• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松島 明美  MATSUSHIMA Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70116862
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 徳島大学, 医学部, 助教
2007年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教
1999年度 – 2006年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 教務員
1988年度: 酵素科学研究センター, 酵素制御学部門, 教務員
1987年度: 徳島大学酵素科学研究センター, 酵素制御学部門, 教務員
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 病態検査学
研究代表者以外
医化学一般 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 免疫学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
AIRE / thymic epithelial cell / Aire-deficient mice / autoimmune diseases / MHC / 自己抗原 / 胸腺上皮細胞 / AIRE欠損マウス / 自己免疫疾患 / 電子スピン共鳴(ESR) / 吸収スペクトル / 一酸化窒素(NO) … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ノックアウトマウス / PHD / AIRE / NIK / 自己免疫疾患 / circular dichroism / fluorescence depolarization and lifetime / limited proteolysis / oxidation-reduction / domain / flavoenzyme / 蛍光偏光解消 / フラビン セミキノン / 酵素活性 / 螢光特性 / セミキノン / フラビン / 電子伝達 / 電子スピン共鳴 / 円偏光二色性 / 蛍光特性 / 限定分解 / 酸化還元反応 / 動的高次構造 / フラビン酵素 / E3 ligase / thymus / self-tolerance / immunoregulatory T cell / autoimmune disease / 自己抗原 / ユビキチン / 胸腺 / T cell / NF-Kb / Signal transduction / Lymphotoxin receptor / TNFレセプター / リンホトキシン / T細胞 / NF-κB / シグナル伝達 / リンホトキシンレセプター / Knockout mice / Disease susceptibility / Autoimmune disease / complex / 炎症 / 生体防御機構 / 疾患感受性遺伝子 / 主要組織適合複合体 / 疾患感受性 / 腫瘍組織適合複合体遺伝子 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  遺伝性自己免疫疾患の原因遺伝子AIREの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      松島 明美
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  自己免疫および真菌感染病態の両者に関わる遺伝子の生体内機能解析

    • 研究代表者
      松本 満
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  生体内での測定を目指した簡便な一酸化窒素(NO)測定技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松島 明美
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  リンホトキシンレセプターのシグナル伝達機構解析

    • 研究代表者
      松本 満
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ノックアウトマウスを用いたMHC領域内non-HLA遺伝子機能の解析(疾患感受性遺伝子の検索)

    • 研究代表者
      松本 満
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  フラビン酵素の動的高次構造と機能との相関性に関する研究

    • 研究代表者
      安芸 謙嗣
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  • 1.  松本 満 (60221595)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  頼田 和子 (60116879)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  黒田 範行 (50359915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安芸 謙嗣 (20035405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi