• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩橋 槇夫  IWAHASHI Makio

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岩橋 槙夫  IWAHASHI Makio

岩橋 慎夫  IWAHASHI Makio

隠す
研究者番号 70087120
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度 – 2000年度: 北里大学, 理学部, 教授
1993年度: 北里大学, 衛生学部, 教授
1992年度: 北里大学, 衛生学部, 助教授
1988年度 – 1991年度: 北里大学, 衛生学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学一般 / 機能・物性・材料
研究代表者以外
分析・地球化学
キーワード
研究代表者
trans-9-octadecenoic acid / cis-11-octadecenoic acid / cis-9-octadecenoic acid / cis-6-octadecenoic acid / Hydrogen bonding / NMR relaxation time / NMR緩和時間 / 水素結合 / X-ray diffraction for liquid / density … もっと見る / self-diffusion coefficient / fatty acids / 液体のX線回析 / スピン-格子緩和時間 / オクタデカン酸 / トランス-9-オクタデセン酸 / シス-11-オクタデセン酸 / シス-9-オクタデセン酸 / シス-6-オクタデセン酸 / 密度 / 自己拡散係数 / 脂肪酸 / octadecanoic acid / 液体のX線回折 / 脂肪酸の密度 / 脂肪酸の自己拡散係数 / Oleyl alcohol (cis-9-octadecen-1-ol) / Alkanes / Near-infrared spectroscopy / 1-Butanol / Alcohos / Aggregates of alcohol / 炭素鎖長依存性 / 会合数 / 会合体形成 / オクタノール / 近赤外分光法 / アルカン / ブタノール / オレイルアルコール / アルコール会合体 / アルコール / 近赤外吸収分光法 / X-ray diffraction of liquid / Near infrared spectrum / Fluorescentce polarization / Liquid structure / Liquid crystal / Cis-9-octadecenoic acid / ESR / NMR / 分子コンホメ-ション / シスー9ーオンタデセン酸 / 近赤外吸収スペクトル / 蛍光偏光解消度 / 液体X線散乱 / 液体構造 / 液晶 / シスー9ーオクタデセン酸 … もっと見る
研究代表者以外
Cations in Soil Solutions / Time-integrated Water-fugacity / H-D exchange / Glass Surface / Rutherford Back-scattering Analysis (RBS) / Elastic Recoil Detection Analysis (ERDA) / 深さ分布 / H-D置換 / HーD置換 / 表面改質 / 土壌水中陽イオン / 水分作用度の積分量 / HーD同位体交換 / ガラス表面 / 後方散乱分析(RBS) / 反跳イオン検出分析(ERDA) 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  飽和および不飽和脂肪酸融液中の分子の動的挙動とクラスター構造研究代表者

    • 研究代表者
      岩橋 槇夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能・物性・材料
    • 研究機関
      北里大学
  •  近赤外吸収分光法によるアルカンの吸収バンドの帰属とアルコールの会合体の構造解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩橋 槙夫 (岩橋 槇夫)
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  オレイン酸の純液体中におけるコンホメ-ションと液体構造の決定研究代表者

    • 研究代表者
      岩橋 慎夫 (岩橋 槙夫)
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物理化学一般
    • 研究機関
      北里大学
  •  反跳イオン検出分析(ERDA)を用いる水分作用度の積分量を測定する新方法の開発

    • 研究代表者
      野崎 正
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      北里大学
  • 1.  野崎 正 (00087488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒谷 美智 (40087490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青野 桂子 (10050444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新沢 和裕 (90050616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi