• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飯沼 宗和  IINUMA Munekazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70082998
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 岐阜薬科大学, 薬学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 岐阜県保健環境研究所, 所長
1997年度 – 1998年度: 岐阜薬科大学, 助教授
1991年度 – 1992年度: 岐阜薬科大学, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
腫瘍治療学 / 生物系薬学 / 化学系薬学 / 臨床腫瘍学 / 整形外科学
キーワード
研究代表者
瘧(おこり) / 民族伝承薬物 / ファイトアレキシン / 生態化学物質 / 抗マラリア活性
研究代表者以外
北米西部産植物 / ファルマコフォア / 構造活性相関 / 大腸がん / 抗がん剤 … もっと見る / 脂肪酸誘導体 / 低毒性 / 異常陰窩巣 / 治療域 / 発がんプロモーション / 大腸前がん病変 / 大腸異常陰窩巣 / 用量効果 / パルミトイルピペリジノピペリジン / インシリコ / 腫瘍選択性 / STAT3 / 転写因子 / 抗がん薬 / 天然物 / Piperaceae / natural medicines / anti-tumor activity / HIV growth inhibition / Honduras / Guatemala / Mexico / Western North America / Parthenocissus / Peperomia / Theophrastaceae / 抗菌作用 / コショウ科 / ブドウ科 / 抗ガン作用 / 抗HIV作用 / ホンジュラス産植物 / グアテマラ産植物 / メキシコ産植物 / traditional medicine / tropical rain forest / genetic resource / medicinal plant / etnobotany / 伝承医学 / 熱帯降雨林 / 遺伝資源 / 薬用植物 / 民族植物学 / Anti tumor constituent / Anti tumor effect / Cytotoxicity / Anti tumor-promotor / Epstein-Barr virus / HIV-1 reverse transcriptase inhibitor / Surface exudate / Western North American plant / オレゴン州 / 抗HIV活性 / 抗発癌プロモ-タ-活性 / マウス白血病P388腫瘍制癌活性 / 植物成分 / 粘液分泌植物 / フラボノイド / トリテルペノイド / マウス白血病P388腫よう抑制活性 / 抗発癌プロモーター活性 / HIV-1逆転写酵素阻害活性 / 抗癌活性成分 / 粘薄分泌植物 / 脂肪酸 / 化学療法 / 癌 / チロシンキナーゼ / 50%致死率 / 創薬 / インシリコ解析 / pKa / ED50 / 皮下移植モデル / リード化合物 / 遺伝子発現 / 神経再生 / 培養神経細胞 / シグナル伝達 / 神経栄養因子 / デセン酸誘導体 / 運動機能回復 / 軸索再生 / 脊髄損傷 / アミチアマイシン / ポリエーテル / エコシステム / 抗マラリア剤 / 抗生物質 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  パルミチン酸誘導体を使った大腸がん前臨床試験への展開

    • 研究代表者
      酒々井 眞澄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      腫瘍治療学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  デセン酸エステル誘導体の脊髄損傷修復作用とその医学的応用に関する研究

    • 研究代表者
      古川 昭栄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  脂肪酸パルミチン酸アミド体を使った大腸がん分子標的療法の開発

    • 研究代表者
      酒々井 眞澄
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床腫瘍学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  微生物由来物質の抗マラリア剤への展開

    • 研究代表者
      たか橋 良和
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      (財)微生物化学研究会
  •  生態化学物質および民族伝承薬物に基づく抗マラリア活性を有するリ-ド化合物の探索研究代表者

    • 研究代表者
      飯沼 宗和
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      岐阜薬科大学
  •  フィリピン熱帯降雨林における民族植物学調査研究 : 新規薬用並びに有用遺伝資源の探索

    • 研究代表者
      木下 武司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  アメリカ大陸の薬用植物資源の開発

    • 研究代表者
      中西 勤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  北米西部の粘液分泌植物を対象とする抗ガン性物質の開発

    • 研究代表者
      中西 勤
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] 2-Decenoic acid ethyl ester possesses neurotrophin-like activities to facilitate intracellular signals and increase synapse-specific proteins in neurons cultured from embryonic rat brain2010

    • 著者名/発表者名
      Makino A, Iinuma M, Fukumitsu H, Soumiya H, Furukawa Y, Furukawa S
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 31 ページ: 379-386

    • NAID

      130004470765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [雑誌論文] 2-Decenoic acid ethyl ester, a derivative of unsaturated mediumchain fatty acids, facilitates functional recovery of locomotor activity after spinal cord injury2010

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa A, Shimizu K, Fukumitsu H, Soumiya H, Iinuma M, Furukawa S
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 171 号: 4 ページ: 1377-1385

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2010.10.004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293, KAKENHI-PROJECT-23659729
  • [雑誌論文] 2-Decenoic acid ethyl ester, a derivative of unsaturated medium-chain fatty acids, facilitates functional recovery of locomotor activity after spinal cord injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa A, Shimizu K, Fukumitsu H, Soumiya H, Iinuma M, Furukawa S.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 171(4) ページ: 1377-1385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] 抗がん剤2015

    • 発明者名
      酒々井眞澄、飯沼宗和
    • 権利者名
      酒々井眞澄、飯沼宗和
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430154
  • [産業財産権] 4-過酸化-トランス-2-デセン酸誘導体及びこれを含有する医薬2013

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄、伊藤彰近
    • 権利者名
      飯沼宗和、古川昭栄、伊藤彰近
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-054194
    • 出願年月日
      2013-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] トランス-2-デセン酸誘導体及びこれを含有する医薬2012

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄、内木充、松元智規、杉本八郎
    • 権利者名
      中部 TLO、日本臓器株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-513796
    • 取得年月日
      2012-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] 抗がん剤による末梢神経障害の予防又は治療剤2012

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄、内木充、岡田智行、松元智規、澤田和好
    • 権利者名
      中部 TLO、日本臓器株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-516241
    • 取得年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] 鎮痛剤2012

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄、内木充、岡田智行、松元智規、澤田和好
    • 権利者名
      中部 TLO、日本臓器株式会社
    • 産業財産権番号
      2012-516240
    • 取得年月日
      2012-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] 特許出願2011

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄, 他3名
    • 権利者名
      中部TLO日本臓器製薬
    • 出願年月日
      2011-11-01
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] PCT 出願「トランス-2-デセン酸誘導体及びこれを含有する医薬」2011

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄
    • 権利者名
      中部 TLO
    • 出願年月日
      2011-11-01
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • [産業財産権] 抗がん剤2010

    • 発明者名
      酒々井眞澄, 飯沼宗和
    • 権利者名
      酒々井眞澄, 飯沼宗和
    • 産業財産権番号
      2009-127093
    • 出願年月日
      2010-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22501050
  • [産業財産権] 特許出願2010

    • 発明者名
      飯沼宗和、古川昭栄
    • 権利者名
      名古屋産業科学研究所
    • 産業財産権番号
      2010-246503
    • 出願年月日
      2010-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390293
  • 1.  田中 稔幸 (60137065)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  酒々井 眞澄 (30347158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中西 勤 (10028855)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  邑田 仁 (90134452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  邑田 裕子 (20167620)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  稲田 昭 (70095305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古川 昭栄 (90159129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  福光 秀文 (00308280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  宗宮 仁美 (20548713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  古川 美子 (20219108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  吉田 一郎 (40432447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山本 浩文 (40210554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水野 瑞夫 (00082967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木下 武司 (10107386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲富 由香 (00258089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  深町 勝巳 (90381798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  たか橋 良和 (10163297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  永澤 秀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森田 彰
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  FRANK A.LANG
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  LANG Frank A.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  LANG Frank A
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi