• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亀井 清  KAMEI Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70067411
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1989年度: 関西大学, 工学部, 教授
1987年度: 関西大学, 工学部・金属工学科, 教授
1986年度: 関西大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
金属材料
キーワード
研究代表者以外
結晶粒微細化 / 銅基形状記憶合金 / workability / Thermal Stability / Manganese / Titanium / Grain-refining / Martesnite / Parent Phase / Copper-based Shape Memory Alloys … もっと見る / 加工性 / 熱安定性 / マンガン / チタン / マルテンサイト / 母相 / Powder Metallurgy / Rapid Solidification Techniques / Cu-base Shape Memory Alloy / 粉末冶金法 / 超急冷凝固 / 変態温度の調整法 / 粉末治金法 / 超急冷凝固法 / 銅系形状記憶合金 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高温高強度のための新しい形状記憶合金の研究

    • 研究代表者
      杉本 孝一, 杉本 考一
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      関西大学
  •  超急冷凝固法による高性能銅基形状記憶合金の開発

    • 研究代表者
      村上 陽太郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      関西大学
  • 1.  赤松 勝也 (70067643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 陽太郎 (90025750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中尾 和祺 (40067632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  小松 伸也 (90067637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  杉本 孝一 (00029844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  源 堅樹 (30160542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉本 隆史 (90067736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  PATRICK Woll
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  AERNOUDT Eti
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  DELAEY Luc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  MINAMOTO Kenji
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉本 考一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  J フンベク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  E アーノト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  L デラエイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 康彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi