• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

泉 克幸  IZUMI Katsuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70132842
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度 – 2005年度: 東洋大学, 工学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 東洋大学, 工学部, 助教授
1995年度 – 1997年度: 東洋大学, 工学部, 助教授
1990年度 – 1992年度: 国立環境研究所, 大気圏環境部, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 分析・地球化学
研究代表者以外
理工系
キーワード
研究代表者
large-scale long vertical shaft / super absorbent polymer / deposition flux / fog / occult deposition / 大深度立坑 / 酸性霧 / 長大立坑 / 高吸水性ポリマー / 沈着フラックス … もっと見る / 霧 / オカルト沈着 / Freon Substitutes / Freons / Chlorofluorocarbons / クロロフロロカーボン / 代替フロン / フロン / クロロクロロカーボン / Fluorescence detector / Mist chamber / Natural hydrocarbons / Ozone / Hydroxymethyl hydroperoxide / Methyl hydroperoxide / Organic peroxides / Hydrogen peroxide / ルミノ-ル / 高速液体クロマトグラフ / 化学発光法 / ミストチャンバー / 蛍光検出器 / 天然炭化水素 / オゾン / ヒドロキシメチルヒドロペロキシド / メチルヒドロペロキシド / 有機過酸化物 / 過酸化水素 … もっと見る
研究代表者以外
future projection / numerical simulation / REA method / dry deposition / Asia / atmospheric aerosols / 将来予測 / 数値モデル / REA法 / 乾性沈着フラックス / 乾性沈着 / エアロゾル 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  エアロゾルの乾性沈着と大気環境インパクト

    • 研究代表者
      大原 利眞
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人国立環境研究所
      静岡大学
  •  大気中の微小水滴の沈着測定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 克幸
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東洋大学
  •  大気中のフロン代替物質の分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 克幸
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東洋大学
  •  大気中の過酸化物の分析に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      泉 克幸
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      分析・地球化学
    • 研究機関
      国立環境研究所
  • 1.  村野 健太郎 (40109905)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  内山 政弘 (20160294)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  畠山 史郎 (30132856)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福山 力 (90011642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大原 利眞 (80313930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  瀬野 忠愛 (60135241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi