• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五十嵐 裕  IGARASHI Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70101144
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度: 東北大学, 医学部, 講師
1993年度: 東北大学, 医学部(小児科学), 講師
1992年度: 東北大学, 医学部, 講師
1990年度: 東北大学, 医学部, 講師
1989年度: 東北大学, 医学部・小児科, 講師 … もっと見る
1988年度 – 1989年度: 東北大学, 医学部小児科, 講師
1986年度 – 1988年度: 東北大学, 医学部, 講師
1986年度: 東北大, 医学部, 講師
1986年度: 東北大学, 医学部小児科, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小児科学
研究代表者以外
小児科学 / 消化器外科学 / 腎臓内科学
キーワード
研究代表者
尿細管 / 膜輸送 / G6Pase / 燐輸送系 / G6P輸送系 / ピロリン酸 / 膜輸送グルコース-6-リン酸(G6P) / ミクロゾーム / 細胞内小器官 / 糖原病Ic型 … もっと見る / 糖原病Ib型 / ライ症候群 / 巨大化ミトコンドリア / バルプロ酸 / 細胞培養 / 尿次渣 / Tamm-Horsfall蛋白 / γ-GTP / 組織培養 / 尿沈渣 / 先天代謝異常症 / 顕微螢光法 / 腸絨毛 / 腎尿細管 / アミノ酸輸送体 / 先天性代謝異常症 / 重炭酸イオン輸送 / 単離尿細管潅流法 / 尿細管性アシド-シス … もっと見る
研究代表者以外
PKU / G6P translocase / 低フェニルアラニンペプチド / 低フェニルアラニンペプチドミルク / フェニルケトン尿症 / Formula consisting of low Phe-peptide / Dietary treatment / Maternal PKU / low-phenylalanine peptide / Inborn errors of metabolism / マタ-ナルPKU / 食事療法 / 先天性代謝異常症 / Glycigen storaye diseose Type 1. Glycogen storage diseose Type16 / 好中球減少 / 好中球機能 / 好中球減少症 / G6Pトランスロケース / G6Pase / 糖原病1型 / 糖原病1b型 / dietary treatment / Low-phenylalanine milk / Low-phenylalanine peptide / 血清フェニルアラニン / 低フェニルアラニンミルク / PKU妊娠の胎児障害 / フェニルアラニン低フェニルアラニンミルク / 低フェニールアラニンペプチド / フェニールケトン尿症 / Intestinal absorption of amino acids and peptide / Phenylketonuria (PKU) / Phenylalanine-ammonia-lyase (PAL) / PAL / 連続投与 / ペプチダーゼ / ペプタイド / 抱括化PAL / ペプチドの吸収 / アラニル・フェニルアラニン / エンピナーゼ / フェニルアラニン・アンモニア・リアーゼ / 腸管灌流モデル / アミノ酸の腸管吸収 / フェニルアラニン・アンモニア・リアーゼ(PAL)ペプタイド / 脂質 / カイロミクロン / 不攪拌水 層 / ミセル化能 / 胆汁酸 / 吸収電位 / 先天性胆道閉鎖症 / 短腸症候群 / 細胞内カルシウム / 腎髄質部 / 尿細管 / 顕微螢光測光 / Fura II / ヘレンループ 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  腎髄質部細いヘレンの上行脚の細胞内カルシウム調節機構の解析

    • 研究代表者
      根東 義明
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      腎臓内科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト尿中落下尿細管細胞培養系による尿細管機能異常疾患の解析研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ヒト尿中落下細胞培養系を用いた尿細管機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  生検腸絨毛・腎尿細管を用いた先天性糖・アミノ酸輸送異常症の病因・病態に関する研究-顕微螢光イオン測定法を用いた細胞膜各種輸送体の解析-研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  針生検腎組織より単離した尿細管による先天性腎再吸収障害の病因病態に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  消化吸収障害の病態生理の解明-胆汁酸ミセル化能と不攪拌水層からの検討 -

    • 研究代表者
      松本 勇太郎
    • 研究期間 (年度)
      1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  細胞内小器官における膜輸送機構の解析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  合成ペプチドを蛋白原料とした先天性代謝異常症治療用ミルクの開発的研究

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ライ症候群発症機構の解明:Valproic acid投与ラットを実験モデルとして研究代表者

    • 研究代表者
      五十嵐 裕
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  糖原病16型の病態とグルコースー6-燐酸膜輸送障害

    • 研究代表者
      成澤 邦明 (成沢 邦明)
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  フエニルアラニン分解酵素によるフエニルケトン尿症の新治療法の開発

    • 研究代表者
      多田 啓也
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  合成低フェニルアラニンペプチドによるフェニルケトン尿症の治療の開発的研究

    • 研究代表者
      北川 照男
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  根東 義明 (00221250)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  荒井 綜一 (20011934)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石澤 志信 (60158748)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北川 照男 (50058765)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 菊麿 (20056584)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  多田 啓也 (20046907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高井 克治 (10010000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  成澤 邦明 (90004647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松田 一郎 (10000986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮林 重明 (20174203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾形 寛 (40160741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松本 勇太郎 (80190544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  千葉 庸夫 (70110658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大井 龍司 (50004734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  長谷 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  永野 千代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  外村 幹雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  SOTOMURA Mikio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片山 純男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大浦 敏明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  OURA Toshiaki
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  KATAYAMA Sumio
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi