• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末村 正樹  SUEMURA Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70144459
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2000年度: 阪大, 医学(系)研究科, 助教授
1999年度: 大阪大学, 医学系研究科, 助教授
1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1994年度: 大阪大学, 医学部, 助教授
1992年度: 大阪大学, 医学部, 講師
1987年度 – 1991年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
免疫学 / 呼吸器内科学
研究代表者以外
内科学一般
キーワード
研究代表者
IgE / IL-4 / 好酸球 / 好塩基球 / 即時型アレルギー / ILー4 / 即時型アレルギ- / 可溶性FcεRII / CD23 / CD23, IgE … もっと見る / Fc receptor II / IL4 / BSF-1 / FcεリセプターII / eosinophil / beta2-adrenoceptor / IL-4 receptor / Th2 cells / type I allergy / Bronchial asthma / 抗原提示細胞 / IL-6 / Th_2細胞 / Th_1細胞 / I型アレルギー性疾患 / IL-4阻容剤 / アトピー / β2-アドレナリン受容体 / IL-4阻害剤 / β_2-アドレナリン受容体 / IL-4受容体 / Th2細胞 / 気管支喘息 / AICD(Activation-induced Cell Death) / CD25 / STAT6 / Th2 / CD4+T細胞 / ダニ / リンパ球 / ε遺伝子 / 抗CD40抗体 / CD40 / 可溶性Fc_εRII / 可溶性Fc_εレセプタ-II / Fc_εレセプタ-II / Fcεレセプタ-II … もっと見る
研究代表者以外
サイトカイン / Th1, Th2 / Allergy / 遺伝子の多型性 / I型アレルギー / Flavonoid / Cytokine / フラボノイド / Th1,Th2 / Allergen / Gene polymorphism / 喘息 / 1型アレルギー / アレルゲン / TH1,TH2 / 免疫グログリンE / アレルギー 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  Th2細胞への分化にかかわる遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  I型アレルギー疾患に認められるTh2細胞分化の決定因子の解析とその制御

    • 研究代表者
      田中 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アレルゲン特異的TH1細胞誘導によるアトピー型気管支喘息の制御

    • 研究代表者
      田中 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  気管支喘息におけるTh2細胞の分化の解析とその制御研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      呼吸器内科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アレルゲン特異的THI細胞分化誘導によるIgE産生の制御

    • 研究代表者
      田中 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      内科学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  即時型アレルギー疾患におけるサイトカイン産生異常の解析研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  29kDa可溶性FcεRIIに対するレセプターの同定とアンタゴニストの作製研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リコンビナント分子を用いた可溶性Fc_εRIIによるIgE抗体産生増強機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  血清中の可溶性Fc_εレセプタ-IIの存在様式及び機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  Fcεレセプタ-IIを用いた即時型アレルギ-の診断と治療に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  リコンビナントIgE結合因子を用いたIgE抗体産生の制御研究代表者

    • 研究代表者
      末村 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      大阪大学
  • 1.  田中 敏郎 (40273651)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  片田 圭宣
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤原 弘士
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi