• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

揖斐 高  IBI Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70119329
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度 – 2000年度: 成蹊大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国文学
キーワード
研究代表者以外
Japanese Literature / 日本文学 / paperer printing / Japanese Culuture / Chinese classic / Wasan / Honda Seisyo / Japanese Classic / L.C. / 仮名草子 … もっと見る / 江戸時代初期 / ハーバード・バットナム / Japanese Section / ペリー来航関係絵巻 / 百万塔陀羅尼 / Asian Division / L.C(米国議会図書館) / 日本学 / 朝河貫一 / Adams館 / Jefferson館 / 一枚刷 / 日本文化 / 中国古典籍 / 和算 / 本田正静 / 日本古典籍 / 米国議会図書館 / Creation of Culture / humor / esprit / comic / satire / Comparative Literature / laughter / 落語 / 笑話 / エスプリ / 文化創造 / 風刺 / ユーモア / エスプリ・機知 / 滑稽 / 比較文学 / 笑い 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  米国議会図書館所蔵の日本古典籍の調査・研究及び目録の作成

    • 研究代表者
      渡辺 憲司
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      立教大学
  •  日本文学における笑い-近世から近代へ-

    • 研究代表者
      羽鳥 一英
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      成蹊大学
  • 1.  羽鳥 一英 (00023987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡 雅彦 (20044729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  延広 真治 (00023630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 広親 (30164958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 憲司 (00123761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  市古 夏生 (90131515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福田 千鶴 (10260001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小峯 和明 (70127827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木越 治 (10109093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  内田 道雄 (90020320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  沢井 耐三 (00226060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KAMENS Edwar
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi