• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 正規  KOBAYASHI Seiki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70112688
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤)
2012年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2010年度: 慶応義塾大学, 医学部, 講師
1994年度 – 2004年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手 … もっと見る
1992年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助手
1990年度 – 1992年度: 慶応義塾大学, 医学部, 助手
1989年度: 慶応義塾大学, 医学部・寄生虫学, 助手
1988年度: 慶応義塾大学, 医学部寄生虫学教室, 助手
1988年度: 慶應義塾大学, 医学部・寄生虫学教室, 助手
1987年度: 慶応義塾大学, 医学部・寄生虫学教室, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学(含衛生動物学)
研究代表者以外
寄生虫学(含医用動物学) / 寄生虫学 / 寄生虫学(含衛生動物学) / 医薬分子機能学 / 小区分49040:寄生虫学関連
キーワード
研究代表者
Entamoeba dispar / 赤痢アメーバ / Entamoeba histolytica / Crithidia fasciculata / DNA polymerase / axnic cultivation / 無菌培養 / YIGADHA-S medium / Bacteroides fragilis / 腸持続感染 … もっと見る / GalGalNAcレクチン / ペルオキシダーゼ / ミエロペルオキシダーゼ / CBA マウス / 腸持続感染モデル / Tritrichomonas foetus / Gal/GalAc lectin / B. fragilis 培養上清 / 増殖促進因子 / マウス腸持続感染モデル / virulence / 糖鎖 / Citrobacter freundii / 核DNA合成サイクル / フローサイトメトリー / ブロモデオキシウリジン / Pseudomonas aeruginosa / Entamoeba invadens / DNA synthetic cycle / flow cytometry / mathematical modeling / 緑膿菌 / 増殖促進物質 / 6-ホスフォグルコン酸 / グリセルアルデヒド3リン酸 / 解糖系 / 6ホスホグルコン酸 / hexokinase / fructose / growth promoting facoor / Pseudomonas sp. / Crithidia sp. / Entner-Doudoroff pathway / 6-phosphogluconate / dihydroxy acetone / フェレドキシン / 組織内増殖能力 / 病原性 / Axenic culture / Ferredoxin / Growthability in tissue / pathogenicity … もっと見る
研究代表者以外
赤痢アメーバ / 病原性 / Entamoeba histolytica / Entamoeba dispar / 無菌培養 / Triatoma infestans / アメーバ症 / Entamoeba nuttalli / 原虫 / 男性同性愛者 / シャーガス病 / Pathogenicity / サントニン誘導体 / 抗マラリア活性 / dihydrocostunolide / 先天性シャーガス病 / 含硫アミノ酸代謝 / in vivo / Plasmodium berghei / Trypanosoma cruzi / Xenodiagnosis / マラリア / 薬剤耐性 / ピペラジン / クロロキン / 構造-活性相関 / 表面蛋白質 / 遺伝子多型 / Intermediate subunit lectin / マカク / 疫学 / 遺伝子多様性 / ゲノム / 人獣共通感染症 / アジア / Entamoeba / 中国 / タイ / ミャンマー / ネパール / 血清疫学 / ZYmodeme / ELISA / ウエスタンブロッティング / シャ-ガス病 / トリパノソ-マクルジ- / 化学療法 / ニトロイミダゾ-ル / アクリル酸ポリマ- / 原虫性疾患 / ニトロイミダゾール / ミソニダゾール / 地理病理学 / 性感染症 / 血清学 / 赤痢アメ-バ / 寄生原虫 / モノクロ-ナル抗体 / ザイモデ-チ / Protozoa, parasitic / Serology / Isoenzymes / Homosexual males / E. histolytica / E. dispar / E.histolytica / E.dispar / HIV / AIDS / Axnic cultivation / フラン誘導体 / 光増感酸素化反応 / ヒドロパーオキシド誘導体 / 新規トリオキサン型化合物 / 転移反応 / ジオキサスピロ型化合物 / tauremisin / 殺マラリア原虫作用 / furan derivatives / santonin derivatives / photooxygenation / hydroperoxides / a new type of trioxane / antimalarial activity / rearrangement reaction / Trypanosoma cruzi(T.cruzi) / Triatoma / T.sordida / T.braziliensis / Vector contorol / Triatoma infestanse / T sordida / T.brasiliensis / T. cruzi / T. sordida / T. braziliensis / triatoma / Chagas' disease / vector control / Congential Chagas' disease / アメーバ / システイン合成系 / 嚢子 / peroxiredoxin / Glycogen particle / モノクローナル抗体 / Entamoeba disper / 共役エノン / α-cyperone / シスデカリン誘導体 / コンホーメション解析 / α,β-不飽和ケトン / α,β-エポキシケトン / Antimalarial activity / Santonin / Conjugated enone / alpha-cyperone / cis-decalin derivatives / Conformational analysis / 虫血症 / T.cruzi-DNA / PCR法 / アイソザイム解析 / 先天性Chagas病 / Traiatoma infestans / T.cruzi-IgG抗体 / IHA / IFA / サンタクルズ / 免疫診断 / Triatoma brasiliensis / amastigote虫体 / PCR / Congenital Chagas' disease / parasitemia / T.cruzi -DNA / PCR method / isozyme / 施設内感染 / 遺伝子多型性 / 赤痢アメーバ症 / 無症候性感染 / Entasmoeba dispar / Emtamoeba dispar / amebiasis / infection among institutional population / axenic cultivation / genetic polymorphism / 腸内細菌 / 硫酸還元菌 / 腸内細菌叢 / 感染制御法 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  赤痢アメーバと腸内細菌叢の関連性解析に基づく新規アメーバ増殖制御法の確立

    • 研究代表者
      吉田 菜穂子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49040:寄生虫学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  アジアにおける新種病原アメーバの分布とゲノム多様性に関する研究

    • 研究代表者
      橘 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  腸アメーバ症発症の一因としての腸内細菌産生物質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正規
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  赤痢アメーバと近縁アメーバ種における表面レクチン(IGL)の多型解析

    • 研究代表者
      橘 裕司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含衛生動物学)
    • 研究機関
      東海大学
  •  施設内アメーバ感染の生物学的、疫学的、臨床的研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  南米における先天性 シャーガス病の疫学とその成因に関する研究

    • 研究代表者
      三浦 左千夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Entamdeba disparの組織内増殖能力と病原性との関連研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正規
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  先天性シャーガス病疫学、病因、病態に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  Entamoeba dispar感染に関する細胞生物学的、疫学的、臨床的研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  各種双環系共役エノン並びにヒドロパーオキシド隠蔽化合物の調整とその抗マラリア活性

    • 研究代表者
      川又 健
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  マラリア原虫のクロロキン耐性を消去する薬剤の開発と作用機構に関する研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  組織非侵入性Entamoeba dispar無菌培養系の確立とその生物学的特徴について研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正規
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  赤痢アメーバ病原株非病原株の差異に関する生物学的及び臨床的研究

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  赤痢アメーバの核DNA合成サイクルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      小林 正規
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      寄生虫学(含医用動物学)
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  各種修飾ヒドロパーオキシド誘導体の合成とその抗マラリア活性に関する研究

    • 研究代表者
      川又 健
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  わが国に分布する赤痢アメーバ株の病原性・及び生物学的性状についての検索

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  シヤ-ガス病を中心とする原虫性疾患に対する化学療法剤の開発

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1988 – 1989
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  わが国に分布する赤痢アメーバ株の病原性、及び生物学的性状についての検索

    • 研究代表者
      竹内 勤
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      寄生虫学
    • 研究機関
      慶応義塾大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 寄生虫学研究: 材料と方法 2014年度版:  赤痢アメーバ分離培養株の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規, 津久井久美子,野崎智義
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      三恵社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [図書] エビデンスに基づいた感染制御、改訂2版:寄生虫の院内(施設内)感染2003

    • 著者名/発表者名
      小林正規, 今井栄子, 竹内 勤
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      メジカルフレンド社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] Characterization of a human isolate of Tritrichomonas foetus (cattle/swine genotype) infected by a zoonotic opprortunistic infection2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki J, Kobayashi S, Osuka H, Kawahata D, Oishi T, Sekiguchi K, Hamada A, Iwata S.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 78 号: 4 ページ: 633-640

    • DOI

      10.1292/jvms.15-0644

    • NAID

      130007331495

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Mouse model of amoebiasis and culture methods of amoeba2016

    • 著者名/発表者名
      Deloer S, Nakamura R, Mi-ichi F, Adachi K, Kobayashi S, Hamano S.
    • 雑誌名

      Parasitol Int.

      巻: in press ページ: 30044-30047

    • DOI

      10.1016/j.parint.2016.03.012

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511, KAKENHI-PROJECT-26305013, KAKENHI-PROJECT-26305014, KAKENHI-PROJECT-16K19118
  • [雑誌論文] Identification of Entamoeba polecki with unique 18S rRNA gene sequences from Celebes crested macaques and pigs in Tangkoko Nature Reserve, North Sulawesi, Indonesia.2016

    • 著者名/発表者名
      Tuda, J., Feng, M., Imada, M., Kobayashi, S., Cheng, X. and Tachibana, H.
    • 雑誌名

      J. Eukaryot. Microbiol.

      巻: 63 ページ: 572-577

    • DOI

      10.1111/jeu.12304

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117009, KAKENHI-PROJECT-24590511, KAKENHI-PROJECT-16H05819, KAKENHI-PROJECT-26460516
  • [雑誌論文] A case of peristomal cutaneous ulcer following amebic colitis caused by Entamoeba histolytica2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Yoshida T, Suzuki J, Kobayashi S, Sato T.
    • 雑誌名

      kansenshogaku Zasshi

      巻: 90 ページ: 73-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Isolation and molecular characterization of Entamoeba nuttalli strains showing novel isoenzyme patterns from wild toque macaques in Sri Lanka2016

    • 著者名/発表者名
      Tachibana H, Yanagi T, Feng M, Bandara KB, Kobayashi S, Cheng X, Hirayama K, Rajapakse RP.
    • 雑誌名

      J. Eukaryot. Microbiol.

      巻: 63 ページ: 1710180-1710180

    • DOI

      10.1111/jeu.12265

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460516, KAKENHI-ORGANIZER-23117001, KAKENHI-PLANNED-23117009, KAKENHI-PROJECT-24590511, KAKENHI-PROJECT-24406013
  • [雑誌論文] 劇症型アメーバ症の診断および治療2015

    • 著者名/発表者名
      小林正規, 柳川泰昭, 渡辺恒二
    • 雑誌名

      日本集中治療医学会雑誌

      巻: 22

    • NAID

      130005067812

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] 赤痢アメーバ (Entamoeba histolytica)2014

    • 著者名/発表者名
      小林正規
    • 雑誌名

      臨床検査

      巻: 58 ページ: 1427-1429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] 赤痢アメーバの鑑別ポイントは?2014

    • 著者名/発表者名
      小林正規
    • 雑誌名

      Medical Technology

      巻: 42 ページ: 828-829

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Species-specific immunity induced by infection with Entamoeba histolytica and Entamoeba moshkovskii in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa, C., Culleton, R., Imai, T., Suzue, K., Hirai, M., Taniguchi, T., Kobayashi, S., Hisaeda, H., Hamano, S
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 8(11)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0082025

    • NAID

      120006986684

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23406009, KAKENHI-PUBLICLY-24117504, KAKENHI-PROJECT-24590501, KAKENHI-PROJECT-24590511, KAKENHI-PROJECT-24790399, KAKENHI-PROJECT-25670226
  • [雑誌論文] Prevalence of Entamoeba nuttalli infection in wild rhesus macaques in Nepal and characterization of the parasite isolates2013

    • 著者名/発表者名
      Tachibana H, Yanagi T, Lama C, Pandey K, Feng M, Kobayashi S, Sherchand JB
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 62 ページ: 230-235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Prevalence of Entamoeba nuttalli infection in wild rhesus macaques in Nepal and characterization of the parasite isolates2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tachibana, Tetsuo Yanagi, Chamala Lama, Kishor Pandey, Meng Feng, Seiki Kobayashi and Jeevan B. Sherchand
    • 雑誌名

      Parasitol. Int.

      巻: 62 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.parint.2013.01.004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23117009, KAKENHI-PROJECT-23590496, KAKENHI-PROJECT-24406013
  • [雑誌論文] Expression analysis of Entamoeba invadens profilins in encystation and excystation2012

    • 著者名/発表者名
      Makioka A, Kumagai M, Hiranuka K, Kobayashi S, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Parasitology Research

      巻: 110 ページ: 2095-2104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Entamoeba moshkovskii is associated with diarrhea in infants and causes diarrhea and colitis in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Shimokawa C, Kabir M, Taniuchi M, Mondal D, Kobayashi S, Ali IK, Sobuz SU, Senba M, Houpt E, Haque R, Petri WA Jr, Hamano S
    • 雑誌名

      Infectious Diseases

      巻: 206 ページ: 744-751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of a potentially virulent species Entamoeba nuttalli from captive Japanese macaques.2009

    • 著者名/発表者名
      Tachibana H., Yanagi T., Akatsuka A., Kobayashi S., Kanbara H., Tsutsumi V.
    • 雑誌名

      Parasitology 136

      ページ: 1169-1177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [雑誌論文] Axenic cultivation of Entamoeba dispar in newly designed YIGADHA-S medium2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Takeuchi T et al.
    • 雑誌名

      Journal of Parasitology (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] Entamoeba invadens : cysteine protease inhibitors block excystation and metacystic development2005

    • 著者名/発表者名
      Makioka A, Kobayashi S, Takeuchi T et al.
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology 109-1

      ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] Axenic cultivation of Entamoeba dispar in newly designed yeast extract-iron-gluconic acid-dihydroxyacetone-serum medium2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Takeuchi T et al.
    • 雑誌名

      J Parasitol 91

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] Axenic cultivation of Entamoeba dispar in a newly designed yeast extract-iron-gluconic acid-dihydroxyacetoene-serum medium2005

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Takeuchi T et al.
    • 雑誌名

      J Parasitol 91

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] An experimental model for amebic abscess in the cheek pouch of the Syrian golden hamster2004

    • 著者名/発表者名
      Beg MA, Kobayashi S, Takeuchi T et al.
    • 雑誌名

      Parasitology International 54-3

      ページ: 247-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [雑誌論文] Parasitic infections in hospital s (institutions)2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi S, Imai E, Takeuchi T
    • 雑誌名

      Evidence-Based Infection Control, 2^<nd> ed(Medical Friend Publishing Co.)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370085
  • [学会発表] スリランカのトクザルから分離した腸管寄生アメーバEntamoeba nuttalliにおける遺伝子多型と病原性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      橘 裕司、柳 哲雄、馮 萌、Bandara K.B.A.T.、小林正規、程 訓佳、平山謙二、Rajapakse R.P.V.J.
    • 学会等名
      第31回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      京都大学 百周年時計台記念館(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24406013
  • [学会発表] Primary culture for isolation of wild Enamoeba species2013

    • 著者名/発表者名
      Seiki Kobayashi
    • 学会等名
      International Workshop on Enteric Protozoan Infections
    • 発表場所
      国立感染症研究所(東京都)
    • 年月日
      2013-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24406013
  • [学会発表] タイ中央部における野生カニクイザルからの Entamoeba nuttalli の分離とその性状解析2013

    • 著者名/発表者名
      橘 裕司, 柳 哲雄,王 女亭,河田 寿子,馮 萌,小林 正規,平山 謙二,Pattanawong Urassaya,Putaporntip Chaturong,Jongwutiwes Somchai
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [学会発表] Double-edged effects of IFN-γ in amoeba infection of mice2013

    • 著者名/発表者名
      下川 周子,小林 正規,千馬 正敬,鈴江 一友,平井 誠,今井 孝,谷口 委
    • 学会等名
      第82回日本寄生虫学会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • [学会発表] 病原アメーバ種Entamoeba nuttalliのニホンザルからの分離と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,小林正規,柳哲雄,松林清明
    • 学会等名
      第79回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2010-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] インドのアカゲザルからのEntamoeba nuttalliの分離と性状解析2010

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,小林正規,平山謙二,Ganguly S.
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] ネパールのアカゲザルにおけるEntamoeba nuttalliの感染状況2009

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,Lama C.,小林正規,Sherchand J., 平山謙二
    • 学会等名
      第50回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] 長崎市の飼育ニホンザルから分離されたEntamoeba nuttalliの性状解析2008

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,柳哲雄,小林正規,神原廣二
    • 学会等名
      第49回日本熱帯医学会大会・第23回日本国際保健医療学会学術大会合同大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] 赤痢アメーバにおける2つのIgl遺伝子の多型解析2008

    • 著者名/発表者名
      橘裕司,小林正規,柳哲雄,竹内勤,田邉和裄
    • 学会等名
      第77回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2008-04-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590431
  • [学会発表] ミャンマーに生息するアカゲザルからのEntamoeba nuttalliの分離とその遺伝子多型解析

    • 著者名/発表者名
      橘 裕司 、馮 萌 、Kosuwin Rattiporn、小林 正規 、柳 哲雄 、Mon Hla Myat 、 Putaporntip Chaturong 、Jongwutiwes Somchai
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      東京都三鷹市 杏林大学三鷹キャンパス
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590511
  • 1.  竹内 勤 (00051847)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  野崎 智義 (60198588)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川又 健 (80051530)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥沢 英一 (20177166)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橘 裕司 (10147168)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 6.  田辺 将信 (80051928)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  濱野 真二郎 (70294915)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  金子 信明 (50177523)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 左千夫 (30051858)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅井 隆志 (50175163)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田邉 和裄 (40047410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柳 哲雄 (10174541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  小見山 智義 (60439685)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧内 貴志 (80587709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐貫 潤一 (90255571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  辻 忠和 (50060603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長 由美子 (50265716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白倉 哲郎 (00307018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永沢 秀子 (90207994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  堀 均 (90119008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  稲山 誠一 (30051030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  吉田 菜穂子 (70327584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  神谷 利明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  神谷 俊明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  見市 文香
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  程 訓佳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  中村 梨沙
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  Deloer Sharmina
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  小林 隆志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  久枝 一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  平井 誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  今井 孝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  田辺 和裄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi