• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大崎 康吉  OSAKI Yasuyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70117076
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 九州大学, 大学院・粛学研究院, 講師
2011年度: 九州大学, 歯学研究院, 講師
2009年度 – 2010年度: 九州大学, 大学院・歯学研究院, 講師
1996年度 – 1998年度: 九州大学, 歯学部, 助手
1997年度: 九州大学, 歯学部, 教授
1994年度: 九州大学, 歯学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 九州大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
形態系基礎歯科学
研究代表者以外
形態系基礎歯科学 / 保存治療系歯学 / 形態系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
murine ovary / immunohistochemistry / monoclonal antibody / activin / ウエスタン・ブロッティング / マウス卵巣 / 免疫組織化学 / モノクローナル抗体 / アクチビン / 歯根部歯髄 … もっと見る / 歯冠部歯髄 / V型コラーゲン / III型コラーゲン / ヘルトビッヒの上皮鞘 / 外套象牙質 / 象牙芽細胞 / コルフの線維 … もっと見る
研究代表者以外
電子顕微鏡 / 免疫組織化学 / フィブロネクチン / コラーゲン / Post-embedding / Protein A-fold / Collagen / Embeddig / Fixation / Electron microscopy / Immunohistochemistyr / フラルダイト / Post-embedding法 / プロティンA-金コロイド / 包埋法 / 固定法 / cavity preparation / rat molar / drilling stimulation / cell differentiation / dentin / secondary odontoblast / 基質蛋白 / 象牙質 / オステオカルシン / ラット臼歯 / 切削刺激 / 細胞分化 / 免疫細胞化学的手法 / 新生象牙芽細胞 / マウス胎仔 / 口蓋突起 / 骨芽細胞 / 骨形成 / 酵母Two-hybrid / シスタチンC / S100B / YeastTwohybrid / 骨 / マウス / CystatinC 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  骨形成におけるシスタチンCと結合タンパクの相互作用と機能解析

    • 研究代表者
      山座 孝義
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  新生象牙芽細胞の分化過程における基質蛋白発現パターン解析

    • 研究代表者
      平田 昌子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      九州大学
  •  アクチビンβ(A)の発現及び分布と口腔発生との関連に関する組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大崎 康吉
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  象牙芽細胞分化と細胞外基質、特にコルフの線維との関係に関する免疫組織化学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大崎 康吉
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  マウス胎仔口蓋突起における間質成分の分布に関する免疫電顕的研究

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  電顕免疫組織化学的研究法の改良に関する研究

    • 研究代表者
      栗栖 浩二郎
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  山座 孝義 (80304814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  栗栖 浩二郎 (50028346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  永田 健吾 (90189134)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  城戸 瑞穂 (60253457)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡邉 敏之 (70367522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平田 昌子 (10153769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 康治 (00170473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  久木田 敏夫 (70150464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi