• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大杉 功  OHSUGI Isao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70142627
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2010年度: サレジオ工業高等専門学校, 教授
2008年度 – 2009年度: サレジオ工業高等専門学校, 機械電子工学科, 教授
1991年度 – 1993年度: 育英工業高等専門学校, 一般物理, 講師
1986年度: 育英工業高等専門学校, 基礎一般,物理, 講師
1986年度: 育英工業高等専門学校, 基礎一般、物理, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
応用物性 / 生活科学一般 / 教育工学 / 電子材料工学
キーワード
研究代表者以外
熱電半導体 / 二けい化鉄 / 熱電素子 / 焼結体 / 熱起電力 / 熱電材料 / けい化鉄 / 熱処理 / けい化物 / 耐熱性 … もっと見る / 熱発電 / X線定量分析 / 半導体相 / 熱電特性 / 積層形熱発電素子 / 金属-半導体遷移 / 包析反応 / 熱電発電 / 粉末冶金 / 共晶合金 / 遷移金属けい化物 / トラヒック / 感性工学 / ソーラーセル / 自然災害 / 安否確認 / アクティブRFID / 熱電変換素子 / あはれ・をかし / 感性データベース / 電子化振り帳 / 小舞 / 日本舞踊 / かな文 / 狂言 / かな文連綿・意連所作 / 日本舞踊振り帳 / モーションキャプチャ / IT活用一人稽古法 / 狂言謡 / 狂言所作 / 耐熱試験 / 内部抵抗 / 電気伝導率 / 熱伝導率 / 相変態 / 熱コンダクタンス / 性能指数 / 熱電能 / スイッチングレギュレータ / 定電圧化 / 熱発電器 / 熱発電素子 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  災害時を想定した電源を有し高齢者の動きと通信トラヒックとの相関を考慮した安否確認

    • 研究代表者
      吉野 純一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校
  •  狂言を事例とした所作を伴う芸術分野の臨場感ある国際伝統芸術交流e-ラーニング開発

    • 研究代表者
      野島 伸仁, 森 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      サレジオ工業高等専門学校
  •  鉄けい化物FeSi_2熱発電素子の実用化研究

    • 研究代表者
      小島 勉
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      電子材料工学
    • 研究機関
      育英工業高等専門学校
  •  けい化物熱電素子の応用

    • 研究代表者
      小島 勉
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1986
    • 研究種目
      試験研究
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      育英工業高等専門学校

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A study of knowledge database for 'Kana' strings self-study system on navigation2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta Koyama, Naoto Hara, Akiko Ono, Toshiaki Kuroiwa, Seiu Yamashita, Isao J.Ohsugi, Junichi Yoshino, Hiroshi Ichimura
    • 雑誌名

      Springer Journal Vol.2, No.1

      ページ: 49-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [雑誌論文] A Study of Knowledge Database for“Kana"Strings Self Study System on Navigation2010

    • 著者名/発表者名
      Kenta KOYAMA, Naoto HARA, Akiko ONO, Isao J. OHSUGI, Junichi YOSHINO, Hiroshi ICHIMURA
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Intelligence Paradigms l2,1

      ページ: 49-63

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [雑誌論文] A study on applying IT to lessons of“Komai"short dance, a part of“Kyogen"a Traditional Japanese Drama2009

    • 著者名/発表者名
      Kan AYAI, Luis A. Marques, Nobuhito NOJIMA, Junichi YOSHINO, Isao J. OHSUGI, Masato SUZUKI, Hiroshi ICHIMURA
    • 雑誌名

      KEI(Kansei Engineering International) 8,2

      ページ: 199-204

    • NAID

      130007379025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [雑誌論文] A study on applying IT to lessons of "Komai" short dance, a part of "Kyogen" a Traditional Japanese Drama2009

    • 著者名/発表者名
      Kan AYAI, Luis A.Marques, Nobuhito NOJIMA, Junichi YOSHINO, Isao J.OHSUGI, Masato SUZUKI, Hiroshi ICHIMURA
    • 雑誌名

      Kansei Engineering International Vol.8 No.2

      ページ: 199-204

    • NAID

      130007379025

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [雑誌論文] 熱電変換素子を用いたバッテリレスによるアクティブRFIDタグ2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤康人, 野上諒, 齋藤努, 吉村晋, 大杉功, 市村洋, 吉野純一
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校 第35号

      ページ: 41-44

    • NAID

      110007564697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [雑誌論文] 熱電変換素子を用いたバッテリレスによるアクティブRFIDタグ2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤康人,野上 諒,齋藤努,吉村晋,大杉功,市村洋,吉野純一
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校研究紀要 第35号

      ページ: 41-44

    • NAID

      110007564697

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [雑誌論文] Recent Activities for the Intercultural Communication Program of EUSS and Salesian Polytechnic2008

    • 著者名/発表者名
      Nobuhito NOJIMA, Luis A. MARQUES, Isao J. OHSUGI, Shota HORIKOSHI, Kenta KOUYAMA, Tatsuya KAWAMURA, Kan AYAI, Junichi YOSHINO, Hiroshi ICHIMURA
    • 雑誌名

      サレジオ工業高等専門学校研究紀要 第34号

      ページ: 11-18

    • NAID

      110007125234

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [雑誌論文] "IUSへのサレジオ高専への取り組み"2007

    • 著者名/発表者名
      小島知博, ルイス・マルケス, 野島伸仁, 吉野純一, 市村 洋, 大杉 功
    • 雑誌名

      2007年度サレジオ高専研究紀要 第33号

      ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] 熱電変換素子を用いたアクティブRFIDタグ駆動に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      野上諒,齋藤康人,齋藤務,吉村晋,大杉功,市村洋,吉野純一
    • 学会等名
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 熱電変換素子を用いたアクティブRFIDタグ駆動に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      野上諒, 齋藤康人, 齋藤務, 吉村晋, 大杉功, 市村洋, 吉野純一
    • 学会等名
      第1回大学コンソーシアム八王子
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 熱電変換素子を用いた気象データに基づく温度差発電のシミュレーションによる検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤康人,野上諒,齋藤務,吉村晋,大杉功,市村洋,吉野純一
    • 学会等名
      第1回大学コンソーシアム八王子学生発表会
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 熱電変換素子を電源とするアクティブRFIDタグの検討2009

    • 著者名/発表者名
      野上諒,齋藤康人,齋藤努,大杉功,市村洋,吉野純一
    • 学会等名
      第6回日本熱電学会学術講演会
    • 発表場所
      宮城県・東北大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 熱電変換素子を用いた気象データに基づく温度差発電のシミュレーションによる検討2009

    • 著者名/発表者名
      齋藤康人, 野上諒, 齋藤務, 吉村晋, 大杉功, 市村洋, 吉野純一
    • 学会等名
      第1回大学コンソーシアム八王子
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 熱電変換素子を電源とするアクティブRFIDタグの検討2009

    • 著者名/発表者名
      野上諒, 齋藤康人, 齋藤努, 大杉功, 市村洋, 吉野純一
    • 学会等名
      日本熱電学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市・東北大学
    • 年月日
      2009-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] 災害時における電源確保の一検討2008

    • 著者名/発表者名
      野上諒, 齋藤康人, 齋藤努大杉功, 市村洋, 吉野純一
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      愛媛県・愛媛大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] かな書道における一人稽古用運筆ナビゲーションシステム2008

    • 著者名/発表者名
      原直人, 神山健太, 黒岩利昭, 山下静雨, 大杉功, 吉野純一, 市村洋
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      東京都・工学院大学
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] IHクッキングヒータ用土鍋の発熱体位置が加熱効率に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤原章裕,佐伯遥馬,米盛弘信,大杉 功,吉野純一,市村洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構第8回研究成果発表
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] "ラフ集合の数学的一解釈について"2008

    • 著者名/発表者名
      市村 洋, 吉野純一, 大杉 功
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      宮城県大和町・宮城大学
    • 年月日
      2008-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] IHクッキングヒータ対応土鍋における磁束分布と温度分布の解明2008

    • 著者名/発表者名
      藤原章裕,佐伯遥馬,米盛弘信,大杉 功,吉野純一,市村洋
    • 学会等名
      電気学会全国大会
    • 発表場所
      北海道・北海道大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] "かな文ひとり稽古用のナビゲーション方式について"2008

    • 著者名/発表者名
      原 直人, 神山健太, 黒岩利昭, 山下静雨, 大杉 功, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北九州市・早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] 災害時における電源確保の一検討2008

    • 著者名/発表者名
      野上諒,齋藤康人,齋藤努,大杉功,市村洋,吉野純一
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      愛媛県・愛媛大学
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] IHクッキングピーク対応土鍋における磁束分布と温度分布の解明2008

    • 著者名/発表者名
      藤原章裕, 佐伯遥馬, 米盛弘信, 大杉功, 吉野純一, 市村洋
    • 学会等名
      電気学会
    • 発表場所
      北海道・北海道大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] A Study on Self Practice Navigation System for the "Kana" Strings2008

    • 著者名/発表者名
      Kenta KOUYAMA, Naoto HARA, Toshiaki KUROIWA, Seiu YAMASHITA, Akiko ONO, IsaoJ. OHSUGI, Junichi YOSHINO, Hiroshi ICHIMURA
    • 学会等名
      12th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2008)
    • 発表場所
      Zagreb, Croatia
    • 年月日
      2008-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] IHクッキングピーク用土鍋の発熱体位置が加熱効率に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      藤原章裕, 佐伯遥馬, 米盛弘信, 大杉功, 吉野純一, 市村洋
    • 学会等名
      八王子産学公連携機構
    • 発表場所
      八王子市・八王子スクエアビル
    • 年月日
      2008-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500662
  • [学会発表] かな書道一人稽古システムのためのかな書道データベース2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩利昭, 神山健太, 原直人, 山下静雨, 大杉功, 吉野純一, 市村洋
    • 学会等名
      日本感性工学会
    • 発表場所
      東京都・工学院大学
    • 年月日
      2008-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] "かな文ひとり稽古のための感性データベースの構築法について"2008

    • 著者名/発表者名
      神山健太, 原 直人, 黒岩利昭, 山下静雨, 大杉 功, 吉野純一, 市村 洋
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 発表場所
      北九州市・早稲田大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] A study on applying IT to lessons of "Komai" short dance, part of "Kyogen" a Traditional Japanese Drama2008

    • 著者名/発表者名
      Kan Ayai, Luis A. Marques, Nobuhito Nojima, Junichi Yoshino, Isao J. Ohsugi, Masato Suzuki, Hiroshi Ichimura
    • 学会等名
      International Symposium for Emotion and Sensibility 2008
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2008-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • [学会発表] "A Study on Navigation System of Vivid Handwriting Method for Japanese Traditional Writers Using IT"2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki KUROIWA, Naoto HARA, Kenta KOUYAMA, Seiu YAMASHITA, Junichi YOSHINO, Isao J. OHSUGI, Hiroshi ICHiMURA
    • 学会等名
      International Conference on Kansei Engineering and Emotion Research (KEER) 2007
    • 発表場所
      札幌市・日本生命札幌ビル
    • 年月日
      2007-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300289
  • 1.  野島 伸仁 (60450128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  市村 洋 (10176307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  吉野 純一 (40280367)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  鈴木 雅人 (50290721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小島 勉 (20072168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広山 信朗 (70072171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  マルケス ルイス (10451387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  吉村 晋 (60300547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  米盛 弘信 (10455123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  森 幸男 (50271490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  勝又 洋子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大野 顕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小坂 敏文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi