• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 修  NAKAMURA Osamu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70128445
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 鹿児島大, 歯学部, 助手
1994年度 – 1997年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
1986年度 – 1987年度: 鹿児島大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
ホスホホリン / 分化誘導 / セラミクス / 肝細胞増殖因子 / 骨芽細胞 / 象牙質 / 象牙芽細胞 / 歯髄細胞
研究代表者以外
Bone resorption / Parathyroid hormone … もっと見る / Fetuin / α2-HS糖タンパク / 骨吸収 / 副甲状腺ホルモン / フェチュイン / monoclonal antibody / calcification / phosphophoryn / bone / Dentin / りん蛋白質 / 骨由来非コラーゲン性タンパク質 / モノクローナル抗体 / 石灰化 / フォスフォフォリン / 骨 / 象牙質 / Osteoblast / Hepatocyte / Hepatocyte growth factor / Serum concentration / Rat / カテプシンL / ラットフェチュイン / 骨芽細胞 / 肝細胞 / 甲状腺ホルモン / 肝細胞増殖因子 / 血清濃度 / ラット / Chalone / Hepatocyte growth factor (HGF) / alpha_2-HS glycoprotein / Non-phosphorylated fetuin / Phosphorylated fetuin / 昆虫細胞 / 組換え体発現 / 脱リン酸化型ラットフェチュイン / リン酸化型ラットフェチュイン / カローン / 肝細胞増殖因子(HGF) / α_2-HS糖タンパク / 脱リン酸化型フェチュイン / リン酸化型フェチュイン 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  歯髄細胞から象牙芽細胞への分化誘導の試み研究代表者

    • 研究代表者
      中村 修
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  骨代謝におけるラットフェチュインの生理的役割

    • 研究代表者
      大工原 恭 (大工原 泰)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  リン酸化型及び脱リン酸化型ラットフェチュインの生理的役割の相違

    • 研究代表者
      大工原 恭
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  フォスフォフォリンの生体内分布とその精製-単一クローン抗体を用いたアプローチ

    • 研究代表者
      中間 孝子
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  • 1.  大工原 恭 (40028733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  新垣 尚捷 (60151148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  友村 明人 (60188810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中間 孝子 (60128444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi