• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原 厚  HARA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70126697
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2012年度: 信州大学, 医学系研究科, 准教授
1999年度 – 2002年度: 信州大学, 医学部, 講師
1997年度: 信州大学, 医学部附属加齢適応研究センター, 講師
1996年度 – 1997年度: 信州大学, 医学部・附属加齢適応研究センター, 講師
1995年度 – 1996年度: 信州大学, 医学部, 講師 … もっと見る
1994年度 – 1995年度: 信州大学, 医学部・加齢適応研究センター, 講師
1993年度: 信州大学, 医学部, 講師
1992年度: 信州大学, 医・心脈管病研, 講師
1992年度: 信州大学, 医学部・心臓管病研, 講師
1990年度 – 1991年度: 信州大学, 医学部・附属心脈管病研究施設, 講師
1990年度: 信州大学, 医学部・心脈管病研究施設, 講師
1988年度: 信州大学, 医学部附属心脈管研究施設, 講師
1986年度 – 1988年度: 信州大学, 医学部附属心脈管病研究施設, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
研究代表者以外
病態医化学 / 神経化学・神経薬理学 / 生物系 / 物質生物化学 / 病態医化学
キーワード
研究代表者
PLATELET / BLEEDING TIME / THROMBIN / PROTHROMBIN TIME / FIBRINOGEN / ANTICOAGULANT / SULFATIDE / Platelet / dnticoagulant / Sulfatide … もっと見る / Pldtelet / bleeding time / Prothrombin time / anticodgulant / sulfdtide / platelet / bieeding time / thrombin / prothrombin time / fibrinogen / anticoagulant / sulfatide / 糖尿症 / 肝臓 / 白色脂肪組織 / 膵臓 / 肥満 / LDL受容体 / ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体 / 糖尿病 / 高インスリン血症 … もっと見る
研究代表者以外
神経突起 / 糖脂質 / ガングリオシド / スフィンゴ脂質 / LDL / PPAR / スルファチド / 糖脂質生合成 / 細胞増殖 / 神経芽細胞腫 / PPARα / cell cycle / neurite / neuroblastoma cell / sphingolipid / 細胞周期 / 神経芽腫細胞 / 動脈硬化 / WHHLウサギ / 遺伝性高脂血症 / 酸化ストレス / 脂肪肝 / ミトコンドリア膨満 / 肝発癌 / コア蛋白 / C型肝炎 / 細胞分化 / 神経細胞 / Sulfatide / Smooth muscle cell / Macrophage / Lysophosphatidylcholine / Foam cells / Atherosclerosis / Anti-atherosclerotic effect / 酸性糖脂質 / 動脈硬化性病変 / 長鎖塩基 / 脂肪酸 / スティンゴ糖脂貭 / エタノールアミン・プラスマロゲン / スフィンゴミエリン / コレステロール結晶沈着 / WHHL-rabbit / LysoPC / コレステロール・エステル / コレステロール / 動脈壁脂質 / リポタン白質 / 血清脂質 / 泡沫細胞 / 動脈硬化症 / WHHLーrabbits / flow cytometry / lectin / ganglioside / glycosphingolipid / 細胞表面糖鎖 / 神経芽腫再法 / フローサイトメトリー / レクチン / スフィンゴ糖脂質 / Fibrosis / βOxidation enzymes / Oxidative stress / Cu Zu SOD / Fatty liver / Hepatitis C virus core protein / Mitochondria swelling / 繊維化 / β酸化酵素 / CuZnSOD / C型肝炎ウイルス・コア蛋白 / calmodulin / protein kinase / glycolipid / sphingosine / スフィンゴンン / プロテインナーゼ / カルモジュリン / プロテインキナーゼ / スフィンゴシン / Cell growth / Cell differentiation / Neurite outgrowth / Neuroblastoma cell / Ganglioside / Sphingolipid / Glycolipid biosynthesis / Glycosphingolipid / 糖転移酵素 / 抗血液凝固作成 / 抗動脈硬化作用 / スフィンゴシルホスフォリルコリン / グルコサイコシン / ガラクトサイコシン / リゾスフィンゴリピド / Niemann-Pick病 / Gaucher病 / Krabbe病 / スフィンゴリピドーシス / フィブラート / ミトコンドリア障害 / PPAR活性化 / EPA / フィブレート / HCC / HCVコア蛋白 / 中性脂肪 / アンタゴニスト / C 型肝炎 / 分子腫瘍学 / レトロウイルス / トランスジェニックマウス / 多中心性 / C型肝炎ウイルス / 長鎖脂肪酸 / アポトーシス / 核内受容体 / シグナル伝達 / ウィルス / 癌 / リポタンパク質 / フィブリノーゲン / 血液凝固阻害作用 / 膜輸送系 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  核内受容体 PPAR の機能に着目した C 型肝炎関連肝癌の予防法の開発

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  C型肝炎ウイルス感染による多中心的肝発癌に対する新たな予防法の開発

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  C型肝炎ウイルス・コア蛋白による多中心的肝癌発生機構の解明

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      信州大学
  •  核内受容体を介したインスリン分泌および肥満調節機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      原 厚
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  アルコール摂取およびC型肝炎ウイルス・コア蛋白による脂肪肝・肝炎発生機序の解明

    • 研究代表者
      青山 俊文
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  神経細胞の神経突起伸展・接着・増殖におけるスフィンゴ脂質・スフィンゴ糖脂質の役割

    • 研究代表者
      上村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  血清スルファチドの血液凝固阻害作用と動脈硬化症研究代表者

    • 研究代表者
      原 厚
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      信州大学
  •  神経細胞における調節因子としてのスフィンゴ脂質

    • 研究代表者
      上村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      信州大学
  •  血清リポタンパク質酸性糖脂質の分子認識と接着

    • 研究代表者
      武富 保
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ガングリオシドによる神経細胞膜輸送系の調節の機構

    • 研究代表者
      上村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  ガングリオシドによる神経細胞膜輸送系の調節の機構

    • 研究代表者
      上村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  糖脂質合成酵素阻害剤による細胞膜糖脂質の発現と機能の調節

    • 研究代表者
      上村 敬一
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      物質生物化学
    • 研究機関
      信州大学
  •  動脈硬化症における血管壁の脂質代謝と血清リポタン白質の作用

    • 研究代表者
      武富 保
    • 研究期間 (年度)
      1987
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  スフィンゴリピドーシスの病因病態解析の基礎的研究

    • 研究代表者
      武富 保
    • 研究期間 (年度)
      1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      信州大学
  •  動脈硬化症における脂質代謝の基礎的研究

    • 研究代表者
      武富 保
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2012

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Hepatic cerebroside sulfotransferase is induced by PPARα activation in mice2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura T, Nakajima T, Kamijo Y, Tanaka N, Wang L, Hara A, Sugiyama E, Tanaka E, Gonzalez FJ, Aoyama T
    • 雑誌名

      PPAR Res

      巻: 2012 ページ: 174932-174932

    • DOI

      10.1155/2012/174932

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Long-term improvement of oxidative stress via kidney transplantation ameliorates serum sulfatide levels.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamijo Y, Wang LX, Matsumoto A,Nakajima T, Hashimoto K, Higuchi M, Kyogashima M, Aoyama T, Hara A
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 16 号: 6 ページ: 959-967

    • DOI

      10.1007/s10157-012-0634-2

    • NAID

      10031145928

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] Attenuation of Kidney Injuries Maintains Serum Sulfatide Levels Dependent on Hepatic Synthetic Ability: A Possible Involvement of Oxidative Stress2012

    • 著者名/発表者名
      Sheng XN, Nakajima T, Wang LX, Zhang XW, Kamijo Y, Takahashi K, Tanaka N, Sugiyama E, Kyogashima M, Aoyama T, Hara A
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 227 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1620/tjem.227.1

    • NAID

      10030613055

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060
  • [雑誌論文] PPARα activation protects against anti-Thy1 nephritis by suppressing glomerular NF-κB signaling2012

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto K, Kamijo Y, Nakajima T, Harada M, Higuchi M, Ehara T, Shigematsu H, Aoyama T
    • 雑誌名

      PPAR Res

      巻: 2012 ページ: 976089-976089

    • DOI

      10.1155/2012/976089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390060, KAKENHI-PROJECT-22590238
  • 1.  上村 敬一 (80012756)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  武富 保 (30020704)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  青山 俊文 (50231105)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  那須 民江 (10020794)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  岡野 照 (30020803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi