• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金丸 昭久  KANAMARU Akihisa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70068534
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2002年度: 近畿大学, 医学部, 教授
1995年度 – 1996年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教授
1987年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
1986年度: 兵庫医大, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
血液内科学
キーワード
研究代表者
PNH / CD59 / HRF20 / DAF / 幹細胞 / 発作性夜間血色素尿症 / Hematopoietic progenitors / Graft-versus-Host disease / Interleukin 3 / エンドトキシン … もっと見る / インターロイキン-3 / 造血因子 / 抑制因子 / 造血前駆細胞 / GVH病 / Interleukin-3 / SMART-PCR / PIG-A mutation / cloning / survival advantage / cDNA subtraction / PNH clone / cDNAマクロアレイ / SMART-PCR法 / cDNAサブトラクション / SMAR-PCR法 / PIG-A変異細胞 / クローニング / 増殖優位性獲得 / _cDNAサブトラクション / PNHクローン / GPI-anchor / hematopoietic progenitors / PIG-A gene / PIG-A遺伝子 / PIG‐A遺伝子 / GPIアンカー / GPI anchor proteins / stem cell / 造血幹細胞 / 細胞接着因子 / GPIアンカ- / HRF_<20> / GPI蛋白 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  発作性夜間血色素尿症幹細胞の増殖優位性にかかわる遺伝子群の検索研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 昭久
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  発作性夜間血色素尿症における造血幹細胞の分化とPIG‐A遺伝子の変異に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 昭久
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  発作性夜間血色素尿症幹細胞の分化と補体制御因子、細胞接着因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 昭久
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  Interleukin-3(IL-3)の生体内における造血調節作用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金丸 昭久
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  • 1.  嶋田 高広 (90319674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松田 光弘 (90258004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡本 隆弘 (80177089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi