• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音川 実  OTOKAWA Minoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70072923
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 法政大学, 社会学部, 教授
1991年度: 法政大学, 社会学部, 教授
キーワード
研究代表者以外
Malaysia / Australia / Neurobiology / Phylogeny / Onychophora / 原始動物 / マレイシア / オーストラリア / ゴンドワナ大陸 / 神経生物学 … もっと見る / 系統分類学 / 有爪動物 / カギムシ / 免疫細胞化学 / セロトニン / 甲殻等脚類 / 心臓調節神経 / 血管系 / 心臓 / 甲殻十脚類 / 軟体動物後鰓類 / 神経伝達物質 / 心臓神経 / 心臓循環系 / 軟体動物 / セロトニン免疫反応 / CARP / FMRFamide / セロトニン作動神経 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  セロトニン作動性ニュ-ロン集網の生理学的意義ーその系統進化的解析ー

    • 研究代表者
      桑沢 清明
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  原気管動物(カギムシ)の系統と神経生物学

    • 研究代表者
      山崎 柄根
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京都立大学
  • 1.  桑沢 清明 (10015589)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒川 信 (50211222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  矢沢 徹 (30106603)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 柄根 (90008714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山岸 宏 (80092534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  相原 康二 (70091874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 浩輔 (50236585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鶴原 喬 (40100086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  HILL Robert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  SLAYTOR M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi