• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多胡 義孝  TAGO Yoshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70111573
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1993年度: 東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手
1990年度 – 1992年度: 東京大学, 応用微生物研究所, 助手
1991年度: 東京大学, 応用徴生物研究所, 助手
1986年度: 東京大学, 応用微生物研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
応用微生物学・応用生物化学 / 応用微生物学・発酵学
研究代表者以外
応用微生物学・発酵学
キーワード
研究代表者
Ionic strength / Bacterial aggregation / イオン強度 / 細菌の凝集 / 多糖の立体構造 / Cell surface polysaccharide / Double strands / Antiparalell / Interaction of polysaccharide / Molecular weight of polysaccharide … もっと見る / Conformation of polysaccharide / 凝集の分子機構 / 二本鎖立体構造 / アンチパラレル / 多糖分子の相互作用 / 多糖の分子量と立体構造 / Conformation of polysaccharid / Mucopolysaccharide hydrolase / Mucopolysaccharise / 多糖の酵素による加水分解パタ-ン / 多糖の重合度と立体構造 / ムコ多糖加水分解酵素 / ムコ多糖 … もっと見る
研究代表者以外
CLA / Differentiation of hematopoietic cells / Diagnosis of occult blood / Diagnosis of human-animal bloods / Erythrocyte-specific lectin / Human-specific lectin / Lectin / 細胞分化 / Band 3 / 糖タンパク / 血痕鑑定 / 分子進化 / 霊長類 / 赤血球凝集 / ラクトサミノグリカン / 造血系細胞分化 / 潜血検査 / 人獣血鑑別 / 赤血球特異的レクチン / ヒト特異的レクチン / レクチン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  細菌の凝集を担う多糖分子の相互作用と凝集の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      多胡 義孝
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・応用生物化学
    • 研究機関
      東京大学
  •  多糖の立体構造変化と加水分解酵素感受性研究代表者

    • 研究代表者
      多胡 義孝
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒト特異的赤血球表面抗原の構造・機能解析試薬としての微生物レクチンの応用開発

    • 研究代表者
      大石 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用微生物学・発酵学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  大石 邦夫 (90013317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  沢崎 徹 (00012047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹内 啓 (90011874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本庄 重男 (10072878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  輿水 馨 (90011866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi