• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 彰夫  MIYASITA Akio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70100146
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1995年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究室, 副参事研究員
1995年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 副参事研究員
1995年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門・副惨事研究員
1993年度 – 1995年度: 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員
1994年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 副参事研究員 … もっと見る
1990年度 – 1991年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究部門, 主任研究員
1989年度 – 1991年度: 東京都神経科学総合研究所, 主任研究員
1989年度: (財)東京都神経科学総合研究所, 心理行動学部・心理学研究室, 主任研究員
1987年度 – 1988年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理学研究室, 主任研究員
1987年度: 東京都神経科学総合研究所, 心理行動学部・心理学研究室, 主任研究員
1986年度: 神経科学総研, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
心理学 / 実験系心理学
研究代表者以外
心理学 / 教育・社会系心理学 / 実験系心理学 / 広領域
キーワード
研究代表者
Sleep interruption / 睡眠 / リセット仮説 / 体温リズム / 中途覚醒法 / ヒトの睡眠 / Sleep onset REM period / REM-NonREM cycle / Human sleep / 睡眠非依存仮説 … もっと見る / 睡眠依存仮説 / 入眠時レム期 / レム睡眠リズム / レム睡眠リズム関する諸仮説 / 入眠時レム睡眠期 / レムーノンレム周期 / constant routine / Rectal temperature / Circadian rhythm / Sleep / 体温位相 / 脳波 / 中途覚醒 / コンスタント・ルーチン / 睡眠の中断 / 直腸温 / 概日リズム / Modified reset hypothesis / sleep paralysis / hallucination / Body temperature rhythm / sleep onset REM period / interruption method / REM sleep / human sleep / Sleepーdependent仮説 / sleepーdependent仮説 / BRAC仮説 / Modified reset仮説 / 睡眠麻痺 / 入眠時幻覚 / 入眠時レム睡眠 / レム睡眠 … もっと見る
研究代表者以外
Thermistor / Heat Retention / Ambient Temperature / Rectal Temperature / Skin Temperature / 室温 / 皮膚電位活動 / 睡眠時 / 覚醒時 / 部位差 / 睡眠 / サーミスタ / 欝熱 / 環境温 / 直腸温 / 皮膚温 / sleep problems / sleep patterns of middle and old ages / sleep patterns of adults / sleep patterns of adolescence / sleep patterns of children / sleep patterns of infants / sleep-wake habits / sleeping-waking / 睡眠生活調査 / 老年期の睡眠 / 成人期の睡眠 / 青年期の睡眠 / 児童期の睡眠 / 睡眠問題 / 幼年期の睡眠 / 睡眠生活習慣 / 睡眠・覚醒 / Phototransistor. / Light emitting diode / Photoplethysmography / 自律神経機能検査 / 情動の生理的指標 / 脈波センサー / 活動量(Actigraph) / 処理システム / 概日リズム / フィ-ルド研究 / 活動量 / 体温 / 携帯用体温・活動量計測システム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  睡眠習慣の実態調査と睡眠問題の発達的検討

    • 研究代表者
      堀 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      広島大学
  •  体温リズムの位相と睡眠との相互作用に関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  多用途型脈波センサーの開発と心理学への適用

    • 研究代表者
      山崎 勝男
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      実験系心理学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  概日リズムのフィ-ルド研究における携帯用計測システムと処理方法の開発

    • 研究代表者
      三宅 進
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      ノートルダム清心女子大学
  •  レム睡眠リズムの発現機序に関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  •  心理学研究の指標としての皮膚温測定法の検討

    • 研究代表者
      新美 良純
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      東京家政学院大学
      東邦大学
  •  レム睡眠リズムに関する生理心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 彰夫
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      心理学
    • 研究機関
      (財)東京都神経科学総合研究所
  • 1.  石原 金由 (80159756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 勝男 (40084579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  多喜乃 亮助 (50197240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 晶夫 (80162999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐々木 由香 (80247204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  犬上 牧 (80151596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀 忠雄 (10020132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  林 光緒 (00238130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福田 一彦 (20192726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  白川 修一郎 (20100141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新美 良純 (90073048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  三宅 進 (70069102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山下 由己男 (00210427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松本 一弥 (80086602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宮田 洋 (50079612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹内 朋香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi