• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 弘美  WATANABE Hiromi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 弘美  ワタナベ ヒロミ

隠す
研究者番号 70075448
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 淑徳大学, 看護学部, 教授
2008年度: 淑徳大学, 看護学部, 教授
2005年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 教授
2000年度 – 2004年度: 東京女子医科大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
在宅ケア / アウトカム指標 / 神経難病 / 在宅看護 / validity testing / general linear model / structural equation modeling / home care nursing / neurological disease / quality of life … もっと見る / home care / outcome indicator / 追跡調査 / 困難度 / 共分散構造方程式 / SF-36 / アウトカム評価 / 妥当性 / 一般線形モデル / 共分散構造分析 / 神経疾患 / クオリティオブライフ / Neurological Science / Neurologic Disorders / Multidimensional Scale / Quality of Life / Outcome Indicator / Home Health Nursing / Home Health Care / 家族介護者 / 脳血管障害 / 神経内科 / 多次元尺度 / QOL / Neuro-intractable diseases / home health care / Promax rotation / factor loading / factor analysis / scale development / quality indicator / 尺度開発 / ケアの必要度 / 日常生活動作 / 効果判定 / プロマックス回転法 / 因子分析 / 測定尺度 / 質の指標 / 抑うつ / 神経・筋疾患 / 健康関連QOL / 早期緩和マネジメント / 神経筋疾患 / 症状マネジメント / 緩和ケア / 緩和マネジメント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  三年間の追跡調査に基づく在宅神経疾患患者と家族への緩和マネジメントのモデル開発

    • 研究代表者
      伊藤 景一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  3年間の追跡調査に基づく神経難病患者の在宅ケアの効果を判定するアウトカム評価研究

    • 研究代表者
      伊藤 景一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  神経難病患者と家族に対する在宅看護の効果判定に活用する多次元的な尺度の開発研究

    • 研究代表者
      伊藤 景一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  難病および神経内科系患者の在宅看護の効果を判定するアウトカム指標の開発に関する研究

    • 研究代表者
      伊藤 景一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 在宅で療養する神経・筋疾患患者の睡眠の質の評価2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉弘美、伊藤景一、内山真一郎、柳修平
    • 学会等名
      第27回不眠研究会総会
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京、東京
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592691
  • 1.  伊藤 景一 (00191883)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柳 修平 (30145122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  内山 真一郎 (50119905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi