 – 1996年度: 愛知医科大学, 医学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
整形外科学
研究代表者以外
複合材料・物性 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
OmpC / Escherichia coli / Rheumatoid arthritis / 抗大腸菌抗体 / 腸内細菌共通抗原 / RA / 大腸菌 / 慢性関節リウマチ / 機械強度 / 溶血毒性 … もっと見る / コンドロイチン硫酸 / リン酸カルシウム / 骨親和性 / 人工関節 / 生体活性骨セメント / ハイドロオキシアパタイト … もっと見る
研究代表者以外
生体親和性 / 疲労強度 / 圧縮強さ / 引張強さ / 複合材料 / 水酸アパタイト / ポリ乳酸 / 生体材料 / バイオセルロース / ハイドロキシアパタイト / 癒着防止膜 / 腱癒着 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  生体吸収性骨接合用複合材料の開発とその機械的強度特性に関する研究

    • 研究代表者
      江上 登
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      複合材料・物性
    • 研究機関
      名城大学
  •  慢性関節リウマチにおける臨床免疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      三井 忠夫, 丹羽 滋郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  バイオセルロース・ハイドロキシアパタイトシートの腱癒着防止膜としての試み

    • 研究代表者
      佐藤 義郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  生体活性骨セメントの臨床応用に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      丹羽 滋郎
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  • 1.  岩崎 慎一 (10160095)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三井 忠夫 (90065558)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青木 重久 (90065524)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  服部 友一 (40172936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高柳 富士丸 (80148329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  佐藤 義郎 (30162506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川井 範夫 (50095535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  江上 登 (80076629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  桑原 岳史 (30234628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  加藤 知里 (90247693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥村 猛 (30214076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吉川 和宏 (60109759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi