• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 学  UENO Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

上野 學

隠す
研究者番号 70134963
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1986年度 – 1987年度: 長岡技術科学大学, 工学部, 教授
1986年度: 長岡技術科学大学, 機械系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
機械材料工学 / 金属材料
キーワード
研究代表者以外
Wear Volum / Coefficient of Friction / Rolling-Contact Fatigue / Non-lubrication / Vacuum / Elevated Temperature / Bearfing / Ceramics / 試験機 / 摩耗量 … もっと見る / 摩擦係数 / ころがり疲労 / 無潤滑 / 真空 / 高温 / 軸受 / セラミックス / Electromagnetic Properties / Corrosion Resistance / Mechanical Properties / Stress-induced Martensite Transformation / Martensite Transformation / Fe-Mn-Al System Digram / Mn-Al Steels / イオン窒化 / 耐高温腐食性 / 耐酸化性 / 室温・低温機械的性質 / 窒化(ガス、イオン) / 光輝焼鈍 / 溶接性 / プレス成型性 / 冷間加工性 / 熱間加工性 / 耐高温腐食性質 / 表面処理 / 耐食性 / 電磁気的性質 / 機械的性質 / 加工誘起マルテンサイト変態 / Mn-Al-Fe系状態図 / Mn-Al鋼 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  軸受用セラミックスの高温ころがり疲労試験

    • 研究代表者
      田中 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1987
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      機械材料工学
    • 研究機関
      長岡技術科学大学
  •  高マンガン-高アルミニウム鋼のステンレス化に関する研究

    • 研究代表者
      草川 隆次
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      金属材料
    • 研究機関
      早稲田大学
  • 1.  草川 隆次 (90063114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山崎 桓友 (30166649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 一則 (20143828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 泰宣 (30016133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 紘一 (90143817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  武藤 睦治 (00107137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川原 正言
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木村 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  KIMURA Isao
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平尾 明洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  HRAO Akihiro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi