• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 春成  Takahashi Shunjo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70144798
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良大学, その他部局等, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 奈良大学, その他部局等, 名誉教授
2008年度 – 2011年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2007年度: 奈良大学, 奈良大学・文学部, 教授
2006年度: 奈良大学, 文学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 奈良大学, 文学部, 教授 … もっと見る
1995年度 – 1996年度: 奈良大学, 文学部, 教授
1993年度: 奈良大学, 文学部, 助教授
1989年度 – 1990年度: 富山大学, 教育学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学 / 人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連
キーワード
研究代表者
被害対策 / 放置竹林 / 耕作放棄地 / GPSテレメトリー / 農業被害 / イノシシ / 南西諸島 / 管理 / 再野生化 / 農作物被害 … もっと見る / 分布拡大 / 拡大する生息地 / 人為的圧力 / 被害と対策 / 分散と人為的圧力 / 分散 / 泳ぐイノシシ / ofter Meiji era / Cultural Geographical Study / recognitions and images of wild animals / Japanese people / 人間と野生動物の共生・共存 / 都市化 / 宗教 / 日本人の動物観 / 文化地理学 / 明治時代以降 / 動物観 / 日本人 / 共存モデル / GPSテレメトリ / イノシシ問題 / 地域ぐるみの取り組み / GPS調査 / イノシシの行動特性 / 行動特性 / 人間環境システム / 人と生き物の共存 / 環境適応 / 生物の多様性 / 生物資源の持続的利用 / イノシシ認識・イメージ / 地域 / 里山 / 地域づくり / 共生 / 地域社会 / 益獣 / 害獣 / 住民のイノシシ観 / 狩猟圧 / イノシシ肉の商品化 / 罠猟 / 銃猟 / リュウキュウイノシシ / 所有権 / 自然繁殖 / 放牧 / ヤギ飼育文化 / ヤギ / 小笠原諸島 / 解き放ち / free ranging / 再野生化家畜 / 家畜 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (50件)
  •  泳いで周辺の島々に分布拡大するイノシシの実態解明と対応策研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      奈良大学
  •  近年の中山間地域の土地利用とイノシシの行動特性の関係-被害対策と共存にむけて-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  GPSテレメトリーによる農業被害多発地域におけるイノシシの生態解明研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  地域の中でイノシシとの共生を構築する新しい試み研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  明治時代以降の日本人の動物観に関する文化地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  南西諸島のリュウキュウイノシシに関する文化地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      奈良大学
  •  南西諸島のヤギ放牧に関する文化地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  再野生化家畜に関する地理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 春成
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2019 2018 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『第4回シシ垣サミット勝山記録集』を分担執筆2012

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      福井県勝山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 地域環境の地理学(里地・里山の変化と野生動物.杉浦芳夫編)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 『地域環境の地理学』の「第7章里地・里山の変化と野生動物」を担当(杉浦芳夫編著)2012

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 『季刊まほろば』を分担執筆2011

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      アートコミュニケーション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 日本のシシ垣-イノシシ・シカの被害から田畑を守ってきた文化遺産-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 日本のシシ垣-イノシシ・シカの被害から田畑を守ってきた文化遺産-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成編
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 人と生き物の地理改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 人と生き物の地理 改訂版2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(単著)
    • 総ページ数
      134
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [図書] 野生鳥獣被害防止マニュアルイノシシ、シカ、サル、カラス-捕獲編-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(共著)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      農林水産省生産局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 生きもの秘境のたび2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 「分布域が拡大する日本のイノシシ-暖冬、耕作放棄地・放置竹林、農業被害とイノシシとの共存-」、池谷和信・林良博編著『ヒトと動物の関係学第4巻野生と環境』90-110.2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(共著)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 分布域が拡大する日本のイノシシ暖冬、耕作放棄地・放置竹林、農業被害とイノシシとの共存.池谷和信・林良博編著『ヒトと動物の関係学第4巻 野生と環境』2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 生きもの秘境のたび2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成(単著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 里中に侵入するイノシシ問題. 森林環境研究会編著『動物反乱と森の崩壊』2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成・増山雄士
    • 出版者
      朝日新聞社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [図書] 人と生き物の地理2006

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 出版者
      古今書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] イノシシの生態とシシ垣2019

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      BIOSTORY

      巻: 31 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01161
  • [雑誌論文] 琵琶湖の沖島に泳いで渡り、繁殖するイノシシ2019

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      滋賀自然環境研究会誌

      巻: 17 ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01161
  • [雑誌論文] イノシシ問題に対する産官学の取り組みと地域社会2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      地理科学

      巻: 65 ページ: 183-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [雑誌論文] 地域遺産としてのシシ垣遺構2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      奈良大学総合研究所所報 18

      ページ: 87-99

    • NAID

      120003412688

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [雑誌論文] 伊吹山麓にあるシシ遺構の保存活動2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      奈良大地理 16

      ページ: 84-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [雑誌論文] 拡大するイノシシ問題と私の活動2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 61 ページ: 57-63

    • URL

      https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjhg1948/-char/ja

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [雑誌論文] 人間活動と外来種2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      地理 第54巻第3号

      ページ: 18-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      生物科学 第60巻第2号

      ページ: 69-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 拡大するイノシシ問題と私の活動2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      人文地理 61

      ページ: 57-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [雑誌論文] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      生物科学 60(2)

      ページ: 69-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 積雪中山間地域におけるイノシシの行動及び生態学的特性の解明2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      農林水産技術会議研究成果報告書 平成18年度

      ページ: 4-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 里中に侵入するイノシシ問題2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成, 増山雄士
    • 雑誌名

      森林環境 2007

      ページ: 27-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] イノシシと人間の共生2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      月刊みんぱく 31-1

      ページ: 6-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 住民参加型のシシ垣遺構調査と現代的意義を考える2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成・谷口 隆一・石庭 孫義・増山 雄士
    • 雑誌名

      プロ・ナトゥーラ・ファンド報告書 第16期成果報告書

      ページ: 85-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 学界展望、文化地理2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 雑誌名

      人文地理 59巻3号

      ページ: 238-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [雑誌論文] 今日の地域社会におけるイシノノとのかかわり2006

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 雑誌名

      資源人類学 7

      ページ: 16-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] シシ垣(侵入防止柵)とイノシシの生態2018

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      生き物文化誌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01161
  • [学会発表] シシ垣の保存と活用の意義2011

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第4回シシ垣サミット
    • 発表場所
      福井県勝山市
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 里山に残るシシ垣の保存と利用2011

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      地球環境「自然学」講座(NPO法人シニア自然大学校)
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2011-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 人びとと野洲川下流域の獣の関わり2011

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      びわ湖の森の生き物研究会
    • 発表場所
      滋賀県守山市
    • 年月日
      2011-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 海を渡るイノシシ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      Klub Zukunft第61回月例会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2011-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 海を渡るイノシシ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      生き物文化誌学会
    • 発表場所
      愛媛県西条市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] イノシシと人間の関わりを考える2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      滋賀ビオトープ研究会
    • 発表場所
      滋賀県守山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] なぜ今シシ垣か、シシ垣保存・研究活動の意義2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第3回 シシ垣サミット
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] なぜ今シシ垣か、シシ垣保存・研究活動の意義2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第3回シシ垣サミット
    • 発表場所
      広島県呉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 奈良大学文学部の地理教育2010

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      日本地理学会シンポジウム「大学地理教育における標準カリキュラムと学士力」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] イノシシ問題と産官学・地域社会の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      地理科学学会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] イノシシの生態を知り、みんなで被害対策に取り組もう2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      平成20年度鳥獣害防止総合対策事業に係る鳥獣被害対策講演会
    • 発表場所
      和歌山県海南市
    • 年月日
      2009-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] 拡大するイノシシ問題と私の活動2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      人文地理学会 第266回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] 拡大するイノシシ問題と私の活動2009

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      大阪学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520808
  • [学会発表] 私の'生きもの探検-見知らぬ生きものを求めて-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      愛知教育大学地理学会大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの動向2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第1回シシ垣サミット
    • 発表場所
      滋賀県守山市(研究発表会)および滋賀県比良山地(研修)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] シシ垣遺構とGPSテレメトリーからみた近年のイノシシの生息動向2008

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第1回シシ垣サミット
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの行動2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 春成
    • 学会等名
      第55回日本生態学会シンポジウム「野生動物と共存するための生態学-イノシシ被害を考える-」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614
  • [学会発表] イノシシ被害対策の歴史(シシ垣)とGPSテレメトリーからみた近年の被害地におけるイノシシの行動2007

    • 著者名/発表者名
      高橋春成
    • 学会等名
      第55回日本生態学会シンポジウム「野生動物と共存するための生態学-イノシシ被害を考える-」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520614

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi