• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浅野 富子  ASANO Tomiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70100154
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 部長
2003年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 部長
1994年度 – 2002年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学部, 室長
1995年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 生化学, 室長
1993年度: 愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所, 室長 … もっと見る
1993年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 室長
1992年度: 愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所・生化学部, 室長
1989年度 – 1990年度: 愛知県心身障害者コロニー, 発達障害研究所, 室長
1989年度: 愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 室長
1987年度: 愛知県心身障害者コロニー・発達障害研, 究所, 主任研究員
1986年度: 心障者コロニー, その他, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 機能生物化学 / 物質生物化学 / 生物系薬学 / 代謝生物化学 / 精神神経科学
キーワード
研究代表者
G蛋白質 / Rho / プロテインキナーゼC / Protein kinase C / Akt / アポトーシス / G protein / リン酸化 / γサブユニット / 組織分布 … もっと見る / 細胞接着 / エンドセリン / チロシンホスファターゼ / HeLa細胞 / カスパーゼ / リゾホスファチジン酸 / Rac / 細胞伸展 / TGF-β / Neural progenitor cells / Endothelin / Phosphorylation / gamma subunit / プロテインキナーゼ / G Protein / Go / Rhoキナーゼ / 百日咳毒素 / Cdc42 / βγサブユニット / GABA_B受容体 / immunoallay / calmodulin / GTP-binding protein / GABA_b receptors / カルモジュリン / 免疫組織化学 / イムノアッセイ / カルモデュリン / GTP結合タンパク質 / Cell adhesion / Proliferation / Smooth muscle cells / Cerebral cortex / 分化 / 増殖 / 平滑筋細胞 / 神経系前駆細胞 / 大脳 / Fibronectin / Protein tyrosine phosphatase / Apoptosis / 神経細胞新生 / 神経発達 / Rho family / Neuroepithelial cells / Lysophosphatidic acid / Cell spreading / Stress fibers / γ subunit / 細胞走化性 / リゾフォスファケジン酸 / Rhoファミリー / 神経上皮細胞 / ストレスファイバー / Localization / Motility / F-actin / beta subunit / F-アクチン / 細胞内分布 / 局在 / 走化性 / Fアクチン / βサブユニット / Tissue distribution / Primary structure / γサブユニツト / 一次構造 / Tissue Distribution / Muscarinic Acetylcholine Receptors / Adenosine Receptors / Subtype / ムスカリン性アセチルコリン受容体 / アデノシン受容体 / サブタイプ / ムスカリン受容体 / 低分子量G蛋白質 / GPCR / 細胞形態変化 / 遺伝子制御 / アクチン細胞骨格 / Rhoファミリー低分子量G蛋白質 / 三量体G蛋白質 / RhoGEF / 神経前駆細胞 / RhoA / アセチルコリン受容体 / 接着斑 / 再構成 / GTP結合蛋白質 … もっと見る
研究代表者以外
百日咳毒素 / 共役機構 / 低分子量GTP結合蛋白質 / イオンチャネル / GTP結合蛋白質 / NDPキナ-ゼ / 受容性 / トランスメンブランコントロ-ル / NDPキナーゼ / 受容体 / トランスメンブランコントロール 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  三量体G蛋白質シグナルにより制御されるRho活性化因子の網羅的探索とその調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      上田 浩, 浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      岐阜大学
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  血管内皮細胞の産生する分子による神経系前駆細胞の増殖と分化の制御研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質による細胞接着・運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質による細胞接着・運動の制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質による細胞骨格制御研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質による細胞接着・運動の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質βγサブユニットによる細胞接着・運動の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質の各種γサブユニットの機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  三量体GTP結合蛋白質γサブユニットの分子多様性の生理的意義研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  G蛋白質の各種βγサブユニットの局在と機能的差異研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  G蛋白質Goのサブタイプの分布と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  トランスメンブランコントロ-ルにおけるGTP結合蛋白質の役割

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  GABA_B受容体を介する神経伝達機構の生化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  •  トランスメンブランコントロールにおけるGTP結合蛋白質の役割

    • 研究代表者
      野村 靖幸
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      北海道大学
  •  γ-アミノ酪酸B受容体によるアデニル酸研究代表者

    • 研究代表者
      浅野 富子
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
  • 1.  森下 理香
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上田 浩 (50253779)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  野村 靖幸 (00034041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  櫨木 修 (80142751)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高井 義美 (60093514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  麻川 武雄 (50028362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  倉智 嘉久 (30142011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  堅田 利明 (10088859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi