• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩本 正治  IWAMOTO Masaharu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70089861
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度 – 1995年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授
1986年度: 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機械材料工学 / 機械材料・材料力学
キーワード
研究代表者以外
CFRP / Frequency Analysis / Acoustic Emission / Class A-SMC / Model CFRP / Fracture Mechanisms / AE / モデルCFRP / 複合材料 / 周波数解析 … もっと見る / アコースティック・エミッション / 破壊機構 / GFRP / クラスA-SMC / 三方向繊維強化積層板 / 一方向繊維強化積層板 / Crack opening displacement / Fatigue crack growth / Pile-up / Critical stress intensity factor / Inclusion / Crack / Criteria for the emission of dislocations / Dislocation dynamics / CTOD / き裂開口変位 / 疲労き裂進展 / 臨界応力拡大係数 / 堆積 / 介在物 / き裂 / 転位源活性化応力 / 転位動力学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  き裂進展を想定し、き裂先端に沸き出しのある転位の動力学モデルに関する研究

    • 研究代表者
      斎藤 憲司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機械材料・材料力学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  複合材料におけるAE(アコースティック・エミッション)の周波数解析に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 恵
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      一般研究(A)
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  • 1.  斎藤 憲司 (20027775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒木 栄敏 (60222741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 恵 (50027843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前川 善一郎 (60047149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  自念 栄一 (60027878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中西 博 (00029282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi