• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川崎 東彦  KAWASAKI Haruhiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70081578
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2004年度: 大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 教授
1996年度: 大阪府立大学, 農学部, 教授
1995年度: 大阪府立大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学
キーワード
研究代表者
degradative plasmid / bioremediation / transposon / haloacetate dehalogenase / 挿入配列 / 脱ハロゲン酵素 / トランスポソン / チオリン酸エステラーゼ / pesticide diazinon / microbial degradation … もっと見る / xenobiotics / dehalogenation / 農薬 / トランスポリン / ダイアジノン / ダラポン / 農薬分解 / 脱ハロゲン / デハロゲナーゼ / プラスミド / リン系殺虫剤ダイアジノン / 塩素系除草剤ダラポン / transposition / chlorinated organocompounds / IS1071 / insertion sequence / 環境浄化 / 有機塩素化合物 / ハロ脂肪酸デハロゲナーゼ / dehH2 / 挿入配列S1071 / 転移 / 有機塩素化合物の分解 / 挿入配列IS1071 / 分解系プラスミド / バイオリメディエーション / デハロゲナーゼ遺伝子 / ハロ酢酸脱ハロゲン酵素 / パラチオン / 環境モニタリング / 農薬検出法 / 組換え酵素 / フェニトロチオン / リン系農薬 / 農薬簡便検出法 / 農薬分解酵素 / 農薬分解菌 / 残留農薬 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  微生物機能を用いる残留農薬簡便検出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 東彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  非天然化合物の微生物分解に関わるプラスミドとトランスポソンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 東彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  有機塩素化合物分解能を担う新規トランスポソンの同定と利用研究代表者

    • 研究代表者
      川崎 東彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      大阪府立大学

すべて 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Structure of haloacetate-catabolic IncP-1β plasmid pUO1 and genetic mobility of its residing haloacetate-catabolic transposon2003

    • 著者名/発表者名
      M.Sota, H.Kawasaki, M.Tsuda
    • 雑誌名

      J.Bacteriology. 185(22)

      ページ: 6741-6745

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460046
  • [雑誌論文] Characterization of a class II defective transposon carrying two haloacetate dehalogenase genes from Delftia acidovorans plasmid pUO12002

    • 著者名/発表者名
      M.Sota, M.Endo, K.Nitta, H.Kawasaki, M.Tsuda
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology 68(5)

      ページ: 2307-2315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12460046
  • 1.  岸田 正夫 (90211193)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阪本 龍司 (10275282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  西村 篤夫 (70090454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi