• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川並 汪一  KAWANAMI Ouichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70096973
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 日本医科大学, 付置研究所, 教授
2008年度: 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授
2007年度: 日本医科大学, 老人病研究所, 教授
2005年度 – 2006年度: 日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授
2003年度 – 2006年度: 日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 … もっと見る
2005年度: 日本医科大学, 老人病研究所, 教授
1998年度 – 2003年度: 日本医科大学, 老人病研究所, 教授
2002年度: 日本医科大学, 老人研究所, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
呼吸器内科学 / 呼吸器内科学
研究代表者以外
消化器外科学 / 形成外科学 / 消化器外科学 / 形成外科学 / 細菌学(含真菌学)
キーワード
研究代表者
トロンボモジュリン / トロンビン / セリンプロテアーゼ / 血管内皮細胞 / serine protease / lung injury / lung adenocarcinoma / thrombin / thrombomodulin / protease-activated receptor … もっと見る / vascular endothelial cell / alveolar capillary / マトリジェル / 抗凝固因子 / 凝固因子 / 内皮細胞 / 肺動脈 / 気管支動脈 / 肺微小血管 / RT-PCR / confocal laser scanning microscope / laser capture microdissection / Flt / KDR / VEGF / 肺傷害 / 肺腺癌 / プロテアーゼ活性化受容体 / 肺胞毛細血管 / サイトケラチン17 / サイトケラチン14 / 気道上皮系基底膜 / VII型コラーゲン / クララ細胞 / 肺胞上皮幹細胞 / 肺腺癌前駆細胞 / 気道上皮幹細胞 / 血液凝固 / 肺線維症 / 肺損傷治癒 / 膠原病性肺疾患 / 血液凝固因子 / 肺胞壁線維化 / 線維芽細胞 … もっと見る
研究代表者以外
ZNF217 / ケロイド / MAGE-A10 / AIB-1 / β-catenin / keloid / 線維芽細胞 / gene expression / cDNA microarray / DNA copy number aberration / D16S3026 / D8S1801 / 胃癌 / マイクロサテライトマーカー / CGH / 遺伝子解析 / 培養線維芽細胞 / Highly sensitive in situ hibridization / c-MYC / Active immunotherapy / Cancer chemotherapy / Quantitative microsatellite analysis / DNAコピー数 / 定量的realかmePCR法 / 特定遺伝子領域 / Tumor testis antigen / 薬剤耐性遺伝子 / 定量的マイクロサテライト分析法 / in situ hybridization / Monoclonal antibody / TRAG-3 / MAGE-A family / Cancer testis antigen / c-Myc / 分子標的療法 / 能動的免疫療法 / 癌化学療法 / 定量的マクロサテライト分析法 / axin / Wnt signal / fibloblasts / β-caternin / Axin / Wntシグナル / fibroblasts / 繊維芽細胞 / 遺伝子発現 / cDNAマイクロアレイ / Radiation / Esophageal squamous cell carcinoma / ジーンフィルター / 放射線照射 / 食道扁平上皮癌 / Stomach cancer / Microsatellite marker / Quantitative real time microsatellite analysis / DOP-PCR / Chromosomal instability / 定量的real timeマイクロサテライト分析法 / genetic instability / 定量的経時的マイクロサテライト分析法 / NF-x B / cytokines / vasculitis / acute inflammation / extracellular products / S. mitis / viridans group streptococci / NF-κB / NF-χB / サイトカイン / 血管炎 / 急性炎症 / 代謝物質 / S.mitis / 緑色レンサ球菌 / IL-6受容体 / STAT3 / IL-6シグナル / 培養細胞 / 分子標的治療 / IL-6 / 創傷治癒学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  IL-6シグナル制御によるケロイドの新しい分子治療の確立と発症機序の解明

    • 研究代表者
      土佐 眞美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  胃癌組織の定量的PCR法を用いた特定分子標的領域DNAコピー数の迅速定量法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 成治
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ヒト気道-肺胞上皮系における幹細胞の免疫組織学的同定と分離培養研究代表者

    • 研究代表者
      川並 汪一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ケロイド発生におけるWntシグナル分子機構の解明と新しい分子標的治療に関する研究

    • 研究代表者
      土佐 眞美子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  肺胞壁の繊維過程における血管内皮細胞の役割について研究代表者

    • 研究代表者
      川並 汪一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  CGH法と定量的経時的マイクロサテライト分析法を用いた胃癌組織の新しい遺伝子診断

    • 研究代表者
      鈴木 成治
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  食道扁平上皮癌に対する放射線照射効果のジーンフィルターによる解析

    • 研究代表者
      坊 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  ケロイド発生に関与する遺伝子群の同定

    • 研究代表者
      ガジザデ モハマッド (GHAZIZADEH M. / GHAZIZADEH M)
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  肺の微小血管内皮細胞のcDNA作製と特異プローブの検討研究代表者

    • 研究代表者
      川並 汪一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      日本医科大学
  •  緑色レンサ球菌群の代謝物質の組織障害作用に関する研究

    • 研究代表者
      大国 寿士
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      日本医科大学

すべて 2008 2007 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Functional implications of IL-6 signaling pathway in keloid pathogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Ghazizadeh, Mamiko Tosa, Hajime Shimizu, Hiko Hyakusoku, Oichi Kawanami
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol 127

      ページ: 98-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591973
  • [雑誌論文] Comparative study between DNA copy number abberations determined by quantitative real time microsatellite analysis and clinical outcome in patients with stomach cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Egami K, Sasajima K, Mohammad G, Shimizu H, Watanabe H, Hasegawa H, Iida S, Matsuda T, Okihama Y, Hosone M, Shimizu K, Kawanami O, Tajiri T
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Research 10

      ページ: 3013-3019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591362
  • [雑誌論文] Comparative study between DNA copy number aberrations determined by quantitative microsatellite analysis and clinical outcome in patients with stomach cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Egami K, Sasajima K, Mohammad G, Shimizu H, Watanabe H, Hasegawa H, Iida S, Matsuda T, Okihama Y, Hosone M, Shimizu K, Kawanami O, Tajiri T
    • 雑誌名

      Clinical Cancer Rpsearch 10

      ページ: 3013-3019

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591362
  • [学会発表] Autocrine IL-6 growth regulation in keloid fibroblasts2008

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Ghazizadeh, Mamiko Tosa, Hajime Shimizu, Oichi Kawanami
    • 学会等名
      Systems Biology of Disease Conference
    • 発表場所
      Jun,Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591973
  • [学会発表] IL-6-mediated autocrine growth regulation in keloid fibroblast2007

    • 著者名/発表者名
      清水一、川並汪一、土佐眞美子
    • 学会等名
      第59日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591973
  • 1.  ガジザデ モハマッド (30190979)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  江見 充 (90221118)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 正和 (20312069)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  金 恩京 (10312068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  土佐 眞美子 (30301568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  大国 寿士 (60060365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  太田 成男 (00125832)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 正洋 (00239500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 成治 (60333118)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  笹島 耕二 (80158930)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  江上 格 (60089703)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  渡辺 秀裕 (40191788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  平井 隆 (40208799)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  桜田 紳策 (50178620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  留目 優子 (20089626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長谷川 博一 (60218451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坊 英樹 (20333122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  栗原 雄司 (80267161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  森山 雄吉 (40089701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  細根 勝 (10277569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  立原 章年 (60350071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  飯田 信也 (10267130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi