• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 陽一  KUBO Yohichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70119098
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 教授
2012年度: 駒澤大学, 公私立大学の部局等, 教授
2007年度 – 2011年度: 駒澤大学, 総合教育研究部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
哲学・倫理学
キーワード
研究代表者
国際研究者交流 / 関係 / 論理学 / 存在論 / ヘーゲル / ドイツ観念論 / 自己関係 / 生 / ハイデッガー / 国際情報交換(ドイツ、東南アジア) … もっと見る / 国際研究者交流(ドイツ) / 分析哲学 / 日本近代哲学 / 自己内反省 / 弁証法 / 内的関係 / 認識 / 国際情報交換 / プラグマティズム / ホーリズム / ブランダム / 精神現象学 / ベーゲル / ドイツ:ハンガリー / ドイツ / 体系 / 哲学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (64件)
  •  ヘーゲル論理学の発展史的および分析哲学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      駒澤大学
  •  ヘーゲルにおける関係の存在論の研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      哲学・倫理学
    • 研究機関
      駒澤大学

すべて 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Hegel in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Yamaguchi, Kozu, Sayama, Fujita, Shibata, Kurosaki, Takada, Takiguchi, Takeshima
    • 出版者
      Lit Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] Mythos-Geist-Kultur2013

    • 著者名/発表者名
      Jeck, Frank, Boeschenstein, Harries, Grossmann, Raulet, Vieweg, Roza, Kubo, Speicht usw.
    • 出版者
      Fink Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] Mythos-Geist-Kultur2013

    • 著者名/発表者名
      U.R.Jeck、M.Frank、B.Boeschenstein、K.Harriies、A.Grpossmann、G.Rauler、M.Schmitz-Emans、K.Vieweg、E.Rozsa、Y.Kubo、A.Speicht、S.Hobuss、H.J.Sandkuehler、Y.Foerster-Beuthan、D.Koehler、N.Boyle、K.Anderrmann、M.Schefczyk、C.Schues、J.Ruesen
    • 出版者
      Fink Verlag
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] ドイツ観念論とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 総ページ数
      379
    • 出版者
      筑摩書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] ヘーゲル体系の見直し(編者序文、「ヘーゲル哲学体系の原理・条件・方法」)2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一(編著者)
    • 出版者
      理想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] 生と認識 超越論的観念論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] ヘーゲル体系の見直し2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一、加藤尚武、満井裕子、栗原隆、竹島尚仁、阿部ふく子、幸津国生、山口誠一、山口祐弘、大河内泰樹、赤石憲昭、神山伸弘、権左武志、早瀬明
    • 出版者
      理想社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] 生と認識――超越論的観念論の展開2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      知泉書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [図書] Konihshausen & Neumann, Leben und Geschichte2008

    • 著者名/発表者名
      久保陽一, 他
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [図書] Leben and Geschichte2008

    • 著者名/発表者名
      久保 陽一(共著)
    • 出版者
      Konigshausen&Neumann
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] 理想の現在性――ヘーゲル『精神の現象学』における道徳性の問題2014

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学・総合教育研究部紀要

      巻: 8巻 ページ: 37-64

    • NAID

      120006617979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 理想の現在性ーーヘーゲル「精神の現象学」における道徳性の問題2014

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学・総合教育研究部紀要

      巻: 8 ページ: 37-64

    • NAID

      120006617979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 意識の経験の学の構想――ヘーゲル『精神の現象学』「緒論」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学「文化」

      巻: 31号 ページ: 1-28

    • NAID

      120006617756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 理性・観念論・カテゴリーーー『精神の現象学』理性章序論を読む2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル<論理学>研究

      巻: 19巻 ページ: 27-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける関係の存在ー認識ー論の展開2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 19 ページ: 60-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] Über die Beziehung zwischen den traditionellen und europäischen Gedanken in den neueren Philosophien Japans. Von Nishi zu Kuki2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 雑誌名

      駒澤大学・総合教育研究部紀要

      巻: 7号 ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 意識の経験の学の構想ーーヘーゲル「精神の現象学」「緒論」を読む2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学「文化」

      巻: 第31号 ページ: 1-28

    • NAID

      120006617756

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] Der Einfluß Heideggers auf die neueren japanischen Philosophen2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 雑誌名

      Berliner Schelling Studien

      巻: Heft 11 ページ: 69-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] Der Einfluss Heideggers auf die neueren japanischen Philosophen2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 雑誌名

      Berliner Schelling Studien

      巻: 11 ページ: 69-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 理性・観念論・カテゴリーーー「精神の現象学」理性章序論を読む2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル<論理学>研究

      巻: 19 ページ: 27-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける関係の存在―認識―論の展開2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 19巻 ページ: 60-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] Ueber die Beziehung zwischen den traditionellen und europaeischen Gedanken in den neueren Philosophien Japans. Von Nishi zu Kuki2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 雑誌名

      駒澤大学総合教育研究部紀要

      巻: 第7号 ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 渡邊二郎先生のシェリング研究について2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      シェリング年報

      巻: 20号 ページ: 19-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ヘーゲル論理学は関係の存在ー認識ー論である2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル論理学研究

      巻: 第18号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ヘルダーリンにおける「生の認識」2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学総合教育研究部紀要 第4号

      ページ: 1-19

    • NAID

      120006616895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] ラインホルトとフィヒテ――ラインホルトにおける超越論的観念論から合理的実在論への展開をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      フィヒテ研究

      巻: 18号 ページ: 55-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ラインホルトとフィヒテ-ラインホルトにおける超越論的観念論から合理的実在論への展開をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      フィヒテ研究

      巻: 18号 ページ: 55-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] 「ヘーゲル体系の見直し」において問われているもの2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル哲学研究

      巻: 16号 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [雑誌論文] ヘルダーリンにおける「生の認識2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学総合教育研究部紀要 第4号

    • NAID

      120006616895

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] Problematik der positivistischen und sprachanalytischen Kritikan Metaphysik2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      Berliner Schelling Studien Heft 4

      ページ: 113-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] Schelling und Jacobi2009

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      Berliner Schelling Studien Heft 9

      ページ: 215-234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] 自由と「承認の欲望」--冷戦後の歴史観について2008

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学「祝祷文化講演集」 14

      ページ: 15-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける「ホーリズム」と「プラグマティズム」-ブランダムの『精神現象学』解釈について2008

    • 著者名/発表者名
      久保 陽一
    • 雑誌名

      駒沢大学総合教育研究部紀要 第2号

      ページ: 1-19

    • NAID

      120006616653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] Die Eigentumlichkeit des transzendentalen Idealismus Schellings im Vergleich mit Kant und Fichte2008

    • 著者名/発表者名
      Yohichi Kubo
    • 雑誌名

      The University of Tokyo 第32号

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] ヘーゲルにおける「ホーリズム」と「プラグマティズム」-ブランダムの『精神現象学』解釈について2008

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      駒澤大学総合教育研究部紀要 第2号

    • NAID

      120006616653

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] フォルスター「ヘーゲルの精神現象学の理念」2008

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      ヘーゲル<論理学>研究 14

      ページ: 145-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] Die Eigentumlichkeiten des transzendenta1en Idealismus Schellings im Vergleich mit Kant und Fichte2008

    • 著者名/発表者名
      Yohichi Kubo
    • 雑誌名

      The University of Tokyo, Aethics 32

      ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] 「現象学の論理学」再考2007

    • 著者名/発表者名
      久保 陽一
    • 雑誌名

      理想 第679号

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [雑誌論文] 「現象学の論理学」再考2007

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 雑誌名

      理想 第679号

      ページ: 40-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] Unendlichkeit und Erkennen. Logik und Metaphysik Hegels als der transzendentale Idealismus2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      ケルン大学哲学科講演会
    • 発表場所
      ケルン大学(ドイツ)
    • 年月日
      2013-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 『精神の現象学』における道徳性と道徳的宗教2013

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本へーゲル学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2013-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] Die Eigentümlichkeit des Gedankens der Freiheit bei Hegel2013

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      第一回東南アジア・ヘーゲルネットワーク国際会議
    • 発表場所
      東海大学(台湾)
    • 年月日
      2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 理性・観念論・カテゴリー、――『精神現象学』理性章序論を読む2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2012-09-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 関係の存在―認識ー論の展開2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      北里大学
    • 年月日
      2012-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] Über die Beziehung zwischen den traditionellen und europäischen Gedanken in den neueren Philosophien Japans. Von Nishi zu Kuki2012

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      リューネグルク大学招待講義
    • 発表場所
      リューネブルク大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 意識の経験の学の構想、――『精神現象学』「緒論」を読む2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 年月日
      2012-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 関係の存在ー認識ー論の展開2012

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      北里大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] Ueber die Beziehung zwischen den traditionellen und europaeischen Gedanken in den neueren Philosophien Japans. Von Nishi zu Kuki2012

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      リュ―ネブルク大学
    • 発表場所
      リュ―ネブルク大学(ドイツ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 無限性と認識活動-超越論的観念論としてのヘーゲルの論理学と形而上学2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ヘーゲルにおける精神と世界」
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] 無限性と認識活動--超越論的観念論としてのヘーゲルの論理学と形而上学2010

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      国際シンポジウム「ヘーゲルにおける精神と世界」
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] ヘルダーリンにおける生の認識2009

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      シンポジウム「生の矛盾は解消されるのか」
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] ラインホルトにおける超越論的観念論から合理的実在論への展開をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会、第25回大会、シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] ラインホルトにおける超越論的観念論から合理的実在論への展開をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会第25回大会シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] Idee, Bedingung und Verfahrensweise des Hegelschen Systems. Aus den Jenaer Gedanken2009

    • 著者名/発表者名
      Yohi chi Kubo
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会、国際シンポジウム「ヘーゲルの体系の見直し」
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] Idee, Bedingung und Verfahrensweise des Hegelschen Systems2009

    • 著者名/発表者名
      Yohichi Kubo
    • 学会等名
      Aus den Jenaer Gedanken, 日本ヘーゲル学会主催国際シンポジウム「ヘーゲルの体系の見直し」
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2009-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] フォルスター「ヘーゲルの精神現象学の理念」2008

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      ヘーゲル<論理学>研究会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2008-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] へーゲルにおける「ホーリズム」と「プラグマティズム」-ブランダムの『精神現象学』解釈について2007

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      東北哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] ヘーゲルにおける「ホーリズム」と「プラグマティズム」-ブランダムの『精神現象学』解釈について2007

    • 著者名/発表者名
      久保 陽一
    • 学会等名
      東北哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520026
  • [学会発表] フィヒテとシュルツェ、ヤコービ、ヘルダーリン

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本フィヒテ協会
    • 発表場所
      同志社大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 理性・観念論・カテゴリー  「精神現象学」理性章序論を読む

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] 「精神の現象学」における道徳性と道徳的宗教

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      日本ヘーゲル学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] Die Eigentuemlichkeit des Gedankens der Freiheit bei Hegel

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      第一回東南アジア・ヘーゲルネットワーク国際会議
    • 発表場所
      東海大学(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] シンポジウムの総括と質問

    • 著者名/発表者名
      久保陽一
    • 学会等名
      新潟大学・間主観的感性論研究推進センター主催、国際シンポジウム「同一性を超えて」
    • 発表場所
      新潟大学、ときめいと
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030
  • [学会発表] Unendlichkeit und Erkennen. Logik und Metaphysik Hegels als der transzendentale Idealismus

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Kubo
    • 学会等名
      ケルン大学哲学科講演会
    • 発表場所
      ケルン大学(ドイツ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520030

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi