• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐川 寛典  SAGAWA Hirosuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70066984
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 教授
1994年度: 大阪歯科大学, 医学部, 教授
1992年度 – 1993年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 教授
1987年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 教授
1987年度: 大阪歯科大学, 歯学部・, 教授
1986年度: 阪歯大, 歯学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
Prevotella intermedia / Streptococci / Bacterial adherence / 上皮細胞 / レンサ球菌 / 細菌付着 / Cell envelope structure / Freeze substitution / abscess formation / Image processor … もっと見る / Capsule / Electron microscopy / 細胞表層構造 / 凍結置換法 / 膿瘍形成 / デジタル画像計測 / 莢膜 / 電子顕微鏡 / 病原因子 / β-lactamase / 嫌気性菌 / DNA-DNAハイブリダイゼーション / Prevotella / DNA-DNAハイブリダイゼイション / プラスミド / 耐性因子 / 薬剤耐性 / 線毛 / プレボテラ 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  口腔感染症における嫌気性菌の役割 Prevotella intermedia細胞表層構造の画像計測研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 寛典
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  口腔感染症における嫌気性菌の役割 DNA-DNAハイブリダイゼイション法によるプレボテラの同定と線毛遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 寛典
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  口腔内細菌の付着に関する細胞学的研究とくに口腔内細菌と上皮細胞の相互反応研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 寛典
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  • 1.  尾上 孝利 (90098012)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福島 久典 (50103099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi