• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅香 正  ASAKA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

淺香 正  ASAKA Tadashi

隠す
研究者番号 70066059
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 教授
2001年度: 財団法人 古代学協会, 古代学研究所, 助教授
1999年度: 同志社大学, 古代学研究所, 教授
1998年度: (財)古代学協會, 古代学研究所, 教授
1998年度: (財)古代學協會, 古代学研究所, 教授 … もっと見る
1998年度: 古代学研究所, 教授
1993年度 – 1998年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 教授
1997年度: 古代学協会, 古代学研究所, 教授
1997年度: 同志社大学, 古代学研究所, 教授
1997年度: 財団法人古代学協会, 古代学研究所, 教授
1996年度: 財団法人古代學協會, 古代学研究所, 教授
1994年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1994年度: 同志社大学文学部, 教授, 教授
1993年度: 同志社大学, 教授
1991年度 – 1992年度: (財)古代学協会, 古代学研究所, 兼任教授
1986年度 – 1992年度: 同志社大学, 文学部, 教授
1990年度: 同志社大学文学部, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
広領域 / 西洋史
研究代表者以外
西洋史 / 考古学(含先史学)
キーワード
研究代表者
塔 / 都市形成 / 城壁 / ポンペイ遺跡 / Pompeii / Villa / ポンペイ / Photo image data / Socioeconomic activities / Urbanizing Process … もっと見る / Urban origin / Defensive Tower / Fortification / Pompeii Site / 都市計画 / 公共建造物 / 史料データベース / ギリシア植民市 / 壁画 / 初期政治形態 / 写真データベース / ポンペイ都市構造 / 写真画像データ / 社会経済活動 / ウィッラ / 都市の形成過程 / 都市起源 / Etruscans / City foundation / Remains research / Surge / City Walls / the 9th Tower / Gate of Capua / ウィラ / 火山灰 / 地下探査 / ポンペイ城壁 / 写真測量 / 遺物調査 / エトルスキ人 / 遺物研究 / 火砕流 / 第9塔 / カプア門 / Roman Large Estate (Latifundium) / Olive Oil / Wine / Slavery / Roman Agriculture / モザイク / フレスコ絵画 / 奴隷制 / ロ-マ大土地所有制 / ヴィラ / オリ-ヴ油 / 葡萄酒 / 如隷制度 / ロ-マ農業 … もっと見る
研究代表者以外
ポンペイ遺跡 / 城壁 / Pompeii / 都市形成 / 塔 / パッパモンテ城壁 / 都市起源問題 / ポンペイ / 公共建造物 / 街区(インスラ) / 都市機能 / Liberal Arts and Sciences / Social Stratification / Practical Sciences / Classics / Social Mobility / Popular Education / Elite Education / エリート教育 / 教養文化 / 社会的成層構造 / 実学 / 古典語 / 社会上昇 / 民衆教育 / エリ-ト教育 / American independent movement / Reformation / Christian church / Lower social classes / Riruals / Religious consciousness / 魔女裁判 / アメリカ黒人奴隷 / アメリカ独立革命 / 宗教改革 / キリスト教会 / 民衆生活 / 祝祭 / 宗教意識 / Hypothetical gate of Porta Capua / Defensive Tower / Walls in Opus Quadratum / Ortho-standing walls / Walls in Pappamonte / Ancient Italy / フラッテ遺跡 / Caramica a Preti Sottili / ギリシア人 / サムニウム人 / パッパモンテ / 段階的発展 / 煉瓦 / 熔岩 / 乱石積み城壁 / 凝灰岩 / 石灰岩 / 19世紀地図資料 / ローマの平和 / 西暦62年の地震 / 廃棄物堆積層 / 城壁防禦機能の喪失 / ポンペイ城壁 / カプア門所在問題 / 切石積み城壁 / 石灰岩直立壁 / 古代イタリア / Lesbos / Pausanias / Aristeides / Political Groups / Decision of Foreign Policy / Political History / Ancient Greek History / アリステイデスの査定 / デロス同盟 / スパルタ史 / 政策決定 / 外交史 / アテナイ帝国 / 寡頭派と民主派 / レスボスの反乱 / レスボス / パウサニアス / アリステイデス / 党派 / 外交政策の決定 / 政治史 / 古代ギリシア史 / Artifact Remains / Natural Remains / Volcanic Studies / Pappamonte wall / Urbanizing Process / Urban Origin / Fortification / Pompeii Site / 火砕流 / 二重壁 / 前ローマ期遺構 / 自然遺物 / 溶岩乱石城壁 / 凝灰岩切石城壁 / 石灰岩切石城壁 / 軟質凝灰岩(パッパモンテ)城壁 / 城壁変遷過程 / 『カプア門』 / 紀元前2世紀に大規模な改築 / 暗渠 / 土盛り(Agger) / 城壁構築以前の地層 / 出土遺物研究 / 自然遺物研究 / 火山学的研究 / 都市の形成過程 / Origins of Rome / Hellenistic Periods / Public Buildings / Etruscans / City Walls / Cities Origins / Campania / シチリア / ギリシア植民市 / ナポリ湾岸 / ポンテカニャ-ノ遺跡 / エトルスキ / ク-マエ沖海戦 / ストラボン / ギリシア植民活動 / リ-ウィウス / カプア / ポンペイ遺跡・遺物 / ローマ都市起源 / ヘレニズム時代 / エトルスキ人 / カンパニア / Old Town / Prosopography / Veterans Colonization / Wall Building Techniques / Traffic System / Villa / Urbanization / オスク語 / 都市構造 / ウィラ(荘家) / ウェスウィウス山麓 / ロ-マ時代 / 退役兵入植問題 / 建築構造 / 街区(Insula) / ウィラ(庄家) / 都市役職者選挙銘文 / 建築技法 / 建築形態 / 経済生活 / 旧市街 / プロソポグラフィー / 退役兵入植 / 壁体構造 / 交通体系 / ウィラ / The form of state / Law and order / The people and rule / The Death of the State / Sovereignty / State-making / State theory / 権力と支配 / ステッツ・メイキング / 国家の死滅 / 主権と国民 / 支配と民衆 / 法と秩序 / 国家形態 / ステーツ・メーキング / 国家論 / Traffic systems / Wheel ruts / Insula / Urban functions / Urbanism / 交通システム / 轍 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  古代イタリアの諸都市における城壁の総合的研究

    • 研究代表者
      坂井 聰
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  古典期ギリシア・ポリスにおける対外政策の決定と党派

    • 研究代表者
      中井 義明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  ポンペイ都市の起源とその形成過程に関する調査

    • 研究代表者
      江谷 寛
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      考古学(含先史学)
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  古代都市ポンペイの都市構造と城壁研究代表者

    • 研究代表者
      浅香 正
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  前5世紀のイタリアと都市の起源問題

    • 研究代表者
      坂井 聰 (坂井 聴)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  古代都市ポンペイの形成と機能に関する総合的調査研究代表者

    • 研究代表者
      浅香 正
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  欧米史上における国家的集権代とRegionalsmの分析

    • 研究代表者
      長田 豊臣
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  •  ウェスウィウス山麓おける都市及び農村の総合的研究

    • 研究代表者
      角田 文衛 (角田 文衞)
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  ポンペイ遺跡の発掘調査

    • 研究代表者
      角田 文衞
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      (財)古代学協会
  •  古代ロ-マ時代のヴェスヴィウス火山周辺におけるヴィラvillaの総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅香 正
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  欧米史上における教育・文化の比較史的研究

    • 研究代表者
      望田 幸男
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      同志社大学
  •  欧米史上における「宗教意識・祝祭と民衆生活」に関する総合研究

    • 研究代表者
      瀬原 義生
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      西洋史
    • 研究機関
      立命館大学
  • 1.  坂井 聰 (20215586)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角田 文衞 (70072709)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西田 泰民 (80172667)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  辻村 純代 (60183480)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川西 宏幸 (70132800)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 雅夫 (50097854)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江谷 寛 (90223651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大戸 千之 (30066708)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丹羽 佑一 (50140471)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  堀 賀貴 (20294655)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  望田 幸男 (40066155)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  瀬原 義生 (30066534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩井 経男 (10113771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  横山 卓雄 (10066243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平田 隆一 (00048779)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中井 義明 (70278456)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  永井 三明 (60066058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  力丸 厚
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  長田 豊臣 (00066664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  谷口 健治 (00227216)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡 道男 (40025052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  相川 浩 (20027733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  末川 清 (00066614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山田 史郎 (30174717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大下 尚一 (10066128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  櫻井 俊雄 (60088424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  渡辺 誠 (20072712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮沢 正典 (40125117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  室岡 克孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  コンティチェロ B.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  CONTICELLO Baldassare
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  B. コンティチェロ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  パッパラルド U
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi