• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日向 裕幸  HYUGA Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70126150
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1998年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 教授
1997年度 – 1998年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
1991年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助教授
1986年度 – 1987年度: 慶応大学, 理工学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
核・宇宙線・素粒子 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
キーワード
研究代表者以外
Coulomb sumrule / Spin-isospin resporse / Meson exchange currents / Tensor correlation / Teller transition / Gamow / Magnetic transition / 相対論的効果 / クォーク交換流 / 連続状態RPA … もっと見る / 二粒子・二空孔励起 / 二粒子-二空孔 / クーロン和則 / スピン・アイソスピン応答関数 / 中間子交換流 / テンサー相関 / ガモフ・テラー型遷移 / 磁気遷移 / Galvanomagnetic Effect / Quantum Wire / Ferromagnetic Wire / Pinning Center / Magnetic Domain Wall / Quantum Tunneling Effect / Composite Film / 巨大磁気抵抗効果 / 電気伝導の量子化 / 量子トンネル効果 / 電流磁気効果 / 量子細線 / 強磁性細線 / ピン止め中心 / 磁壁移動 / 量子トンネル / 複合膜 / 形状揺らぎ / 曲げ剛性率 / モンテカルロ・シミュレ-ション / 疎水性相互作用 / 生体膜 / 小胞体 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  強磁性複合膜における磁壁の巨視的量子トンネル効果

    • 研究代表者
      宮島 英紀
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  膜の統計力学的研究

    • 研究代表者
      齋藤 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      慶応義塾大学
  •  原子核の磁気遷移及びガモフ・テラー型遷移の研究

    • 研究代表者
      清水 清孝
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      核・宇宙線・素粒子
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  齋藤 幸夫 (20162240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮島 英紀 (70166180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 輝男 (90296749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  清水 清孝 (00143363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  矢崎 鉱一 (60012382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有馬 朗人 (40011465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi