• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金持 伸子  KANAJI Nobuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70068360
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 1998年度: 流通科学大学, 商学部, 教授
1992年度: 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会学(含社会福祉関係)
研究代表者以外
経済事情・政策学
キーワード
研究代表者
Normalization / Cooperate with Cooperative Association / Community / Corporation of Social Welfare / Community Workshops / 福祉村 / 地域づくり / 協同組合間協同 / 障害者問題 / ノーマライゼーション … もっと見る / 協同組合との連携 / 地域 / 社会福祉法人 / 共同作業所 … もっと見る
研究代表者以外
テクノポリス / 系列・下請け / アパレル産業 / ポスト・フォ-ディズム / 自動車 / 東海地域 / フレキシブル・スペシャライゼ-ション / フレキシブル・スペシャリゼーション / 多品種少量生産 / 下請け / イノベーション / ネットワーク / 産業地域 / 中小企業 / 産業組織 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  協同組合間協同と地域づくりの可能性を求めて〜ゆたか福祉会と福祉・医療・消黄協同組合の連携を実例として〜研究代表者

    • 研究代表者
      金持 伸子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学(含社会福祉関係)
    • 研究機関
      流通科学大学
  •  東海地域における産業組織(企業内・企業間分業体制)に関する総合研究

    • 研究代表者
      島崎 美代子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      総合研究(A)
    • 研究分野
      経済事情・政策学
    • 研究機関
      日本福祉大学
  • 1.  島崎 美代子 (60076180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  後藤 順久 (90215509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  二連 孝昭 (60127686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  三輪 憲次 (00140020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丸山 優 (70140019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石川 邦男 (50193272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  遠藤 宏一 (90103704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野原 光 (40085999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  秦 安雄 (00085929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi