• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藪谷 勤  YABUYA Tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

薮谷 勤  ヤブヤ ツトム

隠す
研究者番号 70112414
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1999年度 – 2004年度: 宮崎大学, 農学部, 教授
1996年度 – 1997年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
1990年度 – 1994年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
1986年度: 宮崎大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学 / 育種学
研究代表者以外
育種学 / 園芸・造園学
キーワード
研究代表者
アントシアニン / コピグメンテーション / フラボン / genetic analysis / Iris ensata / 遺伝分析 / ハナショウブ / アントシアニン生合成遺伝子 / ペチュニア形質転換体 / 基質特異性 … もっと見る / ダッチアイリス / flower color breeding / stability / p-coumaroyltransferase / acylation / anthocyanin biosynthesis / acylated anthocyanin / isovitexin / アントシアニジン3RG5G / パラ・クマロイルCoA / アシル化アントシアニン / 酵素活性阻害 / 金属イオン / 安全性 / 花色育種 / 安定性 / パラ・クマール酸 / アシル基転移酵素 / アシル化 / methylation / bathochromic shift / blue flower / copigmentation / flavone / anthocyanin / アントレアニン / メチル化 / 青色化 / 花色 / F3'5'H遺伝子 / CHI遺伝子 / ゲノム遺伝子 / マロン酸 / p-クマル酸 / ポリアシル化 / DFR遺伝子 / ペチュニア形質転換系統 / アグロバクテリウム法 / 5GT遺伝子 / CHS遺伝子 / 外花被の白色化 / CHS 遺伝子 / 5GT 遺伝子 / 花色分析 / 形質転換 / ペチュニア / 異種発現解析 / フラバノン3-水酸化酵素遺伝子 / ジヒドロフラボノール還元遺伝子(DFR) / 遺伝子発現解析 / 花器官 / 発現解析 / 生合成遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
細胞融合 / ソバ / asexual gene transfer / tissue culture / embryo rescue / biotechnology / breeding barriers / 生殖様式 / 無性的遺伝子交換 / 遠縁交雑 / 育種障害 / 硼素効果 / 脂肪酸の変化 / 特性比較 / 新品種育成 / gamete / flow cytometry / chromosome / CAPS / haploid / somatic hybridization / Fortunella / Citrus / 混数体 / コルヒチン / 二倍性半数体 / 晩白柚 / ニンポウキンカン / 非還元配偶子 / 染色体 / 組織培養 / ゲノムサイズ / オルガネラDNA / フローサイトメトリー / 倍数体 / キンカン / 稔性 / 胚のう / FDR / 半数体 / 減数分裂 / 配偶子 / ブンタン / カンキツ / Agrobacterium / Storage Protein / Quality Breeding / Genetic Analysis / Food Manufacture / Genetic Resources / Plant Biotechnology / アグロバクテリウム / アグロバタデリウム / 種子貯蔵蛋白 / 品質育種 / 遺伝分析 / 食品製造 / 遺伝資源 / 植物バイオテクノロジー / chemical components / agronomic Traits / breeding / Buckwheat / 栽培指針 / 種子の化学成分 / 栽培特性 / 品種育成 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ダッチアイリスにおけるアントシアニン生合成機構の解明とその育種的利用研究代表者

    • 研究代表者
      藪谷 勤
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ダッチアイリスにおけるアントシアニンとフラボンのコーピグメンテーション機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藪谷 勤 (薮谷 勤)
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  キンカン属植物への細胞工学的手法によるカンキツゲノムの部分的な導入に関する研究

    • 研究代表者
      國武 久登
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ハナショウブにおけるアントシアニンのアシル化機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      藪谷 勤 (薮谷 勤)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ハナショウブにおける花の青色化機構の解明とその育種的利用研究代表者

    • 研究代表者
      藪谷 勤
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  バイオテクノロジーによる遺伝資源の改良と食品製造

    • 研究代表者
      足立 泰二, 三浦 道雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ソバの新品種育成と化学成分および栽培特性の比較検討

    • 研究代表者
      足立 泰二
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  植物のバイオテクノロジ-手法を用いた育種障害の克服

    • 研究代表者
      足立 泰二
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1990
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ソバの新品種育成と化学成分および栽培特性の比較検討

    • 研究代表者
      足立 泰二
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宮崎大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 植物色素研究法(第2版)2009

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤(共著)
    • 出版者
      大阪公立大学協同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [図書] IV-1花色育種の現状、植物色素研究法(第2版、植物色素研究会編)2009

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤(共著)
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [図書] IV-2ハナショウブにおける花色育種、植物色素研究法(第2版、植物色素研究会編)2009

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤(共著)
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [図書] 参考文献、植物色素研究法(第2版、植物色素研究会編)2009

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤(共著)
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [雑誌論文] Molecular characterization of cDNA clones encoding flavanone 3-hydroxylase from Dutch iris Iris x hollandica2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Noriko, Fukuchi-Mizutani, Masako, Okuhara Hiroaki, Tanaka Yoshikazu, Yabuya Tsutomu
    • 雑誌名

      Cytologia

      巻: 77 ページ: 359-367

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [雑誌論文] Phenolic compounds, including novel C-glycosylflavone, from the flowers of the tall bearded iris cultivar 'Victoria Falls'2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takaaki, Yabuya Tsutomu, Sasaki Nobuhiro, Iwashina Tsukasa
    • 雑誌名

      Natural Product Communications

      巻: 7 ページ: 1591-1594

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [雑誌論文] Inter-specific hybrids between Iris setosa var. setosa and I. laevigata and their relationships to I. setosa var. hondoensis orI. Setosa var nasuensis2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue Kouichi, Takeshi Tomita, Yoshihara Noriko, Yabuya Tsutomu
    • 雑誌名

      Cytologia 73

      ページ: 401-410

    • NAID

      10024883614

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [雑誌論文] Molecularcloning and characterization of O-methyl-transferases from the flower buds of Iris hollandica2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara Noriko, Fukuchi-Mizutani, Masako, Okuhara Hiroaki, Tanaka Yoshikazu, Yabuya Tsutomu
    • 雑誌名

      Journal of Plant Physiology 165

      ページ: 415-422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [雑誌論文] Evaluation of reproductive function in a haploid pummelo by crossing with several diploid citrus cultivars.2005

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., H.Kurogi, H.Kunitake, K.Nagano, T.Yabuya(他3名)
    • 雑誌名

      J Japan Soc Hort Sci (in press)

    • NAID

      110001815993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560025
  • [雑誌論文] Morphological characterization of a fertile haploid pummelo (Citrus grandis Osbeck).2005

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., S.Harusaki, K.Takami, P.Toolapong, H.Kunitake.T.Yabuya(他2名)
    • 雑誌名

      J.Amer.Soc Hort Sci 130・1

      ページ: 34-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560025
  • [雑誌論文] Efficient production of polyploid plants via protoplast culture of Iris fulva.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., T.Kato, H.Kunitake, T.Yabuya
    • 雑誌名

      Cytologia 69・3

      ページ: 327-333

    • NAID

      10013556624

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560025
  • [雑誌論文] Evaluation of reproductive function in a haploid pummelo by crossing with several diploid citrus cultivars.

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., H.Kurogi, H.Kunitake, K.Nagano, T.Yabuya, K.Yamashita, H.Komatsu
    • 雑誌名

      J Japan Soc Hort Sci (in press)

    • NAID

      110001815993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560025
  • [雑誌論文] Evaluation of reproductive function in a haploid pummelo by crossing with several diploid citrus cultivars.

    • 著者名/発表者名
      Yahata, M., H.Kurogi, H.Kunitake, K.Nagano, T.Yabuya, K.Yamashita, H.Komatsu
    • 雑誌名

      J Japan Soc Hort Sci (in press)

    • NAID

      110001815993

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14560025
  • [学会発表] 青紫系ダッチアイリス品種の花色発現の機構2013

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、岩科 司
    • 学会等名
      日本園芸学会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ジャーマンアイリスの青紫色花品種'ビクトリア・フォールズ'のフェノール成分2012

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、佐々木伸大、岩科 司
    • 学会等名
      植物色素研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ナスヒオウギアヤメおよびキリガミネヒオウギアヤメの起源2012

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤、花崎 歩、冨田武志、井上公一
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] Pigment components in the flowers of Dutch iris cultivars and their contribution to the flower color2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takayuki, Yabuya Tsutomu, Kitajima Junichi, Iwashina Tsukasa
    • 学会等名
      18th International Botanical Congress
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ハナショウブとアイリス2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      松阪三珍花保存会主催・市民公開シンポジウム
    • 発表場所
      三重県松阪市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] 二倍体ヒオウギアヤメと二倍体カキツバタの種間交雑による異質三倍体の獲得2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      福井県立大学
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] Iris属植物における花色素の研究2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷勤
    • 学会等名
      植物色素研究会第23回集会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2011-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] Iris 属植物における花色素の研究2011

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤
    • 学会等名
      植物色素研究会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ダッチアイリス品種の花色構成色素と発現機構の解析2010

    • 著者名/発表者名
      水野貴行、藪谷 勤、北島潤一、岩科 司
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ダッチアイリスのカルコン合成遺伝子を導入したペチュニア形質転換体の解析2010

    • 著者名/発表者名
      服崎佑亮、浜砂紳也、二宮裕美子、平本 優、藪谷 勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ハナショウブにおける青色花および赤色花品種の開発に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      東 沙樹、二宮裕美子、藪谷 勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] 二倍体ヒオウギアヤメと二倍体カキツバタの種間交雑による異質三倍体の獲得2010

    • 著者名/発表者名
      藪谷 勤、原田信次、花崎 歩、井上公一
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      秋田県立大学
    • 年月日
      2010-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • [学会発表] ダッチアイリスにおけるアントシアニン生合成酵素遺伝子の発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      吉原法子、水谷正子、田中良和、藪谷勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学農学部
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [学会発表] ダッチアイリスにおけるカルコン合成酵素cDNAクローンの単離と解析2007

    • 著者名/発表者名
      濱砂紳也、松尾勇一朗、吉原法子、水谷正子、田中良和、藪谷勤
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      山形大学農学部
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580005
  • [学会発表] Comparison of flower color and flavonoid composition between blue and violet flowers of Dutch iris cultivars

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Takayuki, Yabuya Tsutomu, Kitajima Junichi, Iwashina Tsukasa
    • 学会等名
      XXVI th International Conference on Polyphenols
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580007
  • 1.  足立 泰二 (50040861)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西山 和夫 (40164610)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三浦 道雄 (50040837)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  貴島 祐治 (60192556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 浩 (90094078)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  水光 正仁 (00128357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ボハネック ボルート
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  KREFT Ivan
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  明石 良 (20253809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  國武 久登 (80289628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  池田 一 (20038194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江藤 博六 (90168790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  志田 庄二郎 (90040823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  二宮 裕美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  服崎 佑亮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  東 沙樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  野崎 友則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  赤岩 ゆみ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  水野 貴行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 20.  吉原 法子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  井上 公一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  濱砂 紳也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  黒木 鉄治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松尾 勇一朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  ルーター ズラータ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  ヤヴォルニク イヴァン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  クレフト フランカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  LUTHER Zulata
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  JAVORNIK Branka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  ボルート ボハネッツ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  ズラータ ルーター
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  ブランカ ヤヴォルニク
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  イヴァン クレフト
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  ミラエリナ ネシコビッケ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  オスロニク ボリス
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  ヤウ゛オルニク ブランカ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  クレフト イウ゛ァン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  NESKOVIC Miraelina
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  OSORNIK Boris
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  BRANKA Javornik
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi