• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下田 忠和  SHIMODA Tadakazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70119808
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度 – 2001年度: 国立がんセンター, 中央病院・臨床検査部, 病理医長
1995年度: 国立がんセンター中央病院, 臨床検査部, 医長
1990年度 – 1992年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
人体病理学
キーワード
研究代表者以外
LOH / AFP producing gastric cancer / Microdissection / Tumor suppressor gene / Mucin phenotype / Gastric phenotype / Intestinal phenotype / Gastric cancer / マイクロサテライト / AFP産生性胃癌 … もっと見る / マイクロディセクション / 癌抑制遺伝子 / 粘液形質 / 腸型形質 / 胃型形質 / 胃癌 / Immunohistochemistry / Bone tumors / Osteogenesis / Bone development / Osteonectin / Osteocalcin / Non-collagenous proteins / 石灰沈着 / 骨芽細胞 / グラ蛋白 / 骨 / 骨病変 / 非コラ-ゲン蛋白 / 免疫組織化学 / 骨形成性腫瘍 / 骨形成 / 骨発生 / オステオネクチン / オステオカルシン / 非コラーゲン蛋白 / 病理組織学 / 肉腫 / 病理診断 / 分子疫学 / 病理疫学 / 家族内発生 / 地域差 / 骨軟部腫瘍 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  胃腺癌の胃型形質、腸型形質、および両形質混在型に分類した分子病理学的解析

    • 研究代表者
      藤井 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  骨軟部腫瘍の地域差と家族内発生に関する病理疫学的並びに分子疫学的研究

    • 研究代表者
      町並 陸夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  骨病変における非コラーゲン骨蛋白の動態と意義に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      牛込 新一郎
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  • 1.  牛込 新一郎 (70081643)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  町並 陸夫 (30010052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 洋 (10128069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  恒吉 正澄 (20091259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岩政 輝男 (10110842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石岡 憲昭 (70184471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  浅沼 和生 (50159373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  栗岡 晋 (70056646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 貢 (70056513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  家本 陽一 (50212725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 博昭 (50296836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi