• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

片山 忠一  KATAYAMA Tadakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70081255
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 大阪府立大学, 工学研究科, 助教授
1999年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1992年度: 大阪府立大学, 工学部, 助教授
1991年度: 大阪府立大学, 工学部, 構師
1991年度: 大阪府立大学, 工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
機械力学・制御 / 航空宇宙工学
研究代表者以外
機械力学・制御工学
キーワード
研究代表者
Non-conservative Problem / Elastic Stability / Flutter / Generalized Reut Force / Experiment / Pulsating Force / Differential Combination Resonance / フラッター / 一般化ロイト力 / 非保存問題 … もっと見る / 弾性安定 / フラッタ / 一般化ロトイカ / 実験 / 脈動力 / 差型結合共振 / 動的不安定 / 半導体レーザー / 熱誘起振動 / 半導体レーザ / 非接触アクチュエータ / 振動制御 / 光圧板 / 柔軟付属物 / 安定性 / 太陽輻射圧 / 姿勢制御 / 人工衛星 … もっと見る
研究代表者以外
ダイバ-ジェンス / ロイトの柱 / 長柱 / フラッタ- / 減衰器 / 減衰 / 衝突ジェット / 柱 / 非保存力 / フラッター / 安定性 / 振動 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  レーザービームをアクチュエータとして用いた振動制御研究代表者

    • 研究代表者
      片山 忠一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  差型結合共振に関する実験的研究研究代表者

    • 研究代表者
      片山 忠一
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  太陽輻射圧を利用した人工衛星の姿勢制御研究代表者

    • 研究代表者
      片山 忠一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      航空宇宙工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  衝突ジェット法により創生される非保存力を受ける柱の振動と安定性

    • 研究代表者
      杉山 吉彦
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械力学・制御工学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  • 1.  杉山 吉彦 (90032268)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  三木 光範 (90150755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi