• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

角田 幸彦  KAKUTA Yukihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70142544
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員
2011年度: 明治大学, 研究・知財戦略機構, 客員研究員研究者
2004年度 – 2010年度: 明治大学, 農学部, 教授
1999年度 – 2002年度: 明治大学, 農学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
ヨーロッパ語系文学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / ヨーロッパ文学(英文学を除く)
キーワード
研究代表者
弁論術 / 共和政 / 属州支配 / ローマ共和政 / 政治哲学 / ローマ哲学 / history of ideas / death / stoic philosophy / drama of fates … もっと見る / drama of passions / greek tragedy / politics of Court / helper of soul / キケローとの違い / 演劇 / ルネサンスへの影響 / 苦悩の政治 / ネロの家庭教師 / 都府ローマ / 解放奴隷 / 元首政 / ローマ悲劇 / ローマ精神史 / 政治 / 対話性 / 道徳書簡 / 倫理学 / 自然学 / ネロ / ローマ初期帝政 / 精神史 / 死 / ストア哲学 / 運命劇 / 情念劇 / ギリシア悲劇 / 宮廷政治 / 魂の救済者 / Europian humanism / the work-making of world / idealism / actualism / rhetoric / Hellenistic-Roman philosophy / the Roman republic / philosopher-statesman / ストア派的プラトン主義 / 利益の共有 / 混合政体 / 懐疑主義 / 弁論術と哲学の密着 / レス・プブリカの危機 / 感覚 / ピュロン主義 / 修辞学 / 懷疑主義 / 教説主義 / ことば / 三頭支配 / 品格ある平安 / 始祖の遺風 / 護民官制の両面 / 元老院貴族政 / カエサルの寛妃 / ストア派 / アカデメイア派 / 市民戦争 / カティリーナ事件 / 始祖たちの遺風 / 元老院共和政 / 階級の協和 / ヨーロッパ・ヒューマニズム / 世界の作品化 / 理想主義 / 現実主義 / ヘレニズム・ローマ期の哲学 / 政治家・哲学者 / 国家 / 哲学 / 独裁政 / 裁判弁護 / 十二表法 / 属州統治 / 不正 / ローマ法 / 財産没収 / 市民権 / 正義 / 弁護人 / 裁判 / 元老院 / 言論共闘 / 社会的感性 / ギリシア哲学 / 社交的社会 / 国家政治 / ヒューマニズム / 手紙文 / 裁判弁説 / 法哲学 / ローマ精神 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (70件)
  •  キケローにおけるテオリアとプラクシスのローマ的統合研究代表者

    • 研究代表者
      角田 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ文学(英文学を除く)
    • 研究機関
      明治大学
  •  魂の救済者セネカのローマ的悲劇の射程研究代表者

    • 研究代表者
      角田 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      明治大学
  •  キケロにおけるギリシア哲学の受容と彼の政治行動をめぐって研究代表者

    • 研究代表者
      角田 幸彦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2012 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 政治哲学へ向けて--政治・歴史・教養(キケローとプラトン、ヴィーコ、ブルクハルト、アーレント、レオ・シュトラウス)2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      文化書房博文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [図書] 政治哲学へ向けて-キケローとプラトン、ヴィーコ、ブルクハルト、アーレント、レオ・シュトラウス2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      文化書房博文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [図書] キケロー裁判弁説の精神史的考察2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      702
    • 出版者
      文化書房博文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [図書] キケローにおけるヒューマニズムの哲学2008

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      文化書房博文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [図書] キケローにおけるヒューマニズムの哲学2008

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      文化書房博物社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [図書] ローマ帝政の哲人セネカの世界2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      文化書房博文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] ローマ帝政の哲人 セネカの世界2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      文化書房博文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] The World of Seneca, Philosopher of Roman Empire2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 総ページ数
      369
    • 出版者
      Bunkashobo-Hakubunsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] キケローにおける哲学と政治2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] Philosophy and Politics in Cicero2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      Hokujushuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] キケローにおける政治と哲学2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      北樹出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] Seneca Man and Thought2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Shimizushoin
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] キケロー伝の試み2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      北樹出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] A Trial of Cicero's Biography2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Hokujushuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] セネカ人と思想2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      清水書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [図書] キケロー伝の試み2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 改めて日本におけるローマ哲学の意義について2012

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 483号 ページ: 13-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケローの「フラックス弁護」2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 67冊 ページ: 30-58

    • NAID

      40017355044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケローの『フラックス弁護』2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 67冊

      ページ: 30-58

    • NAID

      40017355044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケロー『ムーレーナ弁護』について2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 453

      ページ: 49-105

    • NAID

      40017017520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケロー「ムーレーナ弁護」について2010

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 453巻 ページ: 49-105

    • NAID

      40017017520

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] 前50年代後半におけるキケローの政治思想と政治行動2009

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 65

      ページ: 106-156

    • NAID

      40016734301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] 前50年代後半におけるキケローの政治思想と政治行動2009

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 65冊 ページ: 106-156

    • NAID

      40016734301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケローにおける法活動-キケロー20代の弁護演説について2009

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要

      巻: 65冊 ページ: 62-104

    • NAID

      40016734300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケロー「セステイウス弁護」について2009

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集

      巻: 442巻 ページ: 79-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケローにおける法活動-キケロー20代の弁護演説について2009

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 65

      ページ: 62-104

    • NAID

      40016734300

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] キケロー『セスティウス弁護』について2009

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 442

      ページ: 79-111

    • NAID

      40016487569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20520305
  • [雑誌論文] Political Philosophy of Seneca, who lived in the Roman Empire as his destiny2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Humanities Meiji University No.61

      ページ: 2-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ローマ帝政を運命として生きたセネカの政治哲学2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第61冊

      ページ: 2-42

    • NAID

      40015710586

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] An Politico-philosophical Investigation2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.421

      ページ: 1-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 政治哲学的考察 政治・哲学・歴史・教養2007

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 421

      ページ: 1-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルIV2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 417

      ページ: 51-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 政治哲学的考察 キケローとレオ・シュトラウス2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第421号

      ページ: 1-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 精神史としての政治哲学-ローマ最大の哲学者キケローの業績-2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 417

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルIV2007

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 417

      ページ: 51-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Cicero and Caesar IV2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.417

      ページ: 51-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 精神史としての政治哲学-ローマ最大の哲学者キケローの事績-2007

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 417

      ページ: 1-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ローマ帝政を運命として生きたセネカの政治哲学2007

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 61

      ページ: 4-42

    • NAID

      40015710586

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルIV2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第417号

      ページ: 51-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 精神史としての政治哲学-ローマ最大の哲学書キケローの業績-2007

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第417号

      ページ: 1-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Political Philosophy as History of Ideas2007

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.417

      ページ: 1-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルIII2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 401

      ページ: 1-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ローマの史観とゲルマンの史観2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第59冊

      ページ: 2-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Originality of Cicero's Political Philosophy2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.406

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ヨーロッパ精神史におけるセネカの位置2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第58冊

      ページ: 2-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Historical View of Roman Spirit and Germanic Spirit2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Humanities Meiji University No.59

      ページ: 2-59

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ヨーロッパ精神史におけるセネカの位置2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Situation of Senca in the History of Ideas of Europe2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Humanities Meiji University No.58

      ページ: 2-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] ローマの史観とゲルマンの史観2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケロー政治哲学の独創性2006

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 406

      ページ: 1-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケロー政治哲学の独創性2006

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第406号

      ページ: 1-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Cicero and Caesar II2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.392

      ページ: 85-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルII2005

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第392号

      ページ: 85-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Political Thought and Political Behavior of Cicero2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Humanities Meiji University No.57

      ページ: 26-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローの政治思想と政治行動をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第57冊

      ページ: 26-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Cicero and Caesar I2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.391

      ページ: 1-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとカエサルI2005

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第391号

      ページ: 1-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Thought of Seneca concerning Death2004

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.383

      ページ: 1-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカの死をめぐる思索2004

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第383号

      ページ: 1-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとニーチェの人間学2004

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学人文科学研究所紀要 第54冊

      ページ: 1-43

    • NAID

      40006455006

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカの『自然研究』について2004

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第376号

      ページ: 55-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] キケローとニーチェの人間学2004

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学科学研究科紀要 第54冊

      ページ: 1-43

    • NAID

      40006455006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] Anthropology of Cicero and Nietzsche2004

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      Annual Report of The Institute of Humanities Meiji University No.54

      ページ: 1-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカ『ルキリウスあて道徳書簡』の対話性と体系性2004

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 376

      ページ: 1-54

    • NAID

      40006201303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカの死をめぐる思索2004

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 383

      ページ: 1-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] 哲学セネカの悲劇作品の意義2004

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学科学研究科紀要 第55冊

      ページ: 17-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] About Seneca's Natural Investigations2004

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Sciences Meiji University No.376

      ページ: 54-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカ『ルキリウスあて道徳書簡』の対話性と体系性2004

    • 著者名/発表者名
      角田 幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 第376号

      ページ: 1-54

    • NAID

      40006201303

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] セネカの『自然研究』('Naturales Quaertiones')について2004

    • 著者名/発表者名
      角田幸彦
    • 雑誌名

      明治大学教養論集 376

      ページ: 55-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182
  • [雑誌論文] The Systematic and Dialogical Character of Seneca's Letters for Licilius2004

    • 著者名/発表者名
      Kakuta, Yukihiko
    • 雑誌名

      The Bulletin of Arts and Science Meiji University No.376

      ページ: 1-54

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520182

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi